2010年11月17日
藤村正宏先生のメルマガより抜粋(其の18)
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
ランキングにご協力下さい

みなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
お伝えします
大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、13時ごろのお天気は、
曇りです
昨日は異業種交流会に参加してきました。
初めて参加する会でしたが、
今まで参加した異業種交流会と
やり方も内容も異なり、
結構楽しめました!
スタートと同時にまずは20分間の
名刺交換タイム。
当日座席は決められており、
同じテーブル同士のでは
最初は名刺を交換する程度で、
基本喋らないように言われます。
そして違うテーブルの人同士で
名刺交換とお互いの紹介。
これも3分ぐらいでアナウンスが入り
また別の人と名刺交換。
という具合に、
まずは名刺を交換する時間に。
その後、乾杯があり、
食事と共に自由行動。
それからトークイベントや
プロのミュージシャン(その会の
会員さんらしいのですが)による
ボイストレーニングやら
参加企業提供によるプレゼント
抽選会などなど。
通常の異業種交流会とは違い
楽しめる会でした
それでは、毎日恒例の
『本日の江坂の空はどんな空』
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです

□■□■□■三輪会計事務所セミナーのご案内□■□■□■
『22.12.16 儲けるための経営計画作成セミナー』詳細はこちら
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■ 関西志援塾 イベントのご案内 □■□■□■
『22.11.18 第1回 関西志援塾主催 交流会』詳細はこちら
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
今日は、以前藤村正宏先生から
許可をもらった藤村先生のメルマガを紹介します。
ほんとにエクスペリエンス・マーケティングはすごい
ぜひぜひ試してみてください。
ちなみに、藤村先生のHPはこちら
このHPでメルマガに登録できますので、
興味のあるかたはどうぞ


絶対に参考になりますよ。
僕はお客さん含め、友人、知人に
エクスペリエンス・マーケティングを活用して
アドバイスしていますが、ものすごい喜ばれています
それではどうぞ
ここから
______________________________
◆ よろこびあふれる仕事ですか?
______________________________
世の中には多種多様の仕事が存在します。
その中で、どのような仕事に就いても
よろこび
充実
生きがい
そういう毎日を過ごしている人は
しあわせです。
そして、そういう仕事をしている人は、
仕事の質だって高くなります。
コツがあるんです。
それは
「仕事って、労働を金銭に換えること」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういう考え方を捨てることです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
伝わってます?
こういう考えをしていると
いつも人と競い合うことが多くなります。
「自分が、自分が」という態度になってしまうばかりです。
そこには不安や不満ばかり出てきます。
でも、貢献する心、奉仕する心をもつことを意図していると
そこによろこびが生まれてくるんじゃないかと思う。
今の仕事に就いたのも
きっと意味があるのです。
世の中に偶然はない。
すべて「必然」なんだと思うんです。
ですから、縁を大切にして
人との出会いを深めこと。
そこに生きがいが生まれる。
セミナーやエクスマ塾などで
いつも言っていることですが
どんな仕事も「愛を届ける」こと。
そうだと思ってみる。
思えなくても、思いこんでみる。
そうすると
自分の経験・能力・知識など
あなたのすべてが生かされるのです。
自分の仕事の中で
縁ある人たちのために
あなたのもっている力を発揮しましょう。
きっと仕事に生きがいを見いだせると思う。
そうしたら、近い将来、
うまくいく循環に入り
必ずよろこび多い毎日を過ごすことができるようになる。
理想論かもしれませんが
ボクは、そう思っています。
ここまで。
(これは2008/2/15 (金)に送られてきたメルマガの一部抜粋です。)
藤村先生のHPはこちら
いかがですか?
伝わりました?
本日はここまで、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました
********************************
********************************
ご相談を受け付けております。
『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。
しかし、
『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。
そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。
ご相談は
冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで!
********************************
********************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
ランキングにご協力下さい



みなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
お伝えします

大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、13時ごろのお天気は、
曇りです

昨日は異業種交流会に参加してきました。
初めて参加する会でしたが、
今まで参加した異業種交流会と
やり方も内容も異なり、
結構楽しめました!
スタートと同時にまずは20分間の
名刺交換タイム。
当日座席は決められており、
同じテーブル同士のでは
最初は名刺を交換する程度で、
基本喋らないように言われます。
そして違うテーブルの人同士で
名刺交換とお互いの紹介。
これも3分ぐらいでアナウンスが入り
また別の人と名刺交換。
という具合に、
まずは名刺を交換する時間に。
その後、乾杯があり、
食事と共に自由行動。
それからトークイベントや
プロのミュージシャン(その会の
会員さんらしいのですが)による
ボイストレーニングやら
参加企業提供によるプレゼント
抽選会などなど。
通常の異業種交流会とは違い
楽しめる会でした

それでは、毎日恒例の
『本日の江坂の空はどんな空』
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は



□■□■□■三輪会計事務所セミナーのご案内□■□■□■
『22.12.16 儲けるための経営計画作成セミナー』詳細はこちら

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■ 関西志援塾 イベントのご案内 □■□■□■
『22.11.18 第1回 関西志援塾主催 交流会』詳細はこちら

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

今日は、以前藤村正宏先生から
許可をもらった藤村先生のメルマガを紹介します。
ほんとにエクスペリエンス・マーケティングはすごい

ぜひぜひ試してみてください。
ちなみに、藤村先生のHPはこちら
このHPでメルマガに登録できますので、
興味のあるかたはどうぞ



絶対に参考になりますよ。
僕はお客さん含め、友人、知人に
エクスペリエンス・マーケティングを活用して
アドバイスしていますが、ものすごい喜ばれています

それではどうぞ


______________________________
◆ よろこびあふれる仕事ですか?
______________________________
世の中には多種多様の仕事が存在します。
その中で、どのような仕事に就いても
よろこび
充実
生きがい
そういう毎日を過ごしている人は
しあわせです。
そして、そういう仕事をしている人は、
仕事の質だって高くなります。
コツがあるんです。
それは
「仕事って、労働を金銭に換えること」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういう考え方を捨てることです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
伝わってます?
こういう考えをしていると
いつも人と競い合うことが多くなります。
「自分が、自分が」という態度になってしまうばかりです。
そこには不安や不満ばかり出てきます。
でも、貢献する心、奉仕する心をもつことを意図していると
そこによろこびが生まれてくるんじゃないかと思う。
今の仕事に就いたのも
きっと意味があるのです。
世の中に偶然はない。
すべて「必然」なんだと思うんです。
ですから、縁を大切にして
人との出会いを深めこと。
そこに生きがいが生まれる。
セミナーやエクスマ塾などで
いつも言っていることですが
どんな仕事も「愛を届ける」こと。
そうだと思ってみる。
思えなくても、思いこんでみる。
そうすると
自分の経験・能力・知識など
あなたのすべてが生かされるのです。
自分の仕事の中で
縁ある人たちのために
あなたのもっている力を発揮しましょう。
きっと仕事に生きがいを見いだせると思う。
そうしたら、近い将来、
うまくいく循環に入り
必ずよろこび多い毎日を過ごすことができるようになる。
理想論かもしれませんが
ボクは、そう思っています。

(これは2008/2/15 (金)に送られてきたメルマガの一部抜粋です。)
藤村先生のHPはこちら
いかがですか?
伝わりました?
本日はここまで、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました

********************************
********************************
ご相談を受け付けております。
『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。
しかし、
『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。
そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。
ご相談は
冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで!
********************************
********************************
Posted by 冨川 和將 at 18:06│Comments(0)
│エクスペリエンス・マーケティング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。