オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年04月18日

井上雄彦氏 『親鸞』

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

クリックのご協力宜しくお願いします!!
クリックお願いします!クリックお願いします!
*********************************************


みなさんコンバンハ、冨川です!


ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood


昨日は久しぶりに京都へ行ってきました!!
久しぶりの京都タワー




行き場所は『東本願寺』
生まれて初めての東本願寺です!!




目的は、井上雄彦氏が書き下ろした
『親鸞』の屏風を見るため。
中に入る為に整理券が必要に・・・




流石に中は撮影禁止でしたが、
入り口にあるこの木に妙に引き込まれ、
気になって気になって・・・




ただ何も説明書きが無く
結局何なのか解らずじまいでした・・・






本日はここまで、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12
  


Posted by 冨川 和將 at 19:09Comments(0)ブログ

2010年11月01日

今頃ですが、『佐賀のがばいばあちゃん!!』

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、19時ごろのお天気は、
くもりですくもり





朝、家出るとき、
雨が降ってたんで、はりきって
傘持って来たんですが、





そんなに降らずですねぇ。






まぁ、雨キライなんで、
僕が外に出るときは
止んでて欲しいんですけどねワーイ







それでは、毎日恒例の
『本日の江坂の空はどんな空』


6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03









■□■□■三輪会計事務所セミナーのご案内■□■□■


「儲けるための経営計画作成セミナー」



~会社は本当に倒産しやすいんです!~



今まで多くの倒産した会社を見てきました。
倒産の理由は数多くありますが、
根本的な原因はただ1つ。
お金が無くなったときです。
経営は常に『最悪の状態』、
これを想定しておく必要があります。
『最悪の状態』を想定し、
『最悪の状態』の対処方法を知るだけで
大きく会社の倒産する確立は減ります。
そのために必要なのが、『経営計画』なのです。


◆講演内容◆
①経営計画とはどんなもの?なぜ必要? 
②3年分の決算書から
 中期利益計画書の土台を作る
③変動費と固定費を知り、
 変動損益計算書を作成する
④損益分岐図表を作成し、
 赤字になる売上高を知る
⑤中期利益計画書を完成させる

という内容でお送りします。



◇講 師◇ 顧問料不要の三輪会計事務所
       TAXマネジメントチーム
       係長 冨川 和將

◆開 催◆ 11月11日(木)
       14:00~16:30 (受付開始:13時30分)

■場 所■ 大阪市中央区備後町2-4-6 森田ビル1F
       三輪会計事務所 セミナールーム


■受講料■ 2,000円(税込)
      ※弊所顧問先様は無料!

■定 員■ 16名(先着順につき満席の場合はご了承ください)

◇お問合せ・お申し込み◇
  TEL:06-6209-7191  または mail:tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

  冨川(とみかわ)までお願いします。



メールでお申し込みの場合、

1)貴社名
2)ご参加者名
3)住所
4)電話番号及びFAX番号
5)メールアドレス

をご記入下さい。





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



■□■□■ 関西志援塾イベントのご案内 ■□■□■


第1回 関西志援塾主催 異業種交流会


ちょっとお洒落なバーで、
みんなで楽しくお酒を飲みませんか?


大勢で楽しくお酒を飲みたいという方は
是非是非、お友達をお誘いの上
遊びに来てくださいね



日時:
 11月18日(木) 19:30~21:30
        (19:00受付開始、21:00ラストオーダー)

参加費:
 4,000円

定員:
 40人(先着順につき満席の場合はご了承下さい)

場所:
 Bar jiji
 大阪市中央区瓦町2-3-14 日宝瓦町ビル1F
  地下鉄堺筋線堺筋本町駅 17番出口から徒歩3分
  地下鉄御堂筋線本町駅   1番出口から徒歩10分

申込方法:
 以下の内容をメールにコピー、記入後
 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
 までご連絡下さい。
  
  (※申込締切日 11月11日(木)17:00)




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

会 社 名:

参加者名:

ご連絡先
   TEL:

   mail:

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood






ホントに今更なんですが、
昨日、『佐賀のがばいばあちゃん』
読破しましたピカピカ





ちょっと前まで、
テレビや雑誌などで
よく目にしていましたが、
その時はまったく読む気がせず、





買うことも無いまま
今の今まで来ました。




で、ホントに土曜日、
たまたま目が行き(実は
買ってはいたんですアセアセ




ほんとなんとなく、
読んでみよって思って
読み出しました。





量も少なく、文字もそこそこ大きく
文章も読みやすく
気が付けば、この読書スピードの
猛烈に遅い僕が2日で読んでいました。





読んだ感想は、
『頭の回転が速い!』
って思いました。





がばいばあちゃんは、
頭の回転の速さと、
それに対する引き出しの多さ、
経験の多さ、





そういったものが
すごく感じられました。




で、




その中で一番僕の心に
響いたのは、






『本当の優しさとは、
相手に気づかれずにすること』







これって、
ものすごく当たり前だけど、
ものすごく難しいことだと思います。




人に何かしてあげるとき、




この『してあげる』と言っている
時点で間違ってると
思いますが、




自分ではそう思っていないと
言い聞かせつつも、
どこかで
おごりが出ているような気がします。




皆さんも経験無いですか?




何かをしてあげた後に、



「せっかく○○してあげたのに」
とか
「こっちこれをゆずったのに」
とか



思うこと・・・





恥ずかしい話、僕はしょっちゅうです。





これを、
この考え方を変えていかないと、
本当の優しさは
生まれてこないんでしょうね・・・





今日は少し反省のブログでしたワーイ






本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 19:08Comments(0)ブログ

2010年10月12日

石垣島 2日目(その4)

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、16時ごろのお天気は、
とっても良い天気、秋晴れですicon130




皆さんはこの3連休
いかがお過ごしでしたか?





僕はこの3連休で、
どうやら風邪をひいたようです・・・icon138





測ってはいませんが、
おそらく熱は無いと思いますが、
頭痛と、鼻水が止まりません・・・






きっと、BONES
観過ぎです・・・icon122





この3日間で、シーズン3全部と、
シーズン4の途中まで、計DVD12枚・・・





この3日間で、
美容院、本屋、眼科+コンタクトレンズ販売店、百均、
古本屋、家電量販店、クリーニング・・・






と外出も色々しましたが、
その間に12枚のDVDを観賞icon119





BONESを知っている人は
解ると思いますが、
あまりに観過ぎて、目を閉じると、
沢山の腐乱死体がぁぁぁぁぁ・・・face07








ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


        経営計画書作成セミナーを
        ただいま企画中です。
        しばらくお待ち下さいicon119


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood









まだまだ続く2日目の石垣島旅行記ですが、
今日は2日目最後の竹富島のお話です。





なんとなく、
ホントになんとなく、
竹富島に行くことにしたんですが、




まず、竹富島に行って水牛車に
乗れるのかどうかも解らないまま、




お昼ごはんもオニギリ2個
という強行突破で、船に揺られること10分、




竹富島に到着!

竹富島入り口





竹富島に着くなり、
フェリー乗り場の観光案内所へダッシュ




と、ところが、
時間が遅いのか、
遅いといってもまだ15時過ぎなんですけど、




観光案内所に人の姿がナイ・・・




ということで、
外にプラカード持った
お出迎えのバスの運転手さんに
聞いてみることにニコニコ





すると、予約は必要なく、
今からでも乗れるから
バスに乗りなっっgood




とのこと。




じゃ、遠慮なく!




バスに乗り込み、
行き当たりばったりでも、
意外になんでもできるもんだ!




と感心しつつ、
水牛車乗り場

水牛車乗り場





水牛車は島の一部をぐるりと一周
この間僕はビデオ撮影、カメラ撮影を
同時に行うという荒業に映画カメラ




1周回る間に、竹富島の話、
家屋の話、水牛の話などなど・・・




さらには、三線を弾いて、歌って
なかなか面白かったですよ!




しかも、水牛車をひっぱってくれた
結ちゃん、オスのくせにとっても可愛い!

水牛のおしり


水牛とお兄さん





案内所に戻ってくる際には、
お兄さんが上手い具合に売店の
塩アイス・島バナナの宣伝力こぶ



水牛車乗って、集落1周して、
まったりした時に営業かけられ、
『ここでしか、しかも今しか食べられないさぁ~』



なんて言われたら、
買ってしまいますよね・・・
塩アイスの写真も撮ったと
思ってたんですけど・・・

島バナナ





水牛車に乗って、集落1周して、
塩アイスに、島バナナ食べて、
少し時間があったので、




お散歩へ・・・ダッシュ



水牛車のお兄さんが言ってた、
なごみの塔へ・・・




竹富島に来て、なごみの塔に行かなかったら
何をしに竹富島に行ったんだ?
って言われるらしいから、
行ってみましたピカピカ




どんなのかというと、






写真を撮ったら捕まりそうな、
そんな気がしたので写真が無いんで、
みなさん、行って見て下さい。



きっと塔の写真が撮れない理由が
解ると思いますワーイ




塔ではないですけど、
塔付近から見た
竹富島(そのなごみの塔が竹富島で
一番高い場所らしいですよ。)

竹富島の風景





塔にも登り、
案内所でバスを待ってる間に、
シーサーの記念撮影カメラ


3体並んでましたピカピカ



三線リストシーサー


ダブルピースシーサー


イエェ~イシーサー




そんなこんなで、
楽しかった竹富島も、
最終のバスの迎えが来て終了。




思い付きで来てみたものの、
滞在時間、3時間程度ですが、
楽しかったですよ。



次回は、離島巡りもいいかもピカピカ




さよなら竹富島その1


さよなら竹富島その2


さよなら竹富島その3






そんなこんなで、
長かった2日目も今日で終了です!



さすがに2~3週間も前の話は
思い出しながらなんで、
書くのに時間がかかるぅぅ・・・




ということで、次回からは3日目の話。




3日目は2日目と変わらずハード!!




ただ、ツアーだったんで、
楽といえば楽でしたが・・・








本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 15:51Comments(0)ブログ

2010年10月06日

石垣島 2日目(その3)

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、12時ごろのお天気は、
気持ちの良い天気です!





今経営計画作成セミナーを
企画、検討しています。



以前からやりたいなぁ、
と思っていたのですが、
ついに実行に移す時が来ましたicon119



まずは企画書から作成しないと
いけないんですが、




ん~、




セミナーの内容が
なかなか決まりません・・・icon122










ちなみに、
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


        経営計画書作成セミナーを
        ただいま企画中です。
        しばらくお待ち下さいicon119


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood







今日も石垣島旅行2日目のお話ニコニコ







石垣島鍾乳洞石垣やいま村
と沖縄の炎天下の日差しの中を





はしゃぎまわったせいか、
気が付けばいつの間にやら
汗だく・・・アセアセ




ここで一旦ホテルに引き返して、
さっぱりしてから川平湾
グラスボートを乗りに行く!





と言う手を考えましたが、
地図を見ると、
明らかにホテルが遠い。




しかも川平湾は、
ホテル→石垣島鍾乳洞→石垣やいま村の
延長線上にあり、




一旦引き返すと、おそらくまた同じ道を
戻ってくるなんて可能性、
とてつもなく低い炎




と言うことで、
そのまま川平湾へ直行クルマ





川平湾までは、
本当にこの道で合ってるのか?




と、不安になるような道を
ひたすら進む。




もう着くかなぁって
いたるところで思うこと4回、
やっとの思いで川平湾に到着ヨット





さっそくチケットを入手して、
いざグラスボートへ!!





これがそのグラスボート





グラスボートからの海





グラスボートは船底が透明の板で
出来ていて、
海の中のサンゴや熱帯魚が
船の中から見れるという仕組みイルカ





ポイントまでボートを走らせ、
ポイントに着くとこんな感じで
サンゴや熱帯魚たちとご対面拍手




グラスボートの床 1






グラスボートの床 2






グラスボートの床 3






写真写りは悪いですけど、
実際に見ると結構綺麗に
サンゴや熱帯魚が見れるんです。





さらに船長さんのガイド付きピカピカ





なかなか楽しかったですよ!!





グラスボートを満喫し、
滞在時間約30分で川平湾を後に。
ここまで来て昼食を食べていないことに
うっすらと気付き、
食堂を求め、あてのないドライブが
始まりました。





時間も昼過ぎと言うこともあり、
ことごとく店は『準備中』タラーッ




石垣島も半周した時点で、
なんとなく、ただなんとなくですよ、




「竹富島に行こう」って・・・




竹富島に行く理由その1
 石垣島から船で10分で着くから




竹富島に行く理由その2
 水牛車があるらしいから



竹富島に行く理由その3
 行くトコなくなったから




まぁ、こんな理由で
竹富島に行ってきますチョキ
















本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 11:57Comments(0)ブログ

2010年10月05日

石垣島 2日目(その2)

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、19時ごろのお天気は、
少し雲はでていますが、晴れです!





衣替えも済み、
スーツは秋冬物に変わりました。




毎年感じるんですが、
秋冬物のスーツって、
本当に分厚いですよねぇネクタイ




着た瞬間に感じる、
フワッとした
優しく包まれる感じ、
僕は好きですワーイ




あぁ、人恋しくなる季節が
やってまいりますねぇ~ピカピカ










ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


        ただいま企画中です。
        しばらくお待ち下さいicon119


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood







今日は昨日に続いて、
石垣島旅行2日目のお話ニコニコ




石垣島鍾乳洞を
ビショビショになりながら突破し、




次に向かったのは、石垣やいま村ピカピカ




この石垣やいま村にたどり着いた時には
石垣島の天気も絶好調good





まずは、沖縄の民家を見て周ります。











沖縄の家に、必ず入り口に
壁があります。



これは昔沖縄では、
悪魔はまっすぐにしか進めない
と考えられていたため、




入り口に壁を作っているそうです。





これは、町の通りにも
反映されています。



この後竹富島に行ったんですが、
竹富島はそれがわかりやすく、




どう言う事かと言うと、
通常、道はまっすぐですよね、




だから交差点の真ん中に立つと、
4方向の先が見通せますよね!




ところが、沖縄では
悪魔はまっすぐにしか進まない
と考えられていたため、




道がまっすぐではなく、
蛇行しているんです。




すると、




交差点の真ん中に立っても、
先は見えないんです。




だから、




観光客は道に迷う人も多い
らしいですよワーイ




話は戻って、





やいま村では、敷地内に
リスザルがいるんですピカピカ




僕は一気に興奮MAXに!!




もちろん、リスザルのいる施設へ突入アップ




片手に携帯、片手にデジタルビデオを持ち、
リスザルを追いかけまわしていました。




ただ、恥ずかしがりやなのか、
ちゃんと写った写真は撮れず・・・



撮れたのはこんな写真




もぉ~って思いつつ、
さらに追いかけまわしていたその時!




なんと!






なんと!














リスザルに襲われました・・・タラーッ




でもね、でもね。






ものすごぉ~く焦りましたけど、
抱きついてきたリスザル、







ものすごく可愛いんですメロメロ





顔なんて、野球のボールより小さいし、
手なんて、もぉなんか、すごく小さいんです!





リスザル欲しいピカピカ




って普通に思いましたワーイ






そんなリスザルたちを後にして、
敷地内にマングローブ林が!




マングローブを見て
ちょっと一息。







次の目的地は、
川平湾でグラスボートに乗船!













本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 18:33Comments(0)ブログ

2010年10月04日

石垣島 2日目(その1)

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、17時半ごろのお天気は、
晴れです!




昨日から断続的ですが
降り続いた雨はやっと止みましたねぇicon130



本当は昨日、この伸び放題の
髪の毛を切りに美容院へ
行こうと思っていたんですが、



雨のおかげで延期です・・・face07




雨よぉ~
ロン毛になったらどうしてくれるんだぁicon119








ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


        ただいま企画中です。
        しばらくお待ち下さいicon119


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood







今日は石垣島旅行2日目のお話ニコニコ




ただ、2日目は精力的に動きすぎて、
色々な所に行ったので、
数回に分けて書こうと思います。





2日目の朝、
石垣島で始めて迎える朝です。




初日は、疲れと、アルコールの
おかげで、21時くらいから爆睡・・・




しかも、0時過ぎ頃目が覚めて、
目が覚めるとなかなか寝付けず、
4時前ぐらいまでTVを見ながら
ウトウトzzz




そんな2日目の始まりは、大雨雨




なんだ大雨だし、今日はホテルで
ゆっくりかなぁ~
まぁ、夜あんまり寝てないし、
このまま1日中運転なんてしたら
居眠り運転してしまいそうだし・・・




なんてまだ眠気眼をシバシバさせながら
バイキングの朝食をたらふく食べ、
外を眺めていました。





ところが、





ところがですよ、





朝食を食べ終わるごろには天気は回復、
どっちかというと快晴に向かいつつある晴れ




それなら行かなきゃ、
石垣島観光!




と言うことで、
1日中車で観光することに。




まずは、パンフレットで見つけて、
是非行ってみたかった、
石垣島鍾乳洞ピカピカ



小さい頃に山口県の秋芳洞に
行って以来の鍾乳洞!




たぶん・・・




ここの石垣島鍾乳洞は、
日本で7番目の大きさらしいですよぉ~

石垣島鍾乳洞


石垣島鍾乳洞







鍾乳洞ってほんと神秘的ピカピカ



久しぶりに行くと、
「おぉ~」
とか
「へぇ~」
とか
「ふ~ん」
とか





感想にボキャブラリーの無さ丸出しですが、
意外と楽しく、写真もビデオも
撮りまくりましたカメラ




よかったら是非1度
行ってみてくださいね、
石垣島鍾乳洞ピカピカ











本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 17:36Comments(0)ブログ

2010年10月01日

お店は最終日!

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、9時半ごろのお天気は、
晴れです!




昨日は1日中雨なんで、
寒かったですねぇ~雪



今日は天気なんで気温は
平年並みらしいですが、
秋ですねぇ~もみじ



ただもう少し、
やんわりとした気温の変化のほうが
秋を実感しやすくていいな花まる




ちなみに、
7時頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


        ただいま企画中です。
        しばらくお待ち下さいicon119


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood





昨日、長堀のbarに行って来ましたカクテル



最終日と言うこともあり、
昔の教え子という人や




昔からの常連さんが
沢山来ていました。




僕が行ったときは、
まだ誰も来ていなかったんですが、
20時回ったあたりから、




チラホラ・・・




いつの間にか満席ピカピカ




いつもと同じように、
沢山飲んで、沢山食べて、沢山歌って、




マスターは僕が持っていった
お土産の泡盛飲んで、上機嫌!!




僕はマスターから、
もう処分するからと言うことで、




マタドールのボトル入れ





ミニチュアのボトル(未開封中身入り)





をもらって上機嫌!!




これからはプライベートで
マスターと遊びに行けそうですビール








本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 09:21Comments(0)ブログ

2010年09月30日

今日が最終日です。

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、19時ごろのお天気は、
雨ですicon133




今日はめちゃめちゃ寒くないですか?
思わず冬用のスーツ着ちゃいましたicon135



今日は10月下旬の気温らしいですよicon119
ただ、明日からは平均的な
気温に変わるみたいですよface02




暑くなく、
でも、
寒くなく、



そんな気温が好きですっっicon12




ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


        ただいま企画中です。
        しばらくお待ち下さいicon119


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood





今日はこの前のブログ
書いた、長堀橋のbarの最終日です。




紹介してもらってから
本当に短い間でしたが、




マスターには色々お世話に
なりました。



barで働いた経験の無い僕に、
サーバーでのビールの注ぎ方を
教えてくれたり、
シェイカーの振り方を
教えてくれたり、




楽しい経験ばかりです。




今日も大いに楽しみたいと
思います!!










本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 19:04Comments(0)ブログ

2010年09月29日

石垣島へ 初日偏

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、17時半ごろのお天気は、
晴れですicon130




最近なんか忙しい、



別にこれといって何かがあるわけでは
無いんですが、



仕事だけでなく、
プライベートも忙しいicon10




プライベートが
忙しいおかげで、
今週は、


月・火・水・木



と、飲み・・・



き、金曜日は
もしかして、もしかすると
仕事終わりで淡路島に行くのか・・・




な、なんか忙しい・・・





ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


        ただいま企画中です。
        しばらくお待ち下さいicon119


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



今日から少しずつ
石垣島旅行記を書いていきますピカピカ





出発の前日、夜中の0時近くまで、
京橋のファミレスで打合せをしていて、
家に帰ったのが、1時前。



僕はきっと、
お酒を1滴も飲まずに
タクシーで帰ったのは
これがはじめてな
気がします!!



ん~、
がんばったワーイ



ちょっと自画自賛。




この日の明け方、
大阪は豪雨に雷と
大荒れに荒れてました。



雨と雷の音で僕は目を覚まし、
ちょっとブルーにダウン



ただ、用意をして出発するときには
雨は止み、少し涼しくなっていました。



8時半、出発です!!





江坂→なんば→南海なんば→関西国際空港
と電車を乗り継ぎ乗り継ぎ
搭乗手続きを済ませ、
さぁ、出発です飛行機
2時間近くの空の旅の始まり~




機内では軽食がでると
期待していたんですが、
飲み物しか出ず、
ふて寝を繰り返し2時間後、




懐かしの那覇空港到着ぅ~ピカピカ
時間を見ると、
既に12時半。
乗り継ぎの飛行機の
出発時間まであと1時間。
とりあえずここで簡単に昼食おにぎり




ソーキソバとスパムむすびを
いただきましたチョキ





食事もそこそこに、
またまた飛行機で
約1時間の空の旅飛行機




150人乗りぐらいの
ちっちゃ目の飛行機で
石垣島へ向けてGO!!




やっとやっとで到着、
石垣島初上陸です花





ホテルには16時過ぎに到着。
この日は、得点で付いていた
ANAホテルでのディナーを
食べるだけ、
あとは、宿泊先のホテル
 →宿泊先のホテルはここです
のラウンジでコーヒーを飲んで
終了ぉ~






2日目から積極的な行動が
始まりますよぉ~





本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 18:10Comments(0)ブログ

2010年09月27日

石垣島より帰ってきました!

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、18時半ごろのお天気は、
天気予報通り、雨ですicon133




23日(木)から昨日26日(日)まで、
石垣島へ行ってきました。



そのため、ブログはお休みしていたんですが・・・



石垣島って始めて行ったんですが、
遊ぶことがいっぱいあって、
もぉ大変icon119




時間もお金も足りない・・・icon169




石垣旅行記はまた後日書いていきますね。



乞うご期待icon119





ちなみに、
7時頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


        ただいま企画中です。
        しばらくお待ち下さいicon119


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood








昨日の23時前に、
石垣島から帰ってきました。




大阪に帰ってきて思うこと、
















さむっっ!!







大阪寒くないですか???




昨日の僕は


キャップにメガネ、
不精ヒゲ(僕本当はヒゲ伸ばしたいんですが、
事務所でNGなので、休みの間はいつも
伸ばしていますメロメロ




上はアロハに
下はハーフパンツに
ビーサン





そんな格好で、
関西国際空港に到着good




まだ、関西国際空港はいいですよ、
そんなバカンス満喫の格好の人が
いっぱいいたから。




でも、でも、





関西国際空港から南海で
難波駅に・・・





いやぁ~





みなさんには白い目で、
痛い子を見るような目で、




みられちゃいました・・・タラーッ





だって、沖縄は暑かったんだもんっっ!





また石垣島旅行記


UPしていきますねぇ~










本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 19:27Comments(0)ブログ

2010年09月21日

久しぶりのポールスミス

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、10時ごろのお天気は、
くもりですicon131






今日から全4回、
毎月第3火曜日の19時から
関西志援塾主催で
関西師友協会の
井上昌幸氏を講師としてお招きし、
勉強会を開催します。




テーマは「能力開発」、
「日本の歴史を学ぶ」及び
「安岡正篤の人間学」など。




1回目、2回目のテーマは
「能力開発」で『精神的姿勢の確立』
習慣づくりを勉強します。




その後、教科書では分からない
日本の歴史について学んでいきます。




また、安岡教学講座では、
人生に活かすための透徹した
”人間学”に触れ、




日本人としていかに生きるべきかを
自問していきます。





人の志援を行う前に、
僕らが学び、成長しなければ
という思いから開催されます。





今日からたった4回しか
ないですが、





人として大切なことを
たくさんinputし、




そして、outputしていきますicon119












ちなみに、
7時頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


イメージで読む
決算書読み方 基礎の基礎


このセミナーでは実際に
手を動かしていただくことにより、
会計の大まかな流れを
掴んでいただきます。
その上で、簡単なクイズ形式により
貸借対照表、損益計算書から
わかることをお伝えします。

◆講演内容◆
~会社を動かす5つの箱~
 ①「決算書」って何?
  どんなものがある?
 ②5つの箱の動きで
  決算書が読めてしまう!?
 ③貸借対照表が読めると
  何がわかるの?
 ④損益計算書が読めると
  何がわかるの?
 ⑤知らなかったでは
  済まないルール

◇講師◇
 冨川 和將

◆開催◆
 9月28日(火)
 14:00~16:30 (受付30分前~)
 ■場 所 三輪会計事務所 セミナールーム
      大阪市中央区備後町2-4-6 森田ビル1F
 ■定 員 16名(最少遂行人数5人)
 ■受講料 2,000円(税込)
      ※ 弊所お客様無料
      ※ このブログをお読み頂いている方半額

◇お問合せ・お申し込み◇
 TEL:06-6209-7191 
 または
 mail:tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

 冨川(とみかわ)までお願いします。

 メールでお申し込みの場合、
 
 1)貴名
 2)ご参加者名
 3)住所
 4)電話番号及びFAX番号
 5)メールアドレス

 をご記入下さい。





是非、ご友人もお誘いして
ご参加ください。

お待ちしております。



セミナーの申し込み期限は
平成22年9月27日(月)の17時までです。

期限まであと7日!


昨日0名さまの申し込みを頂きましたので、
席数は残りあと15席!

『参加してみようかな』って思った方は、
悩まず、迷わず


mail:tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

 冨川(とみかわ)までお願いします。

 メールでお申し込みの場合、
 
 1)貴名
 2)ご参加者名
 3)住所
 4)電話番号及びFAX番号
 5)メールアドレス

 をご記入下さい。

お申し込みはお早めに!!







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood







先週は久しぶりに
ポールスミスで
買い物をしちゃいました。






16日の木曜日は心斎橋大丸で、
秋冬物のスーツ1着
 →これは今袖裾直しのため
  画像はなしですワーイ

ビジネス用靴下1足
 →これOKかな??
  

パンツ1枚
 →ライオンが可愛らしいでしょ!
  





それから、






19日の日曜日はファミリーセールで、
ネクタイ2本
 →ちょっと大人気取りに
  
  





久しぶりに買い物すると、






な、





悩む・・・





何を買っていいのか、
ものすごく悩む・・・




ファミリーセールのときなんて、
大きい袋渡されて、
そん中にとりあえず良いと
思ったものは入れていくんですが、




コート3着、
かばん2つ、
ドレスシャツ3着、
アウター3着、
ネクタイ3本、
シャツ2着、




これだけキープしてましたが、
結局購入したのは、




ネクタイ2本ガーン




な、なんて優柔不断・・・





でも買い物って
楽しいですよね。




この楽しいと思わせるのが、
とても大切。




良い商品ではなく、
楽しい売り場。





これって絶対大事だと
思いますピカピカ





自分が消費者の立場に立ったとき、
改めて、
なぜ他の店ではなくここにいるのか?
なぜこの商品を買うのか?
逆になぜこの商品は買わないのか?
どうすれば買おうと思うか?




などなど




色々と考えてしまいます・・・










本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 10:57Comments(0)ブログ

2010年09月16日

いつまでも繋がっていたい大切な人

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、11時ごろのお天気は、
曇ってますicon02
いつ雨が降ってもおかしくない
と言うぐらいの曇りです・・・





昨日大阪は結構な勢いで
雨が降ったようですicon134




昨日は、
昼食の時と、
異業種交流会に向かうときと、
異業種交流会の後barに向かうときと、
家に帰るときしか



外に出てないんで、




雨の被害はほぼ無しface03




しかし、突然の雨には
気を付けないと、
大変なことになりますねぇ~









ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


イメージで読む
決算書読み方 基礎の基礎


このセミナーでは実際に
手を動かしていただくことにより、
会計の大まかな流れを
掴んでいただきます。
その上で、簡単なクイズ形式により
貸借対照表、損益計算書から
わかることをお伝えします。

◆講演内容◆
~会社を動かす5つの箱~
 ①「決算書」って何?
  どんなものがある?
 ②5つの箱の動きで
  決算書が読めてしまう!?
 ③貸借対照表が読めると
  何がわかるの?
 ④損益計算書が読めると
  何がわかるの?
 ⑤知らなかったでは
  済まないルール

◇講師◇
 冨川 和將

◆開催◆
 9月28日(火)
 14:00~16:30 (受付30分前~)
 ■場 所 三輪会計事務所 セミナールーム
      大阪市中央区備後町2-4-6 森田ビル1F
 ■定 員 16名(最少遂行人数5人)
 ■受講料 2,000円(税込)
      ※ 弊所お客様無料
      ※ このブログをお読み頂いている方半額

◇お問合せ・お申し込み◇
 TEL:06-6209-7191 
 または
 mail:tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

 冨川(とみかわ)までお願いします。

 メールでお申し込みの場合、
 
 1)貴名
 2)ご参加者名
 3)住所
 4)電話番号及びFAX番号
 5)メールアドレス

 をご記入下さい。





是非、ご友人もお誘いして
ご参加ください。

お待ちしております。



セミナーの申し込み期限は
平成22年9月27日(月)の17時までです。

期限まであと11日!


昨日0名さまの申し込みを頂きましたので、
席数は残りあと15席!

『参加してみようかな』って思った方は、
悩まず、迷わず


mail:tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

 冨川(とみかわ)までお願いします。

 メールでお申し込みの場合、
 
 1)貴名
 2)ご参加者名
 3)住所
 4)電話番号及びFAX番号
 5)メールアドレス

 をご記入下さい。

お申し込みはお早めに!!







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood







昨日、大変ショックな
出来事がありました。





人間、予想もしていなかった
そんな事態おこると、





信じたく無いという感情に
支配されますね。





実は、





月に1回程度ですが、
通ってたBARが長堀橋に
あるのですが、





60歳を過ぎた
ファンキーなおっちゃんが
1人でやってるBAR。





このBARが今月いっぱいで
終わってしまうんです。





昨日、このBARを紹介してもらった
これまたファンキーな
おばちゃんなんですが、





お昼に報告を受けました。






昨日は、異業種交流会に
参加予定にしていたのですが、
この交流会の会場が、





このBARのすぐ近く。





歩いて5分の場所だったんで、
早々に交流会を後にし、





真相を確かめるべく
マスターのいるBARへ。






結果はやっぱり今月いっぱいで
閉めるみたいです。





マスターはその店で12年、





たくさんの人に
たくさんの笑顔を提供し、





たくさんの
ほんとにたくさんの





楽しい時間を提供し、
提供されてきたんだと思います。





そんなお店が無くなってしまう、
本当に寂しいですね。





昨日は他の常連さんも
来ており、あまりマスターと
お喋りも出来なかったんで、





また飲みに行ってきますビール





今月は休み無く店開けとくから
と笑顔で見送ってくれた
マスターの声と、
硬く握手をしたゴッツイ
マスターの手の感触、





これからも絶やすことなく
繋がっていたいと





そう心から思えた時間でした。









本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 11:06Comments(0)ブログ

2010年09月10日

辛坊治郎氏のセミナーに参加してきました!

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、19時ごろのお天気は、
晴れですicon130





今日も昼間は
暑かったですねぇ・・・



今日は朝から
放出と京橋付近の
お客さんのところへ。




どちらも駅から
ちょっと歩くので、
暑くて暑くて・・・









ちなみに、
7時頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


イメージで読む
決算書読み方 基礎の基礎

このセミナーでは実際に
手を動かしていただくことにより、
会計の大まかな流れを
掴んでいただきます。
その上で、簡単なクイズ形式により
貸借対照表、損益計算書から
わかることをお伝えします。

◆講演内容◆
~会社を動かす5つの箱~
 ①「決算書」って何?
  どんなものがある?
 ②5つの箱の動きで
  決算書が読めてしまう!?
 ③貸借対照表が読めると
  何がわかるの?
 ④損益計算書が読めると
  何がわかるの?
 ⑤知らなかったでは
  済まないルール

◇講師◇
 冨川 和將

◆開催◆
 9月28日(火)
 14:00~16:30 (受付30分前~)
 ■場 所 三輪会計事務所 セミナールーム
      大阪市中央区備後町2-4-6 森田ビル1F
 ■定 員 16名(最少遂行人数5人)
 ■受講料 2,000円(税込)
      ※ 弊所お客様無料
      ※ このブログをお読み頂いている方半額

◇お問合せ・お申し込み◇
 TEL:06-6209-7191 
 または
 mail:tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

 冨川(とみかわ)までお願いします。

 メールでお申し込みの場合、
 
 1)貴名
 2)ご参加者名
 3)住所
 4)電話番号及びFAX番号
 5)メールアドレス

 をご記入下さい。





是非、ご友人もお誘いして
ご参加ください。

お待ちしております。



セミナーの申し込み期限は
平成22年9月27日(月)の17時までです。

期限まであと17日!


昨日0名さまの申し込みを頂きましたので、
席数は残りあと15席!

『参加してみようかな』って思った方は、
悩まず、迷わず


mail:tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

 冨川(とみかわ)までお願いします。

 メールでお申し込みの場合、
 
 1)貴名
 2)ご参加者名
 3)住所
 4)電話番号及びFAX番号
 5)メールアドレス

 をご記入下さい。

お申し込みはお早めに!!







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood







昨日行って来ましたよ!




辛坊治郎さんのセミナー





残念ながらというか、
やっぱりと言うか、




写真撮影などは禁止だったので、




とりあえず、垂れ幕だけでも・・・





辛坊さんの話は
めちゃめちゃ面白かった!!



話し方が上手い!
話の持って行き方が上手い!




そして、その話題が
面白い!




ただ、





撮影も録音も録画も
すべて禁止されており、
レジュメも無かった
事から推測すると、





きっと、話の内容を
書いてはダメなんですね・・・





ほんとに面白かったんですが、




政治の裏の話、
政治家の裏の話、
マスメディアの話、



などなど。




これはおススメです!




皆さんも今度機会があれば
参加してみてください。



1時間半の講演が
30分ぐらいに感じますよぉチョキ








本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 19:16Comments(0)ブログ

2010年09月09日

今日は午後からお休みします!

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、9時ごろのお天気は、
晴れicon130





しかも今日の朝は
ちょっと涼しいicon123



家を出た瞬間涼しさに
ちょっとビックリ!



『そういえば、秋になると
毎朝こんな感じだったな』



ってふと思い出して
しまいましたface03




また少しの間、
残暑は続くようですが、



来週後半か、再来週ぐらいからは
だいぶん涼しくなるようです。









ちなみに、
7時頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03











■□■□■セミナーのご案内■□■□■


イメージで読む
決算書読み方 基礎の基礎

このセミナーでは実際に
手を動かしていただくことにより、
会計の大まかな流れを
掴んでいただきます。
その上で、簡単なクイズ形式により
貸借対照表、損益計算書から
わかることをお伝えします。

◆講演内容◆
~会社を動かす5つの箱~
 ①「決算書」って何?
  どんなものがある?
 ②5つの箱の動きで
  決算書が読めてしまう!?
 ③貸借対照表が読めると
  何がわかるの?
 ④損益計算書が読めると
  何がわかるの?
 ⑤知らなかったでは
  済まないルール

◇講師◇
 冨川 和將

◆開催◆
 9月28日(火)
 14:00~16:30 (受付30分前~)
 ■場 所 三輪会計事務所 セミナールーム
      大阪市中央区備後町2-4-6 森田ビル1F
 ■定 員 16名(最少遂行人数5人)
 ■受講料 2,000円(税込)
      ※ 弊所お客様無料
      ※ このブログをお読み頂いている方半額

◇お問合せ・お申し込み◇
 TEL:06-6209-7191 
 または
 mail:tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

 冨川(とみかわ)までお願いします。

 メールでお申し込みの場合、
 
 1)貴名
 2)ご参加者名
 3)住所
 4)電話番号及びFAX番号
 5)メールアドレス

 をご記入下さい。





是非、ご友人もお誘いして
ご参加ください。

お待ちしております。



セミナーの申し込み期限は
平成22年9月27日(月)の17時までです。

期限まであと18日!


昨日0名さまの申し込みを頂きましたので、
席数は残りあと15席!

『参加してみようかな』って思った方は、
悩まず、迷わず


mail:tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

 冨川(とみかわ)までお願いします。

 メールでお申し込みの場合、
 
 1)貴名
 2)ご参加者名
 3)住所
 4)電話番号及びFAX番号
 5)メールアドレス

 をご記入下さい。

お申し込みはお早めに!!







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood







今日、午後から仕事休みをとりました。




なぜか・・・




なぜならば・・・




今日、



読売テレビ・解説委員長
/芦屋大学客員教授








辛坊治郎氏の講演会に
参加するからです!!




実は僕、辛坊さん
結構好きなんです。




わかりやすい解説をされますし、
知識も豊富、
自分の意見なども
まぁ、メディアを通してなんで
すべてではないと思いますが、



きちんと言っていると
感じられるから。




プルデンシャル生命が主催
で行うのですが、



このプルデンシャル生命に
僕の知り合いがいて、
誘われたときには、



2つ返事で参加表明!




お題は、



「情報が主役の時代
‐企業経営は情報が決めて‐」



もうこのお誘いを受けてから
毎日楽しみで楽しみで・・・




どんなんだったか、



また明日以降に
報告しますねぇ



講演会、終わった後
辛坊さんと名刺交換とか
できたらいいのになぁ~






本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 09:21Comments(0)ブログ

2010年09月07日

早起きはとっても気持ちが良い

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、19時半ごろのお天気は、
曇りですicon130








今日は久しぶりに雨が降りましたね。
ただ、全然涼しく無いですが・・・タラーッ




もう2~3度でも気温が
下がってくれると
スーツ着用の僕らからすると
ありがたいのですが炎









ちなみに、
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03








■□■□■セミナーのご案内■□■□■


イメージで読む
決算書読み方 基礎の基礎

このセミナーでは実際に
手を動かしていただくことにより、
会計の大まかな流れを
掴んでいただきます。
その上で、簡単なクイズ形式により
貸借対照表、損益計算書から
わかることをお伝えします。

◆講演内容◆
~会社を動かす5つの箱~
 ①「決算書」って何?
  どんなものがある?
 ②5つの箱の動きで
  決算書が読めてしまう!?
 ③貸借対照表が読めると
  何がわかるの?
 ④損益計算書が読めると
  何がわかるの?
 ⑤知らなかったでは
  済まないルール

◇講師◇
 冨川 和將

◆開催◆
 9月28日(火)
 14:00~16:30 (受付30分前~)
 ■場 所 三輪会計事務所 セミナールーム
      大阪市中央区備後町2-4-6 森田ビル1F
 ■定 員 16名(最少遂行人数5人)
 ■受講料 2,000円(税込)
      ※ 弊所お客様無料
      ※ このブログをお読み頂いている方半額

◇お問合せ・お申し込み◇
 TEL:06-6209-7191 
 または
 mail:tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

 冨川(とみかわ)までお願いします。

 メールでお申し込みの場合、
 
 1)貴名
 2)ご参加者名
 3)住所
 4)電話番号及びFAX番号
 5)メールアドレス

 をご記入下さい。





是非、ご友人もお誘いして
ご参加ください。

お待ちしております。



セミナーの申し込み期限は
平成22年9月27日(月)の17時までです。

期限まであと20日!


昨日1名さまの申し込みを頂きましたので、
席数は残りあと15席!

『申し込まないと』って思った方は、

mail:tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

 冨川(とみかわ)までお願いします。

 メールでお申し込みの場合、
 
 1)貴名
 2)ご参加者名
 3)住所
 4)電話番号及びFAX番号
 5)メールアドレス

 をご記入下さい。

お申し込みはお早めに!!














ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood






先月体調を崩してから
なかなか5時半に起きれない
と言う日が続いていました。



体調を崩すまでは
5時半起きをキープ出来てたんですが、



最近は6時起きが続いていました。



で、



今週からは5時半起きが
きちんと実行できて来ました。



昨日はなぜか4時半に目が覚めて、
そこから寝れなかったので、
4時半起き。



今日はきちんと5時半に起床。



やっぱりきちんと決めた時間に
起きれると、とても気持ちが良いピカピカ



5時半に起きると、
7時前には事務所について



朝の準備して、
メールのチェックして、
前日の行動の見直しをして、
今日のスケジュールを立てて、
メルマガを読んで・・・



とても充実しています。



最終的には4時半起きが
目標なので、



5時半起きに慣れたら、
次は5時起きにチャレンジですチョキ












本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 19:16Comments(0)ブログ

2010年08月23日

GARB WEEKSでjiji会

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、13時ごろのお天気は、
晴れですicon01


今日は夕方から
激しく夕立が降る可能性が
あるらしいですよicon03


折りたたみは、
持ち歩くと重たいので、
置き傘として、
事務所に置いているのですが、



今日活躍しそうですface03



そう言えば昨日、
大阪府に竜巻警報が出てました!



竜巻警報を見たのって、
初めてな気が・・・











ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03














それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートですicon12




関西志援塾主催で、

石丸次郎氏の講演会を行います。

石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。





【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」

      北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、
      イランなどを現地取材し、大阪を拠点に
      世界に向けて発信しているアジアプレス。

      独立系の国際報道機関として
      20年以上の実績を誇る。

      その大阪代表石丸次郎氏が、
      北朝鮮最新事情を内部映像を交えて
      話します。
     
【日 時】2010年9月4日(土)
     14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 
     大阪市中央区備後町3-2-6
     地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)




※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。

折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。




【追加連絡】
販売できるチケットの枚数が
残り3枚となってしまいました。

すこしでも悩まれている方は、
早めにご連絡下さいね。



話聞いてみたいなぁって思ったら
悩まず、すぐに



以下の項目をご記入の上、

tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

まで送信下さい。


 1)参加者のお名前
 2)電話番号 又は mailアドレス 
 3)チケット必要枚数







追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、
関西志援塾のHPでお知らせします。


乞うご期待!







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood








昨日はおなじみのbarjijiのみんなで
毎月恒例のjiji会で、
BBQをしてきました。



と、言っても海や山ではないですよ!



なんと、中之島!



GARB WEEKS という
ちょっとお洒落なお店ピカピカ



20時からスタートし、
2時間制の飲み放題ビール




まぁ、20時からのスタートだし、
日も沈んでるし、
そんなに暑くないだろうと
あまぁ~い考えで行ったんですが、



ことごとく打ち砕かれました・・・タラーッ



暑い、




とにかく、暑いんですタラーッ



野外だからって言うのは
頭にあったんですが、



BBQだから間近で火を使う、
と言うことを忘れてましたガーン









このGARB WEEKS
屋内と屋外と席があるんですが、
屋内では結婚式の2次会のため貸切で
1歩も中に入れてもらえず、



屋内の涼しそうな皆さんの顔を見ていると、
暑さ倍増アセアセアセアセアセアセ






必死に扇子で扇いでみたんですが、
ムワッとした熱風が来るだけ・・・









まぁ、冷たいビールを飲みながら、
どうにかこうにか耐え凌ぎましたが、







年々暑さに弱くなってきてる気がしますガーン












でも、久しぶりにしたBBQ、
美味しくて、楽しくて、
とても充実した時間を
過ごせましたチョキ




来月のjiji会も楽しみアップアップアップ














本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 12:39Comments(0)ブログ

2010年08月14日

金曜日にとうとう・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




昨日、金曜日はとうとうダウンしてしまいましたface07


木曜日までは休めないと
薬でごまかしてたのと、
気が張っていたので、


なんとか頑張ってましたが、



昨日の朝は、



気が緩んだのか、
起き上がることが出来ず、


また、


頑張って起き上がると
激しい頭痛と
目眩・・・



休んでしまいました。



今日は少し良くなりました。



頭痛も治まってきましたし、


熱も引きましたicon12



あとは体の節々の痛みと
背中の痛み、
頭痛が治れば、



OKですかね。



ただ、お腹にもきてて、
あまり食欲が無いんですが、


良いダイエットになりそうですface03




というわけで、
今日はイベントの告知のみです。


また月曜日から
みなさんに有用な情報をお伝えしていきますねicon12











それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートですicon12




関西志援塾主催で、

石丸次郎氏の講演会を行います。

石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。





【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」

      北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、
      イランなどを現地取材し、大阪を拠点に
      世界に向けて発信しているアジアプレス。

      独立系の国際報道機関として
      20年以上の実績を誇る。

      その大阪代表石丸次郎氏が、
      北朝鮮最新事情を内部映像を交えて
      話します。
     
【日 時】2010年9月4日(土)
     14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 
     大阪市中央区備後町3-2-6
     地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)




※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。

折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。




【追加連絡】
販売できるチケットの枚数が
残り3枚となってしまいました。

すこしでも悩まれている方は、
早めにご連絡下さいね。



話聞いてみたいなぁって思ったら
悩まず、すぐに



以下の項目をご記入の上、

tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

まで送信下さい。


 1)参加者のお名前
 2)電話番号 又は mailアドレス 
 3)チケット必要枚数







追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、
関西志援塾のHPでお知らせします。


乞うご期待!








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 14:35Comments(0)ブログ

2010年08月06日

8/6、本日は原爆の日

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02


大阪市中央区備後町2丁目付近の
10時ごろのお天気は、
晴れです晴れ

少し雲は出ていますが、
今日も1日暑そうです・・・




ちなみに、
7時頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03









それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートですicon12




関西志援塾主催で、

石丸次郎氏の講演会を行います。

石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。





【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」

      北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
      現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
      アジアプレス。
      独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
      その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
      内部映像を交えて話します。
     
【日 時】2010年9月4日(土)
     14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 
     大阪市中央区備後町3-2-6
     地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)




※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。

折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。

その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。


 1)参加者のお名前
 2)電話番号 又は mailアドレス 
 3)チケット必要枚数

以上をご記入の上、

tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

まで送信下さい。






追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、
関西志援塾のHPでお知らせします。


乞うご期待!







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood





本日8月6日は、
広島の原爆の日です。



広島では毎年
8月6日が近づくと、



必ず戦争関係の特番が組まれます。



軍人として各戦地へ赴いた人
子供ながらに戦争を体験した人
被爆した人 など



戦争体験者の方の話などです。



ただ大阪ではこういった番組や、
原爆に関する番組など



すごく少ない気がする。






なぜ戦争をしてはいけないのか、
本当に考えようと思うと、



知らなければならない事実
目を背けてはいけない事実 




たくさんあると思います。



昔この話をしたとき、



そう感じるのは、
広島出身だからじゃない?



と言われたことがあります。




本当に僕が広島出身だから
そう感じてしまうのでしょうか?







毎年この時期は少し
元気を無くしてしまいます・・・







本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





  


Posted by 冨川 和將 at 11:06Comments(0)ブログ

2010年07月28日

広島に帰ります!

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************




みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。







今日はもうすでに
こんな時間(PM9時)に
なってしまいました・・・icon11


今からお天気を伝えるのも
いかがなものかと
思いますが、


一応、


大阪市中央区は、
19時過ぎ頃までは
なんとか晴れていましたが、


今は雨が降り出しているようですicon03


傘持って来てない日に限って
雨って降るんですよね・・・face07




ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03









それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートですicon12



関西志援塾主催で、

石丸次郎氏の講演会を行います。

石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。





【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」

      北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
      現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
      アジアプレス。
      独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
      その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
      内部映像を交えて話します。
     
【日 時】2010年9月4日(土)
     14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 
     大阪市中央区備後町3-2-6
     地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)




※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。

折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。

その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。


 1)参加者のお名前
 2)電話番号 又は mailアドレス 
 3)チケット必要枚数

以上をご記入の上、

tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp

まで送信下さい。






追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、
関西志援塾のHPでお知らせします。

乞うご期待!















ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood






最近は月末と言うことと、
来月の頭、


広島に帰るために
仕事を休むということで、
残業気味です・・・ガーン



そういえば、
広島に帰るの1年ぶりですピカピカ


歳をとればとるほど、
ふるさとっていいなぁ~って


ほんとしみじみ思います。


自分が生まれ(まぁ、僕生まれは大阪なんですけどね・・・)、
そして自分が育った町。


やっぱり落ち着きますよね。


今年も広島に帰ったら、
海見に行きます!!


僕は広島に住んでるときから、
考え事とかするとき、


一人でよく海に行きました。


潮の香りと波の音。


この写真、去年帰った時
海を見に行った際に
撮った写真です。
中央の赤く見えるのは、
厳島神社の鳥居です。


実は僕の実家、
宮島に結構近いんですよニコニコ






なんか、
早く広島に帰りたくなってきましたキョロキョロ



皆さんも広島に
遊びに来てくださいねぇピカピカ




なんかグダグダですが、



本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ





編集後記


 来月、8月1~4日まで
 仕事を休んで広島へ帰郷するため、
 この期間おそらくブログの更新は
 出来ません。
 楽しみに読んでいただいている
 方々には申し訳ないのですが、
 ご了承下さい。
 
            冨川







↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  


Posted by 冨川 和將 at 21:35Comments(0)ブログ

2010年07月21日

座禅

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************




今日の大阪の天気と空模様を
ご報告しますface02


大阪市中央区備後町2丁目付近の
13時前のお天気は、
快晴ですよicon01


今日の大阪は今年初の
猛暑日になるようです・・・


だからぁ、
暑いのは苦手なんですってicon11




ちなみに、
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03





今日は2枚組みですicon22










さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします拍手



関西志援塾主催で、

石丸次郎氏の講演会を行います。

石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。



【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円



追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、
関西志援塾のHPでお知らせします。

乞うご期待!









ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood






今日購読しているメルマガを読んでいると、
宮崎禅師さんについて
書かれていました。


皆さんは、
宮崎禅師さんご存知ですか?




申し訳ないですが、
僕は知りませんでした・・・タラーッ


ホント、世間知らずですガーン





この宮崎禅師さんが
NHKでお話をされた
内容が、なんかすごく
心に響いたというか、
共感できたと言うか、


ん~、


表現は難しいですけど、
なんか

あっ、いい!


って思えたんですニコニコ


その内容、
少し紹介します。




************************************************************************


立松和平 禅師様は座禅の時に
       何か考えておられるでしょうか?

宮崎禅師 何も考えない。

立松和平 私は雑草がはびこる様に
       いろいろ考えてしまいます。

宮崎禅師 妄想せんことや。
       いわゆる前後裁断や
       その時その時
       一息一息しかないんだ。

       何か考えたらもうそれは余分や。
       人間は名誉とか地位とか
       見栄とか我慢(わがまま)とか
       そんなもんでいっぱいだ。

       欲は 克服するすべを覚えんといかん。
       それが坐禅だ。

立松和平 座禅を続けることで克服できるのですか?

宮崎禅師 息と一つになる 
       欲の起こるすきがない。

       坐禅ということは
       まっすぐということや。
 
       まっすぐというのは
       背骨をまっすぐ
       首筋をまっすぐ右にも傾かない
       左にも傾かない。
       まっすぐということは
       正直ということや。

立松和平 身もまっすぐ、
       心もまっすぐですね?

宮崎禅師 身心は一如(一つ)やから
       体をまっすぐにしたら心もまっすぐになっとる。

立松和平 それが座禅の姿ですね?

宮崎禅師 人間はわがままが自由やと思っておる。
       ちゃんと型にはまったものが
       平生底(日常)でなければならない。

       すべてがみな禅だ。
       禅というたら 
       何か殊更にあるように思っておる。

       そうではなくて
       そのものと一つになっていくことが
       禅だから歩いたら歩いた禅
       しゃべったらしゃべったで
       しゃべることが禅だ。

立松和平 座るのが座禅で、
       生活のすべてが禅ですか?

宮崎禅師 スリッパを脱ぐのも
       禅の姿や。

立松和平 スリッパを揃える事が禅ですか?

宮崎禅師 スリッパをそろえるのが当たり前のこっちゃ。
       例えばスリッパがいがんでおったら
       ほうっておけないんだ。

       スリッパがいがんでおるということは
       自分がいがんでおるんだ。

       自分がいがんでおるから
       いがんだやつが直せないのだ。
       だから
       物を置いてもちぐはぐに置くのと
       まっすぐに置くのと
       すべて心が表れておるのだから
       心がまっすぐであったらすべての物を
       まっすぐにする必要がある。

立松和平 スリッパをそろえるところまで修行ですか?

宮崎禅師 修行をしておるんじゃなくて
       当たり前のことをやっておるんや。
     
       それよりやる事がないのだ。




************************************************************************


いかがですか?


なんか、
グッとこないですか?


僕は正直、
一度説法を聞いてみたい

とまで思ってしまいました・・・


当たり前のことを
当たり前にやる。

これは、
当たり前のことですね。





本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  


Posted by 冨川 和將 at 19:13Comments(0)ブログ