オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2010年10月05日

石垣島 2日目(その2)

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************




みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。




今日の大阪の天気と空模様を
お伝えしますface02





大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、19時ごろのお天気は、
少し雲はでていますが、晴れです!





衣替えも済み、
スーツは秋冬物に変わりました。




毎年感じるんですが、
秋冬物のスーツって、
本当に分厚いですよねぇネクタイ




着た瞬間に感じる、
フワッとした
優しく包まれる感じ、
僕は好きですワーイ




あぁ、人恋しくなる季節が
やってまいりますねぇ~ピカピカ










ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は↓な感じですface03

石垣島 2日目(その2)









■□■□■セミナーのご案内■□■□■


        ただいま企画中です。
        しばらくお待ち下さいicon119


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood







今日は昨日に続いて、
石垣島旅行2日目のお話ニコニコ




石垣島鍾乳洞を
ビショビショになりながら突破し、




次に向かったのは、石垣やいま村ピカピカ




この石垣やいま村にたどり着いた時には
石垣島の天気も絶好調good
石垣島 2日目(その2)




まずは、沖縄の民家を見て周ります。
石垣島 2日目(その2)

石垣島 2日目(その2)

石垣島 2日目(その2)






沖縄の家に、必ず入り口に
壁があります。



これは昔沖縄では、
悪魔はまっすぐにしか進めない
と考えられていたため、




入り口に壁を作っているそうです。





これは、町の通りにも
反映されています。



この後竹富島に行ったんですが、
竹富島はそれがわかりやすく、




どう言う事かと言うと、
通常、道はまっすぐですよね、




だから交差点の真ん中に立つと、
4方向の先が見通せますよね!




ところが、沖縄では
悪魔はまっすぐにしか進まない
と考えられていたため、




道がまっすぐではなく、
蛇行しているんです。




すると、




交差点の真ん中に立っても、
先は見えないんです。




だから、




観光客は道に迷う人も多い
らしいですよワーイ




話は戻って、





やいま村では、敷地内に
リスザルがいるんですピカピカ




僕は一気に興奮MAXに!!




もちろん、リスザルのいる施設へ突入アップ




片手に携帯、片手にデジタルビデオを持ち、
リスザルを追いかけまわしていました。




ただ、恥ずかしがりやなのか、
ちゃんと写った写真は撮れず・・・



撮れたのはこんな写真
石垣島 2日目(その2)



もぉ~って思いつつ、
さらに追いかけまわしていたその時!




なんと!






なんと!














リスザルに襲われました・・・タラーッ




でもね、でもね。






ものすごぉ~く焦りましたけど、
抱きついてきたリスザル、







ものすごく可愛いんですメロメロ





顔なんて、野球のボールより小さいし、
手なんて、もぉなんか、すごく小さいんです!





リスザル欲しいピカピカ




って普通に思いましたワーイ






そんなリスザルたちを後にして、
敷地内にマングローブ林が!




マングローブを見て
ちょっと一息。
石垣島 2日目(その2)

石垣島 2日目(その2)




次の目的地は、
川平湾でグラスボートに乗船!













本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12








ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ








同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
井上雄彦氏 『親鸞』
今頃ですが、『佐賀のがばいばあちゃん!!』
石垣島 2日目(その4)
石垣島 2日目(その3)
石垣島 2日目(その1)
お店は最終日!
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 井上雄彦氏 『親鸞』 (2011-04-18 19:09)
 今頃ですが、『佐賀のがばいばあちゃん!!』 (2010-11-01 19:08)
 石垣島 2日目(その4) (2010-10-12 15:51)
 石垣島 2日目(その3) (2010-10-06 11:57)
 石垣島 2日目(その1) (2010-10-04 17:36)
 お店は最終日! (2010-10-01 09:21)

Posted by 冨川 和將 at 18:33│Comments(0)ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。