オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年03月31日

今年度も沢山ありがとうございました(^^)

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

クリックのご協力宜しくお願いします!!
クリックお願いします!クリックお願いします!
*********************************************


みなさんコンバンハ、冨川です!


ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



今日で3月も終わってしまいます。
そして、年度末の終了です。



学校を卒業して
年度末で物事を考えることが
あまり無くなってしまいましたが、
日本特有の一つの節目ですね。



と、言うことで、
この年度振り返ってみていかがでしたか?



思うように1年間過ごすことが
出来ましたか?



僕は・・・



なんだかんだ言って、
とても充実した1年となりました。



多くの大切な方々との出会いも、
多くの大切な出来事との出会いも、



逆に、悲しいことや、
辛いことも沢山経験した
そんな1年でした。



そして感じたことは、
『時代は流れている』
ということ。



過去の栄光や、
過去のやり方、
過去の考え方、



そういったものに捕らわれすぎていると
まったく前に進むことが出来ない、
そう痛感した1年でした。



しかし、



『温故知新』



これ僕が大切にしていることなので、
過去をすべて捨てる訳ではないですよ。



過去を知ることにより、
新しいことの糧にする、
過去にしがみついていてはダメ
と言う意味です。



さぁ、明日から新年度です。
一緒に行動しませんか?



僕の尊敬する藤村正宏先生は言います、
『決断よりも、行動!』



さぁ、行動しましょう!!


本日はここまで、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12
  


Posted by 冨川 和將 at 18:01Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月30日

お客さま第一主義!

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

クリックのご協力宜しくお願いします!!
クリックお願いします!クリックお願いします!
*********************************************


みなさんコンバンハ、冨川です!


ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



『お客さま第一主義』とは、
お断りすること!



これ今日のランチをしたお店で
感じたことなんですが、
そのお店、今日はおそらくですが
一気にお客さんが来て
調理場もホールも一気に
忙しくなり、オーダーがなかなか
出来上がらない状態に。



調理場はそれでアタフタ
ホールはホールで、
第1陣、第2陣、と
時間差でくるお客さんを捌くのと
料理を運ぶ、お会計をする、
食器をさげるとバタバタ。



これが続く状態。



こうなった時、
来る時も、帰る時も
ほぼみんな同時になるので、
たとえ席が空いていても
オペレーション機能が回復せず
という状態。



席が空いているから通す、
通すけど注文を聞くことも
ままならないし、
ましてや料理なんて
20分以上待たないと出てこない。



夜ならまだしも、
ランチは時間の無い人の方が多い、



この様な状態であれば、
本当にお客さんのことを考えているのであれば
お断りするのが大切なのでは?



そうすれば次もまた来店してくれる
可能性はありますが、
待たされて、待たされてってなると
また来ようっていう心境は生まれないのでは?



と思ってしまいました。



本当に『お客さま第一主義』を
掲げるのであれば、
とことんお客さま目線で考えないとですね!




本日はここまで、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12
  


Posted by 冨川 和將 at 19:54Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月29日

東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

クリックのご協力宜しくお願いします!!
クリックお願いします!クリックお願いします!
*********************************************


みなさんコンバンハ、冨川です!


ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



東北地方太平洋沖地震復興支援
チャリティーマッチ
がんばろうニッポン!
日本代表―Jリーグ選抜



もうすぐ始まりますね!!



日本の復興を応援する意味でも
これを見なければ!



と思っていたのですが、
急遽会議が・・・(;-o-)


とりあえず、
会議も終えたし、
片付けて、猛ダッシュで
帰ります!!


みんなも日本、
応援しましょう!!



頑張れニッポン\(*o*)/



本日はここまで、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12
  


Posted by 冨川 和將 at 18:54Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月28日

何かがちがう・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

クリックのご協力宜しくお願いします!!
クリックお願いします!クリックお願いします!
*********************************************


みなさんコンバンハ、冨川です!


ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood




このタイトルの言葉は
最近の僕の自分自身への問いかけです。



最近よく考えるのですが、
何かがちがう気がするんです。


何かは分からないですが、
やってることや、
言ってること、
やろうとしてること、


すべてが間違ってるような
あってるような



そんな感じです・・・



春だからでしょうか・・・




本日はここまで、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12
  


Posted by 冨川 和將 at 19:42Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月25日

セーフティーネット保証(5号)の実質延長

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


みなさんコンバンハ、冨川です!


ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood


の前に、クリックのご協力
宜しくお願いします!!
クリックお願いします!
クリックお願いします!



先日、経済産業省から、
この3月末をもって
今までの全業種対象の
セーフティー保証が終わり、



対象業種が半分以上に
削られることとなっていたのですが
実質の延長が発表されました。



制度としては、
以下のような条件になるようです。



保証割合:100%保証

保証限度額:一般保証とは別枠で利用可能。
      無担保8千万円、最大で2億8千万円。
      (8千万円を超える無担保保証にも柔軟に対応)

対象者:特に業況の悪い業種
    (平成23年度上半期は82業種)に属し、
    かつ、売上高が一定程度以上減少していること
    (前年同期比5%以上減少等)などについて、
    市区町村長の認定を受けた中小企業者。



<業種基準>

 平成23年度上半期において
 82業種(原則全業種)を対象。

  ※ 平成23年度下半期については、
   平成23年4~6月期の業況データを基に、
   業種を見直す予定。



<企業基準>

(売上高等に係る基準)

  ① 最近3か月の売上高等が
    前年同期に比して5%以上減少していること。
     ※ 平成23年度上半期の
      売上高等に係る基準については、
      上記①の基準か、又は
      以下の②の基準のいずれか
      を満たすことが要件。

  ② 平成23年東北地方太平洋沖地震の発生後、
    原則として最近1か月間の売上高等が
    前年同月に比して20%以上減少しており、
    かつ、その後2か月間を含む
    3か月間の売上高等が前年同期に比して
    20%以上減少することが見込まれること。


今までは減少が3%だったのですが、
今回では5%となっています。



また、今大阪府、大阪市共に財政難であり、
審査が厳しくなっていると言う点は
注意しておくと良いと思います。



詳しくは、こちら経済産業省のHPをご参考下さい。





本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたicon12




Kazumasa Tomikawa | バナーを作成



経営計画作成・活用講座 | Facebookページも宣伝



とまきの会 | Facebookページも宣伝






********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


2011年03月24日

~第4回とまきの会交流会のご案内~

みなさんコンバンハ、冨川です!

今日から少しずつ
このブログの形を変えていこうと
思案中です!

ということで、
少しずつ、本当に少しずつですが
変わっていく様子をお楽しみ下さいね(*v*)b


ではブログスタートです!!





―――――――――――――――――――――――
  ~第4回とまきの会交流会のご案内~
―――――――――――――――――――――――


とまきの会とは、友と学び、絆を深める会として
今年1月に設立致しました。



偶数月の第三水曜日に友達見つけの飲み会、
奇数月の第三水曜日には
自己鍛練・自己啓発のイベントなどを行っています。



仕事を始めたら
新しい友達と出会う機会がないよ・・・

自分をレベルアップしたいけど・・・

仕事を円滑に出来る知恵とかが欲しいけど・・・



などなど、とまきの会では、頑張っている
20代、30代サラリーマン・OLさんを
応援したいと思っています。



是非、イベントをきっかけに友人を作り、
心のゆとりを作りましょう。



40代・50代の参加も可能です!!
宜しくお願いします。



□□□第4回とまきの会開催案内□□□

開催会場:レストランバーローレンス
     大阪市北区曽根崎2-10-19
     河合ビル 3階

開催日時:平成23年4月20日(水)
     午後8時から2時間程度

参 加 費:5,000円※コース料理・飲み放題付
     (内1,000円を東日本大震災の義援金として
      日本赤十字社に寄付致します。)

定員人数:20人(参加申し込み順)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□



ご参加表明は下記でお願い致します!!

■出欠登録の専用ページURLです。


■携帯からはこちら!



Kazumasa Tomikawa | バナーを作成



経営計画作成・活用講座 | Facebookページも宣伝



とまきの会 | Facebookページも宣伝
  


Posted by 冨川 和將 at 18:34Comments(0)とまきの会

2011年03月23日

自宅兼事務所は注意が必要!

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第1回とまきの会主催交流会』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



事業を営まれている経営者さんで、
自宅を事務所として使用し、
その使用の対価として
法人から家賃収入を得ている
経営者さんも多くいらっしゃいますが、



その事務所の家賃、適正額ですか?



実はこれ、実際に税務調査で質問を受けた
内容なのですが、
自宅兼事務所の家賃設定に関しては
妥当か否か調査の際よく指摘されます。



自宅兼事務所の家賃設定のみならず、
家事用のものと仕事用のものと
共有して使用する場合、



例えば、
電気代・水道代といった光熱費
電話代・携帯代などの通信費
自動車のガソリン代・税金などの車両費等



共有して使用するものは
すべて合理的な基準により
按分しなければなりません。



では合理的な基準とは?



ですが、実は明確に定められておらず、
この方法であれば大丈夫という
按分方法は無いのですが、
オーソドックスには以下のような
按分方法があります。




電気代などの光熱費については
例えば使用時間や使用数量など



電話代などであれば、
どこへ何分かけたか明細がでるので、
それに応じて按分


家賃であればその付近における相場など
により按分となります。



ただ本来は、会社と個人では
会計が別物とされていますから、
それぞれで契約すると
こういったわずらわしいものは
なくなります。



すこしめんどくさいですが、
のちのちの税務調査で否認されると
もっとめんどくさいことになります。



今のうちに按分の根拠を
明示できるようにしておきましょう!!




本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ










********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 19:55Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月22日

3連休は・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第1回とまきの会主催交流会』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



皆さんは3連休いかがお過ごしでしたか?
僕は久しぶりに、日常の用事をこなしてきました!



妹の出産祝い(生まれたのは1月の始めなんですが・・・)
を買いに行ったり、
去年の年末以来の散髪に行ったり、
部屋の片づけをしてみたり、



と。



部屋の片付けをしてみると、
まだ読んでいない本や、
レポートがこれでもかと言うぐらい
出土されました・・・



今年に入って、
バタバタとしていて
本を読む時間を全然取れていませんでした。



ゆっくり読書する時間を作って、
読書をしようと思います。



ただ、読書って次々読めば良いというものではなく、
実は同じ本を何度も何度も読むほうが
いいそうです。



何度も読むことにより、
一度では理解できなかった事が
理解できるようになり、
一度で解釈していた事が
間違っていたと気付いたり
また違う世界が広がるそうです。



僕はまずは
買いだめ(?)している本から
消化していきます!!



その後で繰り返し読みへ!




本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ










********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 18:58Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月17日

珍しくご立腹のTさん、その原因は・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第3回とまきの会主催イベント』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



先日久しぶりに、BarjijiでTさんに会いました。
基本的にTさんは温厚な方で、
綺麗なお姉さんを口説いているか、
ノリノリで熱唱しているか、
ベロベロに酔っ払っているか、
楽しそうに語っているか、
なんですが、



先日はえらくご立腹のご様子。



理由を尋ねると、
東京電力の二転三転する
説明と、テレビに映るからと
パリッと綺麗に整えられた
カッターシャツを着ていることに
ご立腹。



隠蔽体質がこの様な重大局面においても
替わることもなく、



作業員はそれこそ死と隣りあわせで
必死に作業をしている中、
お偉いさんは、テレビに映るからなのか、
テレビ関係なく常にそうなのか、



綺麗にアイロンのあてられて
ピンッと襟の立ったシャツを着ている。



その神経にご立腹でした。



確かに今回の原発の事故は
情報も少しずつの開示、
二転三転する情報、



もう少し、
まともにならないですかね・・・




本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ










********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 19:20Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月16日

facebookページ 『経営計画作成・活用講座』

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第3回とまきの会主催イベント』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



facebookページの作成を始めて
早1ヶ月。


やっとtopページだけですが、
出来上がりました!


『経営計画作成・活用講座』

facebookされている方は
よろしければ『いいね!』のクリック
お願いします。


このページは、
経営計画の作成と活用を
このページを見ただけで
出来れるような情報を
流していこうと考えています。


そのためのフォーマットなども
提供していく予定です。



経営計画に興味のある方は
是非ご覧下さいね!!



本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ










********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 19:05Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月15日

振替納税で残高不足の場合・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第3回とまきの会主催イベント』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood


本日3月15日は、所得税・贈与税の確定申告の
申告期限&納付期限です。


皆さんはもう提出されましたか?
納税は済みましたか?


中には納税に関して
『振替納税』という制度を活用されている方も
多くいらっしゃると思います。


振替納税とはナニ??


と言う方のために、
簡単に振替納税を説明しますと、



電気代や電話代などと同じで、
指定した金融機関の口座から
自動的に税金の納付がされ
税金を納めに行く手間が省ける
と言うものです。



とても便利な制度ですが、
引落日に残高が不足していると
納付が完了しません。



つまり税金の滞納となってしまいます。



税金の滞納になると、
延滞税や無申告加算金など
思わぬ出費を伴う可能性があります。



便利な制度ですが、
残高の確認は必ず行っておいて下さいね。



ちなみに、今年の振替納税の期限は
所得税 4月22日(金)
消費税 4月27日(水)

となります。



また振替納税制度の適用を受けたい場合には、



口座振替依頼書に
住所、氏名、金融機関名、預金口座名などを記入し、
預金通帳に使用している印鑑を押して、
税務署か金融機関に提出してください。



口座振替依頼書はこちらからどうぞ





本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ










********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 17:16Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月14日

平成23年度税制改正(案) ~個人所得税~

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第3回とまきの会主催イベント』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood


今日は、
『平成23年度税制改正(案)』
のご案内です!



その中でも今日は、個人所得税の
後半をピックアップしてみます。



今回のメインどころは
以下の5点。



 ①給与所得控除の見直し

 ②特定支出控除について、
  適用範囲の拡大

 ③勤続年数5年以内の法人役員等の
  退職金について、2分の1課税の廃止

 ④成年扶養控除について、控除の縮減

 ⑤上場株式等の配当・譲渡所得等に係る
  軽減税率適用期間の延長


前回に続いて今日は③から



③については、


 □ 退職所得課税の見直し
  ・勤続年数5年以内の法人役員等の
   退職金について、2分の1課税が廃止されます。
   この規定は、所得税は平成24年分から
   住民税は平成24年1月1日以後に支払われるべき
   退職金から適用します。



④については


 □ 成年扶養控除の見直し
  23歳から69歳までの成年を一律に控除の対象と
  していた扶養控除について、以下の見直しがされます。

  ・障害者、要介護・要支援認定者及びこれらの人の
   介護をしている生計を一にする扶養親族その他
   心身の状態等により就労が困難な扶養親族、
   65歳以上の高齢者、学生については、
   引き続き控除の対象となります。

  ・給与収入568万円(所得400万円)以下の
   納税者については、扶養による担税力の
   減殺に配慮し、被扶養の事情に係わらず
   引き続き控除が適用されます。

  ・給与収入568万円(所得400万円)から段階的に
   控除を縮減し、給与収入689万円(所得500万円)
   以上の納税者については、控除が廃止されます。



⑤については、


  上場株式等の配当・譲渡所得等に係る10%
  軽減税率を2年延長し、平成26年1月から
  20%の本則税率となります。
  これに伴い、非課税口座内の少額上場株式等の
  配当・譲渡所得等の非課税措置(いわゆる
  「日本版ISA」)の導入時期を
  平成26年1月からとなります。






本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ










********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 20:24Comments(0)税務(税制改正)

2011年03月11日

国内観測史上最大の地震

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第3回とまきの会主催イベント』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood


昨日はブログお休みしてしまい、
すいませんっっ!!


確定申告の作業が思いのほか進まず、
気付けば終電という
何とも要領の悪い事をしてしまい、
ブログの更新が出来ませんでした・・・



15日には落ち着いている、
と言うより、落ち着いていないと
いけないのですが、
なので、そこからはまた
頑張ります!!



今日は、東北地方で
国内観測史上最大の地震が発生
大阪でも揺れました。



僕はちょうどお客さんの会社へ
訪問してて、
なんか急にゆっくりと、横に
揺れだしました。



最近確定申告の作業の影響もあり、
疲れと、寝不足が続いており、
その疲れと寝不足がピークに
来たのかと思い、
これは危ないなって思ったら



照明やら額縁やらが揺れていて
地震だと言うことに気付きました。



僕は大きな地震を体験したことがなく、
その大変さと言うものに実感がないのですが、
まだまだ寒い日が続く中の
避難生活は、言葉では言い表せないほどの
苦痛を伴うと思います。



僕には何もすることが出来ませんが、
早期の復旧、復興をお祈りしております。




本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ










********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 22:44Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月09日

平成23年度税制改正(案) ~個人所得税~

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第3回とまきの会主催イベント』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood


今日は、
『平成23年度税制改正(案)』
のご案内です!



その中でも今日は、個人所得税を
ピックアップしてみます。



今回のメインどころは
以下の5点。



 ①給与所得控除の見直し

 ②特定支出控除について、
  適用範囲の拡大

 ③勤続年数5年以内の法人役員等の
  退職金について、2分の1課税の廃止

 ④成年扶養控除について、控除の縮減

 ⑤上場株式等の配当・譲渡所得等に係る
  軽減税率適用期間の延長


まず、①については、

 □ 給与収入が1,500万円を超える場合の
  給与所得控除に上限(245万円)を設定


 □ 法人役員等については、
  ・給与収入4,000万円超は125万円を上限
  ・給与収入2,000万円から4,000万円までの間は
   控除額の上限を4分の3とする部分を含め
   調整的に徐々に控除額を縮減



この改正により、
年収が1,500万円を超える人は、
増税となります。
さらに、その方が法人の役員等
である場合には、段階的に
増税となり、最終的には控除額が
一般の方の半分となってしまいます。



頑張れば頑張るだけ税金を
支払わなければならない仕組みとなります。



格差是正、所得の再分配、
本当に必要なのでしょうか?



頑張った人が損をして、
頑張らなかった人が得をする、
そんなシステムに替わってしまう
そんな気がします。




次に②については、

 □ 適用範囲に、弁護士、公認会計士
  税理士などの資格取得費、
  勤務費用(図書費、衣服費、交際費、
  職業上の団体の経費)を追加

 □ 適用判定の基準を給与所得控除の
  2分の1とする


この特定支出控除は聞きなれない方も
多いと思います。
実はこの制度ほとんど活用されておらず、



今回の改正案で活用して行こうと
されたものです。



僕ら的には非常にありがたい改正です。
今までは今回追加された資格はダメで、
それ以外の資格取得はOKだったんです。



なんとか平等になってきたかと・・・



③・④・⑤については
また後日!!



お楽しみに!



本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ










********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 21:11Comments(0)税務(税制改正)

2011年03月08日

GT-R

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第3回とまきの会主催イベント』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



今日は1日中枚方の長尾まで
月次訪問に出かけていたのですが、
朝、お客さんのところに行く途中、
見つけちゃいました!




そう!


『GT-R』



もう、忘れもしません、
高校2年生の秋、



生まれて初めてGT-Rに
搭乗させてもらい
スタートした瞬間に
シートに張り付けられる
『G』というものを初体験。



そこからGT-Rのとりこです。



あの男くさい外観に、
自分の好みに仕上げれるよう
あえてシンプルに作られたコックピット、
そしてなんといっても
RB26DETTが奏でるサウンド・・・



いつかはGT-Rのオーナーになって
できればサーキットを駆けてみたい
と思う今日この頃でした!



さぁ、確定申告が終わるまで
あと少し!



最終の追い込みです!




本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ








********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 22:40Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月07日

『あきんど寺子屋』初心者向けのfacebook活用セミナーが

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第3回とまきの会主催イベント』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



金曜日にここでお知らせしました、
『あきんど寺子屋』
初心者向けのfacebook活用セミナーですが、



すいません、満席となってしまいました。



まだまだご要望があるため、
現在新たな日程の調整をおこなっております。



日程の調整が出来次第、
またここでお知らせいたしますので
しばらくお待ち下さい!





本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ








********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 20:32Comments(0)あきんど寺子屋

2011年03月04日

あきんど寺子屋 facebook初心者セミナーのご案内

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第3回とまきの会主催イベント』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



今日は僕も所属する、『あきんど寺子屋』
のセミナーをご案内します!



初心者向けのfacebook活用セミナーですが、
過去開催したものは満員御礼。


是非にという声もあり、


facebook初心者セミナー
大好評につき、またまた開催します!



少人数制ですので、席が残りわずかです。
『決断よりも実行』が大切ですよ!



と言うことで、奮ってご応募下さい!





 開講時間:全日程19時~20時30分
       ※ 日時の都合が悪い方は、
         補講のご相談承ります。

 受 講 料:3回で6,000円(税込み)

 場  所:大阪市中央区内平野町2-2-7
      大阪文化会館1階

 講  師: ルーツリー
        代表 小宮拓      
        フォーマル専門店ノービアノービオ
        代表 川辺友之

 問合せ先:mail: akindoterakoya@gmail.com
      TEL:06-6809-5605
         (株式会社NFL内 あきんど寺子屋実行委員会)

 開催日時:1回目:3/8
      2回目:3/15
      3回目:3/22

詳しくはこちら↓
http://www.facebook.com/event.php?eid=130971666971793&index=1



少人数制でやっており、かつ
人気の高いセミナーとなっています、
満席となった場合にはご了承下さい。




本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ








********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 18:01Comments(0)あきんど寺子屋

2011年03月03日

ノートPCが欲しい・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第3回とまきの会主催イベント』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



最近facebookにどっぷりはまってしまって、
HPすら作成したこと無いのに、
今facebookページの作成に夢中です!



ただ、HTMLだの、CSSだの、ソースだの、
難しいことばかり・・・



でも少しでも自分の思い描いていたように
仕上がるととても嬉しい!



まぁ、写真の貼り付けができたり、
文章が書けたりといった初歩の初歩ですが・・・



とまぁ、そんなこんなで作成をしていると、
やっぱりノートPCもって、
どこでも作成できるようになりたい
って思ってしまいます。



一応ノートPC、むかぁ~しに
買ったの持ってるんですが、
WINDOWS95というもはや使い物にならない
代物になっていまして、



というより、まだ起動するのかさえ
あやしい・・・



ということで、
新しいノートPCをこの財政難の中
どうやって手に入れるか
いい方法を考えよう!



今日は桃の節句、ひな祭りですね!
barで甘酒なんてのもいいかも~





本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ








********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 19:55Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月02日

寒の戻りですね・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


とまきの会 イベントのご案内

       『第3回とまきの会主催イベント』開講します。






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



今日は昨日までの暖かさが
イジメに感じるくらい
寒いですねぇ。



こんな日は温泉にでも浸かって、
ゆっくりと過ごしたい!



季節的に桜を見ながら
温泉に浸かって
美味しい食事に、美味しいお酒
ってものいいなぁ~



と、確定申告に追われる日々に
現実逃避をしてみました!






本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ








********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 19:40Comments(0)小さな小さな独り言

2011年03月01日

やらない理由をもっともらしく語る人は・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。


ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。

*********************************************


ランキングにご協力下さいicon12
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 士業ブログへ





みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





今日の大阪の天気と空模様、
twitterを見てくださいね!


で、もしよろしければ、
フォローお願いしますface03



□三輪会計事務所セミナーのご案内

       『ただいま企画中しばらくお待ち下さい』


■関西志援塾 イベントのご案内

       『志講座』開講しています。詳しくはこちら!icon124


○関西志援塾とまきの会 イベントのご案内

       『第2回新春講座』開講します。




ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood


今の環境から抜け出して、
新しいことにチャレンジをしない
人達の共通点って
皆さん分かりますか?



それは必ず、
『やらないことを正当化しようとする』
ということです。



開口一番、もっともらしい
やらない理由を公言します。



熱弁します。



例えば、
『facebook』



今日本でもジワジワと
だけど確実に広まりつつあります。



おそらくビジネスの世界では
必然的に必要になってくると
思います。



では、今facebookを始めない理由はなんでしょう?



実はfacebookに限らず、
やらないことに理由なんて無いんです。



やらないことには
理由でなく、言い訳しか存在しません。



やらない言い訳を考える暇があるのであれば、
一度チャレンジしてみる。
そしてやってみて興味が湧かなければ
やめたらいいのです。



そこに無駄なんて一切ありません。



やってみて上手くいかないからやめる
と言うのでは無駄になりますが、
色々試行錯誤して、
理解できたその結果、必要ないのであれば
やめる。
これには一切無駄はないと思います。



そこから得るものは
実はとても大きいのです。



さぁ、やらない言い訳を考える前に、
新しいことにチャレンジしてみましょう!!






本日はここまで、



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたピカピカ








********************************
********************************

ご相談を受け付けております。

『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。

しかし、

『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。

そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。

ご相談は

冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp  まで!

********************************
********************************  


Posted by 冨川 和將 at 21:30Comments(0)小さな小さな独り言