2010年07月30日
いいなぁと感じたコトバ
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
お伝えします
大阪市中央区備後町2丁目付近の
9時過ぎごろのお天気は、
雲はかかっているものの、
お日さんも元気に顔を出しています。
ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです

それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートです
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
今日は僕がいいなぁって
純粋に感じたコトバを紹介します
今日ご紹介するコトバは、
もう説明も要らないほど
有名な方、
ウォルト・ディズニー(ディズニー創業者)の
コトバです。
『人間には二通りある。
一つは仕事にありつけないと
へこたれてしまう人間、
もう一つは、
たとえ仕事がなくとも、
必ず自分に何かやれる仕事があると
信じている人間、
この二通りの人間である。』
このコトバ、
前にこのブログにも
書いた気がするのですが、
僕が意識している、
「~ない」で終わらないと
よく似ている気がします。
結局は「~ない」で終わると、
そこで思考回路は止まってしまう。
思考回路がとまると言うことは、
それ以上何のアイディアも出てこない。
それでは人間進歩しないですよね。
必ず、「~するためにはどうする?」
を大切にしましょう
「売上が上がらない!」
「儲けがない!」
「お金が無い!」
「時間が無い!」
ではダメですよ、
「売上はどうすればあがる?」
「どうすれば儲かる?」
「お金はどうすれば増える?」
「時間はどうすれば作れる?」
です!
『!(エクスクラメーション・マーク )ではなく、
?(クエスチョン・マーク)』
が大切
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました
編集後記
来月、8月1~4日まで
仕事を休んで広島へ帰郷するため、
この期間おそらくブログの更新は
出来ません。
楽しみに読んでいただいている
方々には申し訳ないのですが、
ご了承下さい。
冨川
ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんおはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
お伝えします

大阪市中央区備後町2丁目付近の
9時過ぎごろのお天気は、
雲はかかっているものの、
お日さんも元気に顔を出しています。
ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は



それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートです

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

今日は僕がいいなぁって
純粋に感じたコトバを紹介します

今日ご紹介するコトバは、
もう説明も要らないほど
有名な方、
ウォルト・ディズニー(ディズニー創業者)の
コトバです。
『人間には二通りある。
一つは仕事にありつけないと
へこたれてしまう人間、
もう一つは、
たとえ仕事がなくとも、
必ず自分に何かやれる仕事があると
信じている人間、
この二通りの人間である。』
このコトバ、
前にこのブログにも
書いた気がするのですが、
僕が意識している、
「~ない」で終わらないと
よく似ている気がします。
結局は「~ない」で終わると、
そこで思考回路は止まってしまう。
思考回路がとまると言うことは、
それ以上何のアイディアも出てこない。
それでは人間進歩しないですよね。
必ず、「~するためにはどうする?」
を大切にしましょう

「売上が上がらない!」
「儲けがない!」
「お金が無い!」
「時間が無い!」
ではダメですよ、
「売上はどうすればあがる?」
「どうすれば儲かる?」
「お金はどうすれば増える?」
「時間はどうすれば作れる?」
です!
『!(エクスクラメーション・マーク )ではなく、
?(クエスチョン・マーク)』
が大切

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました

編集後記
来月、8月1~4日まで
仕事を休んで広島へ帰郷するため、
この期間おそらくブログの更新は
出来ません。
楽しみに読んでいただいている
方々には申し訳ないのですが、
ご了承下さい。
冨川
ランキングに参加しています。
それぞれ1日1回ずつクリックにご協力下さい。


2010年07月29日
異業種交流会に出席してきます
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
お伝えします
大阪市中央区備後町2丁目付近の
12時前のお天気は、
昨日の夜から続く雨模様
ただ、雨も今日の夕方までのようです。
明日からはまた
暑い日々が続くそうです・・・
ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです

それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートです
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
人脈・・・
そう聞いて、
みなさんはどう捉えますか?
唐突な質問ですが、
実は僕は今まで、人脈と言うものを
間違って捉えていました。
今までの僕は、
「人脈=僕がどれだけの人を知っているか」
でした。
でもこの考え方は間違っているようです。
どう間違っているかは、
立場が間違っていました。
では、人脈とはなにか。
「人脈=僕のことを知っている人がどれだけいるか」
と言うことです。
僕はコレを始めて聞いたとき、
なるほどって思いました。
どれだけ知っているかではなく、
どれだけ知られているか。
と言うことは、
人脈を築いていこうと思うと、
「どれだけの人に、
僕の存在を知ってもらえるか」
が重要と言うことです。
ということで、
今日は異業種交流会に出席してきます
今日は、その異業種交流会を主催している会社の
社長に、俺の誕生日イベントやるから
「来い!」と言われたので、
張り切っていってきます
今日はどれだけの人と
出会えるかなぁ
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


編集後記
来月、8月1~4日まで
仕事を休んで広島へ帰郷するため、
この期間おそらくブログの更新は
出来ません。
楽しみに読んでいただいている
方々には申し訳ないのですが、
ご了承下さい。
冨川
ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
お伝えします

大阪市中央区備後町2丁目付近の
12時前のお天気は、
昨日の夜から続く雨模様

ただ、雨も今日の夕方までのようです。
明日からはまた
暑い日々が続くそうです・・・

ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は



それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートです

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

人脈・・・
そう聞いて、
みなさんはどう捉えますか?
唐突な質問ですが、
実は僕は今まで、人脈と言うものを
間違って捉えていました。
今までの僕は、
「人脈=僕がどれだけの人を知っているか」
でした。
でもこの考え方は間違っているようです。
どう間違っているかは、
立場が間違っていました。
では、人脈とはなにか。
「人脈=僕のことを知っている人がどれだけいるか」
と言うことです。
僕はコレを始めて聞いたとき、
なるほどって思いました。
どれだけ知っているかではなく、
どれだけ知られているか。
と言うことは、
人脈を築いていこうと思うと、
「どれだけの人に、
僕の存在を知ってもらえるか」
が重要と言うことです。
ということで、
今日は異業種交流会に出席してきます

今日は、その異業種交流会を主催している会社の
社長に、俺の誕生日イベントやるから
「来い!」と言われたので、
張り切っていってきます

今日はどれだけの人と
出会えるかなぁ

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました



編集後記
来月、8月1~4日まで
仕事を休んで広島へ帰郷するため、
この期間おそらくブログの更新は
出来ません。
楽しみに読んでいただいている
方々には申し訳ないのですが、
ご了承下さい。
冨川




2010年07月28日
広島に帰ります!
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日はもうすでに
こんな時間(PM9時)に
なってしまいました・・・
今からお天気を伝えるのも
いかがなものかと
思いますが、
一応、
大阪市中央区は、
19時過ぎ頃までは
なんとか晴れていましたが、
今は雨が降り出しているようです
傘持って来てない日に限って
雨って降るんですよね・・・
ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです

それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートです
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
最近は月末と言うことと、
来月の頭、
広島に帰るために
仕事を休むということで、
残業気味です・・・
そういえば、
広島に帰るの1年ぶりです
歳をとればとるほど、
ふるさとっていいなぁ~って
ほんとしみじみ思います。
自分が生まれ(まぁ、僕生まれは大阪なんですけどね・・・)、
そして自分が育った町。
やっぱり落ち着きますよね。
今年も広島に帰ったら、
海見に行きます!!
僕は広島に住んでるときから、
考え事とかするとき、
一人でよく海に行きました。
潮の香りと波の音。
この写真、去年帰った時
海を見に行った際に
撮った写真です。
中央の赤く見えるのは、
厳島神社の鳥居です。
実は僕の実家、
宮島に結構近いんですよ

なんか、
早く広島に帰りたくなってきました
皆さんも広島に
遊びに来てくださいねぇ
なんかグダグダですが、
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


編集後記
来月、8月1~4日まで
仕事を休んで広島へ帰郷するため、
この期間おそらくブログの更新は
出来ません。
楽しみに読んでいただいている
方々には申し訳ないのですが、
ご了承下さい。
冨川
ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日はもうすでに
こんな時間(PM9時)に
なってしまいました・・・

今からお天気を伝えるのも
いかがなものかと
思いますが、
一応、
大阪市中央区は、
19時過ぎ頃までは
なんとか晴れていましたが、
今は雨が降り出しているようです

傘持って来てない日に限って
雨って降るんですよね・・・

ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は



それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートです

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

最近は月末と言うことと、
来月の頭、
広島に帰るために
仕事を休むということで、
残業気味です・・・

そういえば、
広島に帰るの1年ぶりです

歳をとればとるほど、
ふるさとっていいなぁ~って
ほんとしみじみ思います。
自分が生まれ(まぁ、僕生まれは大阪なんですけどね・・・)、
そして自分が育った町。
やっぱり落ち着きますよね。
今年も広島に帰ったら、
海見に行きます!!
僕は広島に住んでるときから、
考え事とかするとき、
一人でよく海に行きました。
潮の香りと波の音。
この写真、去年帰った時
海を見に行った際に
撮った写真です。
中央の赤く見えるのは、
厳島神社の鳥居です。
実は僕の実家、
宮島に結構近いんですよ


なんか、
早く広島に帰りたくなってきました

皆さんも広島に
遊びに来てくださいねぇ

なんかグダグダですが、
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました



編集後記
来月、8月1~4日まで
仕事を休んで広島へ帰郷するため、
この期間おそらくブログの更新は
出来ません。
楽しみに読んでいただいている
方々には申し訳ないのですが、
ご了承下さい。
冨川




2010年07月27日
人生の目標について考えてみました(結論編)。
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します
大阪市中央区備後町2丁目付近の
10時前のお天気は、
昨日よりも空に
雲がかかっています
出勤時は雨降るかもと
思えるくらいの雲が一時出てましたが、
今はそうでもないみたいですね
ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです

それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートです
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
皆さんには人生の目標(ゴール)って
ありますか?
という話を昨日しました。
そして、皆さんも1度考えてみて下さいと
お伝えして終わりました。
いかがですか?
人生の目標(ゴール)、
見えましたでしょうか?
それでは、僕が導き出した、
人生の目標(ゴール)とはを
お伝えします。
それは、
人間のゴールは死、
人間は、死ぬ瞬間に
良い人生だったのか
そうじゃなかったのかが判る
いい人生とは
人によって異なるが、
金持ちになるとか
ならないとか、
権力を手にするとか
しないとか、
良い職業に就くとか
就かないとか、
犯罪を犯すとか
犯さないとか、
人に優しくするとか
しないとか、
そういったモノは
目標でも何でもなく、
人生の目標(ゴール)に
到達するための、
ただのプロセスに過ぎない。
あくまでも人間のゴールは
死でしかない。
それ以上でも、
それ以下でもない。
そして人間は
そのゴールを自分にとって
最高のモノにするためにする
プロセスをゴールと勘違いしている。
って思ったんです。
こう考えると、
自分は死ぬときに、
どういう状態だったら幸せだと
思えるのか?
たとえば、
みんなに優しくされて
死んでいきたいのであれば、
みんなに優しく
しなければならないし、
豪華な葬式を挙げて欲しい
と望むのならば、
豪華な葬式を挙げれるだけの
資産と、
式を挙げてくれる人を
残さなければならないし、
幸せだったと思いたいのなら、
自分の周りを幸せに
しなければならない。
このように考えれば、
やはり、人生のゴールは
『死』であるのだろうと、
そう思えるのですが、
どうでしょう??
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


編集後記
来月、8月1~4日まで
仕事を休んで広島へ帰郷するため、
この期間おそらくブログの更新は
出来ません。
楽しみに読んでいただいている
方々には申し訳ないのですが、
ご了承下さい。
冨川
ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します

大阪市中央区備後町2丁目付近の
10時前のお天気は、
昨日よりも空に
雲がかかっています

出勤時は雨降るかもと
思えるくらいの雲が一時出てましたが、
今はそうでもないみたいですね

ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は



それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートです

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

皆さんには人生の目標(ゴール)って
ありますか?
という話を昨日しました。
そして、皆さんも1度考えてみて下さいと
お伝えして終わりました。
いかがですか?
人生の目標(ゴール)、
見えましたでしょうか?
それでは、僕が導き出した、
人生の目標(ゴール)とはを
お伝えします。
それは、
人間のゴールは死、
人間は、死ぬ瞬間に
良い人生だったのか
そうじゃなかったのかが判る
いい人生とは
人によって異なるが、
金持ちになるとか
ならないとか、
権力を手にするとか
しないとか、
良い職業に就くとか
就かないとか、
犯罪を犯すとか
犯さないとか、
人に優しくするとか
しないとか、
そういったモノは
目標でも何でもなく、
人生の目標(ゴール)に
到達するための、
ただのプロセスに過ぎない。
あくまでも人間のゴールは
死でしかない。
それ以上でも、
それ以下でもない。
そして人間は
そのゴールを自分にとって
最高のモノにするためにする
プロセスをゴールと勘違いしている。
って思ったんです。
こう考えると、
自分は死ぬときに、
どういう状態だったら幸せだと
思えるのか?
たとえば、
みんなに優しくされて
死んでいきたいのであれば、
みんなに優しく
しなければならないし、
豪華な葬式を挙げて欲しい
と望むのならば、
豪華な葬式を挙げれるだけの
資産と、
式を挙げてくれる人を
残さなければならないし、
幸せだったと思いたいのなら、
自分の周りを幸せに
しなければならない。
このように考えれば、
やはり、人生のゴールは
『死』であるのだろうと、
そう思えるのですが、
どうでしょう??
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました



編集後記
来月、8月1~4日まで
仕事を休んで広島へ帰郷するため、
この期間おそらくブログの更新は
出来ません。
楽しみに読んでいただいている
方々には申し訳ないのですが、
ご了承下さい。
冨川




2010年07月26日
人生の目標について考えてみました。
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します
大阪市中央区備後町2丁目付近の
15時半ごろのお天気は、
少し雲のかかった晴です
今日の朝は少し涼しかったんですが、
昼間はやっぱり暑いですね・・・
ちなみに、
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです


今日は朝日と雲のコラボが綺麗だったので、
思わず2枚撮ってしまいました
それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートです
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
皆さんには人生の目標(ゴール)って
ありますか?
先々週の日曜日、
髪を切りに美容院へ向かう途中、
ふと思いつきました。
今まで、
人生の目標(ゴール)を
一生懸命考えて、考えて、
手帳に書いては消し、
また書いては消し、
自分で納得のいく目標(ゴール)が
なかなか出てきませんでした。
でも、ふと出てきたんです。
この答えで、
いろんなモヤモヤが
一気に解消!!
スッキリしました。
僕は、人生の目標(ゴール)を
まったく違うところに見ていたんです。
一回皆さんも考えてみてください。
自分の人生の目標(ゴール)は
なんなのか。
まぁ、僕がたどり着いた
答えが正解かどうかわかりませんが、
僕はスッキリしました。
明日、僕が考えた
人生の目標(ゴール)を
発表します。
それまで、
皆さんも考えてみてくださいね
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


編集後記
来月、8月1~4日まで
仕事を休んで広島へ帰郷するため、
この期間おそらくブログの更新は
出来ません。
楽しみに読んでいただいている
方々には申し訳ないのですが、
ご了承下さい。
冨川
ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します

大阪市中央区備後町2丁目付近の
15時半ごろのお天気は、
少し雲のかかった晴です

今日の朝は少し涼しかったんですが、
昼間はやっぱり暑いですね・・・

ちなみに、
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は




今日は朝日と雲のコラボが綺麗だったので、
思わず2枚撮ってしまいました

それでは今日も、みんなが大好き
関西志援塾主催のイベント宣伝から
スタートです

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

皆さんには人生の目標(ゴール)って
ありますか?
先々週の日曜日、
髪を切りに美容院へ向かう途中、
ふと思いつきました。
今まで、
人生の目標(ゴール)を
一生懸命考えて、考えて、
手帳に書いては消し、
また書いては消し、
自分で納得のいく目標(ゴール)が
なかなか出てきませんでした。
でも、ふと出てきたんです。
この答えで、
いろんなモヤモヤが
一気に解消!!
スッキリしました。
僕は、人生の目標(ゴール)を
まったく違うところに見ていたんです。
一回皆さんも考えてみてください。
自分の人生の目標(ゴール)は
なんなのか。
まぁ、僕がたどり着いた
答えが正解かどうかわかりませんが、
僕はスッキリしました。
明日、僕が考えた
人生の目標(ゴール)を
発表します。
それまで、
皆さんも考えてみてくださいね

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました



編集後記
来月、8月1~4日まで
仕事を休んで広島へ帰郷するため、
この期間おそらくブログの更新は
出来ません。
楽しみに読んでいただいている
方々には申し訳ないのですが、
ご了承下さい。
冨川




2010年07月23日
藤村正宏先生のメルマガより抜粋(其の9)
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します
大阪市中央区備後町2丁目付近の
11時前のお天気は、
少し雲のかかった晴です
今日は少し涼しいような・・・
そうでもないですね
ちなみに、
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです

さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
それでは本日も
はりきってまいりましょう
今日は、以前藤村正宏先生から許可をもらった藤村先生のメルマガを紹介します。
ほんとにエクスペリエンス・マーケティングはすごい
ぜひぜひ試してみてください。
ちなみに、藤村先生のHPはこちら
このHPでメルマガに登録できますので、興味のあるかたはどうぞ


絶対に参考になりますよ、僕はお客さん含め、友人、知人にエクスペリエンス・マーケティングを活用してアドバイスしていますが、ものすごい喜ばれています
それではどうぞ
ここから
______________________________
◆ 自分の売上は自分で作ろう
______________________________
株価も安くなり
ガソリンも高騰し
日本人の貯蓄率も減り
年収300万円に行かない人が3人にひとり
今年も先行き不透明な世の中ですよね。
真実が見えない
迷いの多い年
その会社や人の本質が露呈して
環境変化も激しく
多くの人や会社が「混迷」して「不安」に揺れる。
そういう一年になるのは間違いありません。
中小企業にとって、厳しい世の中になっていくでしょう。
でも、
自分のお客さまをもち
自分の会社の売上のコントロールができる
そういう会社は、混迷の時代でも
安泰ですよね。
それどころか、ますます繁栄していく。
だから、ことしは「格差」がもっともっと広がると思います。
ダメな会社は去年以上に苦労する。
エクスマな会社は圧倒的になっていく。
ホント見ていると、格差の世の中ですよね。
会社のマーケティング格差
個人の年収格差
個人の恋愛格差(笑)
待っていても、売上はあがらないのです。
待っていても、誰も救ってくれないのです。
待っていても、お客さまは来ないのです。
何かしなければならない。
たとえば、今回セミナーで話してくれる
五龍館の中村ゆかりさん。
5年くらい前は、
送客を旅行エージェントに頼っていました。
売上はエージェント頼り。
これは不安です。
それが今は、自分でお客さまを集客して売上をあげ
それを仕組みにしている。
ちょっとした気づきで
その仕組みを創り上げた。
すごいです!
あなたも、格差の世の中に巻き込まれないで
自分の売上は自分でコントロールできるようになりましょう。
ここまで。
(これは2008/1/22 (火)に送られてきたメルマガの一部抜粋です。)
藤村先生のHPはこちら
いかがですか?
伝わりました?
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します

大阪市中央区備後町2丁目付近の
11時前のお天気は、
少し雲のかかった晴です

今日は少し涼しいような・・・
そうでもないですね

ちなみに、
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は



さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

それでは本日も
はりきってまいりましょう

今日は、以前藤村正宏先生から許可をもらった藤村先生のメルマガを紹介します。
ほんとにエクスペリエンス・マーケティングはすごい

ぜひぜひ試してみてください。
ちなみに、藤村先生のHPはこちら
このHPでメルマガに登録できますので、興味のあるかたはどうぞ



絶対に参考になりますよ、僕はお客さん含め、友人、知人にエクスペリエンス・マーケティングを活用してアドバイスしていますが、ものすごい喜ばれています

それではどうぞ


______________________________
◆ 自分の売上は自分で作ろう
______________________________
株価も安くなり
ガソリンも高騰し
日本人の貯蓄率も減り
年収300万円に行かない人が3人にひとり
今年も先行き不透明な世の中ですよね。
真実が見えない
迷いの多い年
その会社や人の本質が露呈して
環境変化も激しく
多くの人や会社が「混迷」して「不安」に揺れる。
そういう一年になるのは間違いありません。
中小企業にとって、厳しい世の中になっていくでしょう。
でも、
自分のお客さまをもち
自分の会社の売上のコントロールができる
そういう会社は、混迷の時代でも
安泰ですよね。
それどころか、ますます繁栄していく。
だから、ことしは「格差」がもっともっと広がると思います。
ダメな会社は去年以上に苦労する。
エクスマな会社は圧倒的になっていく。
ホント見ていると、格差の世の中ですよね。
会社のマーケティング格差
個人の年収格差
個人の恋愛格差(笑)
待っていても、売上はあがらないのです。
待っていても、誰も救ってくれないのです。
待っていても、お客さまは来ないのです。
何かしなければならない。
たとえば、今回セミナーで話してくれる
五龍館の中村ゆかりさん。
5年くらい前は、
送客を旅行エージェントに頼っていました。
売上はエージェント頼り。
これは不安です。
それが今は、自分でお客さまを集客して売上をあげ
それを仕組みにしている。
ちょっとした気づきで
その仕組みを創り上げた。
すごいです!
あなたも、格差の世の中に巻き込まれないで
自分の売上は自分でコントロールできるようになりましょう。

(これは2008/1/22 (火)に送られてきたメルマガの一部抜粋です。)
藤村先生のHPはこちら
いかがですか?
伝わりました?
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月22日
日記帳
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します
大阪市中央区備後町2丁目付近の
12時前のお天気は、
連休から続く快晴です
今日も1日暑いんでしょうねぇ
ちなみに、
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです

さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
詳細については決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
それでは本日も
はりきってまいりましょう
皆さんは日記ってつけてますか?
僕は、ブログ以外にも
手書きで日記をつけています。
まぁ、日記と言うような
たいそうなものではないですが・・・
1日の仕事の予定を、
タイムスケジュールに乗せて
組んでいく。
そしてそれを次の日の朝に
実際の行動を
タイムスケジュールに乗せて
書き込んでいく。
それに併せて、
前日気付いたことや
反省すること、
改善することなどなど
一言書く。
僕基本的に三日坊主なんですが、
かれこれ8・9ヶ月続いています。
続いている理由は、
今年の始め頃、
ふと今までの日記を見返してみたんです。
そしたら、
あ~そうだったなぁ、
とか、
今ならこうするのになぁとか、
色々な発見があり、
楽しかったんです。
それに平行して、
もっと前から書いとけば、
もっと面白いのに・・・
という
後悔の気持ちも出てきました。
日記とかって、
つけてるときは
結構苦痛だったりするんですよね。
でもつけてみて、
読み返してみて、
続けようって
純粋に思える。
これからも毎日
コツコツ続けていきます。
目指せ
自伝出版
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
みなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します

大阪市中央区備後町2丁目付近の
12時前のお天気は、
連休から続く快晴です

今日も1日暑いんでしょうねぇ

ちなみに、
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は



さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏がどのような
活動をなさっている人物なのかは
こちらをご参考下さい。
【内 容】石丸次郎氏の「アジア報道の最前線に立つ!」
北朝鮮、イラク、クルド、ネパール、イランなどを
現地取材し、大阪を拠点に世界に向けて発信している
アジアプレス。
独立系の国際報道機関として20年以上の実績を誇る。
その大阪代表石丸次郎氏が、北朝鮮最新事情を
内部映像を交えて話します。
【日 時】2010年9月4日(土)
14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール
大阪市中央区備後町3-2-6
地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口より徒歩2分
【参加費】1,000円(税込み)
※参加ご希望の方は、冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで
ご連絡下さい。
折り返しこちらから
ご連絡させていただきます。
その際、以下の項目のご記入
よろしくお願い致します。
1)参加者のお名前
2)電話番号 又は mailアドレス
3)チケット必要枚数
以上をご記入の上、
tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
まで送信下さい。
詳細については決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

それでは本日も
はりきってまいりましょう

皆さんは日記ってつけてますか?
僕は、ブログ以外にも
手書きで日記をつけています。
まぁ、日記と言うような
たいそうなものではないですが・・・

1日の仕事の予定を、
タイムスケジュールに乗せて
組んでいく。
そしてそれを次の日の朝に
実際の行動を
タイムスケジュールに乗せて
書き込んでいく。
それに併せて、
前日気付いたことや
反省すること、
改善することなどなど
一言書く。
僕基本的に三日坊主なんですが、
かれこれ8・9ヶ月続いています。
続いている理由は、
今年の始め頃、
ふと今までの日記を見返してみたんです。
そしたら、
あ~そうだったなぁ、
とか、
今ならこうするのになぁとか、
色々な発見があり、
楽しかったんです。
それに平行して、
もっと前から書いとけば、
もっと面白いのに・・・
という
後悔の気持ちも出てきました。
日記とかって、
つけてるときは
結構苦痛だったりするんですよね。
でもつけてみて、
読み返してみて、
続けようって
純粋に思える。
これからも毎日
コツコツ続けていきます。
目指せ

自伝出版

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月21日
座禅
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します
大阪市中央区備後町2丁目付近の
13時前のお天気は、
快晴ですよ
今日の大阪は今年初の
猛暑日になるようです・・・
だからぁ、
暑いのは苦手なんですって
ちなみに、
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです


今日は2枚組みです
さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
今日購読しているメルマガを読んでいると、
宮崎禅師さんについて
書かれていました。
皆さんは、
宮崎禅師さんご存知ですか?
申し訳ないですが、
僕は知りませんでした・・・
ホント、世間知らずです
この宮崎禅師さんが
NHKでお話をされた
内容が、なんかすごく
心に響いたというか、
共感できたと言うか、
ん~、
表現は難しいですけど、
なんか
あっ、いい
って思えたんです
その内容、
少し紹介します。
************************************************************************
立松和平 禅師様は座禅の時に
何か考えておられるでしょうか?
宮崎禅師 何も考えない。
立松和平 私は雑草がはびこる様に
いろいろ考えてしまいます。
宮崎禅師 妄想せんことや。
いわゆる前後裁断や
その時その時
一息一息しかないんだ。
何か考えたらもうそれは余分や。
人間は名誉とか地位とか
見栄とか我慢(わがまま)とか
そんなもんでいっぱいだ。
欲は 克服するすべを覚えんといかん。
それが坐禅だ。
立松和平 座禅を続けることで克服できるのですか?
宮崎禅師 息と一つになる
欲の起こるすきがない。
坐禅ということは
まっすぐということや。
まっすぐというのは
背骨をまっすぐ
首筋をまっすぐ右にも傾かない
左にも傾かない。
まっすぐということは
正直ということや。
立松和平 身もまっすぐ、
心もまっすぐですね?
宮崎禅師 身心は一如(一つ)やから
体をまっすぐにしたら心もまっすぐになっとる。
立松和平 それが座禅の姿ですね?
宮崎禅師 人間はわがままが自由やと思っておる。
ちゃんと型にはまったものが
平生底(日常)でなければならない。
すべてがみな禅だ。
禅というたら
何か殊更にあるように思っておる。
そうではなくて
そのものと一つになっていくことが
禅だから歩いたら歩いた禅
しゃべったらしゃべったで
しゃべることが禅だ。
立松和平 座るのが座禅で、
生活のすべてが禅ですか?
宮崎禅師 スリッパを脱ぐのも
禅の姿や。
立松和平 スリッパを揃える事が禅ですか?
宮崎禅師 スリッパをそろえるのが当たり前のこっちゃ。
例えばスリッパがいがんでおったら
ほうっておけないんだ。
スリッパがいがんでおるということは
自分がいがんでおるんだ。
自分がいがんでおるから
いがんだやつが直せないのだ。
だから
物を置いてもちぐはぐに置くのと
まっすぐに置くのと
すべて心が表れておるのだから
心がまっすぐであったらすべての物を
まっすぐにする必要がある。
立松和平 スリッパをそろえるところまで修行ですか?
宮崎禅師 修行をしておるんじゃなくて
当たり前のことをやっておるんや。
それよりやる事がないのだ。
************************************************************************
いかがですか?
なんか、
グッとこないですか?
僕は正直、
一度説法を聞いてみたい
とまで思ってしまいました・・・
当たり前のことを
当たり前にやる。
これは、
当たり前のことですね。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します

大阪市中央区備後町2丁目付近の
13時前のお天気は、
快晴ですよ

今日の大阪は今年初の
猛暑日になるようです・・・
だからぁ、
暑いのは苦手なんですって

ちなみに、
6時頃の吹田市江坂町の
空模様は




今日は2枚組みです

さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行います。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
追加情報は決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

今日購読しているメルマガを読んでいると、
宮崎禅師さんについて
書かれていました。
皆さんは、
宮崎禅師さんご存知ですか?
申し訳ないですが、
僕は知りませんでした・・・

ホント、世間知らずです

この宮崎禅師さんが
NHKでお話をされた
内容が、なんかすごく
心に響いたというか、
共感できたと言うか、
ん~、
表現は難しいですけど、
なんか
あっ、いい

って思えたんです

その内容、
少し紹介します。
************************************************************************
立松和平 禅師様は座禅の時に
何か考えておられるでしょうか?
宮崎禅師 何も考えない。
立松和平 私は雑草がはびこる様に
いろいろ考えてしまいます。
宮崎禅師 妄想せんことや。
いわゆる前後裁断や
その時その時
一息一息しかないんだ。
何か考えたらもうそれは余分や。
人間は名誉とか地位とか
見栄とか我慢(わがまま)とか
そんなもんでいっぱいだ。
欲は 克服するすべを覚えんといかん。
それが坐禅だ。
立松和平 座禅を続けることで克服できるのですか?
宮崎禅師 息と一つになる
欲の起こるすきがない。
坐禅ということは
まっすぐということや。
まっすぐというのは
背骨をまっすぐ
首筋をまっすぐ右にも傾かない
左にも傾かない。
まっすぐということは
正直ということや。
立松和平 身もまっすぐ、
心もまっすぐですね?
宮崎禅師 身心は一如(一つ)やから
体をまっすぐにしたら心もまっすぐになっとる。
立松和平 それが座禅の姿ですね?
宮崎禅師 人間はわがままが自由やと思っておる。
ちゃんと型にはまったものが
平生底(日常)でなければならない。
すべてがみな禅だ。
禅というたら
何か殊更にあるように思っておる。
そうではなくて
そのものと一つになっていくことが
禅だから歩いたら歩いた禅
しゃべったらしゃべったで
しゃべることが禅だ。
立松和平 座るのが座禅で、
生活のすべてが禅ですか?
宮崎禅師 スリッパを脱ぐのも
禅の姿や。
立松和平 スリッパを揃える事が禅ですか?
宮崎禅師 スリッパをそろえるのが当たり前のこっちゃ。
例えばスリッパがいがんでおったら
ほうっておけないんだ。
スリッパがいがんでおるということは
自分がいがんでおるんだ。
自分がいがんでおるから
いがんだやつが直せないのだ。
だから
物を置いてもちぐはぐに置くのと
まっすぐに置くのと
すべて心が表れておるのだから
心がまっすぐであったらすべての物を
まっすぐにする必要がある。
立松和平 スリッパをそろえるところまで修行ですか?
宮崎禅師 修行をしておるんじゃなくて
当たり前のことをやっておるんや。
それよりやる事がないのだ。
************************************************************************
いかがですか?
なんか、
グッとこないですか?
僕は正直、
一度説法を聞いてみたい
とまで思ってしまいました・・・
当たり前のことを
当たり前にやる。
これは、
当たり前のことですね。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月20日
3連休ぅ・・・
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します
大阪市中央区備後町2丁目付近の
本日1日の天気は、
晴れでした
晴れは嬉しいのですが、
気温がちょっと・・・
暑いのは苦手です
ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです

さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
皆さんは3連休
いかがお過ごしでしたでしょうか?
充実した連休でしたでしょうか?
僕は、結構充実してましたよ
金曜日は、関西志援塾の
次回イベントのチラシを取りに
事務局まで行き、
その後塾長と食事へ
土曜日は、1週間の疲れを
取るべく、
家でまったり
日曜日は、
お昼から美容院へ
おめかしをしに行き、
夜からは、
このブログでおなじみの、
『bar jiji 』のみなさんと、
お客さん同士で仲良くなった
みなさんと、
jiji会と言う名の、
店長の誕生会兼、
スタッフの子の送別会へ
さらに、月曜日は、
関西志援塾の塾長と
『オリックスVS楽天』
の試合を観に、
京セラドームへ
4時間を越える
長時間のゲームを観、
その後は、
塾長の『鍋が食べたい
』
の号令のもと、
モツ鍋を食べてきました。
失敗談も多くありましたがぁ、
充実した3連休でした
ん~、
休みが充実すればするほど、
休み明けしょっぱなって、
仕事しんどいですね
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します

大阪市中央区備後町2丁目付近の
本日1日の天気は、
晴れでした

晴れは嬉しいのですが、
気温がちょっと・・・
暑いのは苦手です

ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は



さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

皆さんは3連休
いかがお過ごしでしたでしょうか?
充実した連休でしたでしょうか?
僕は、結構充実してましたよ

金曜日は、関西志援塾の
次回イベントのチラシを取りに
事務局まで行き、
その後塾長と食事へ

土曜日は、1週間の疲れを
取るべく、
家でまったり

日曜日は、
お昼から美容院へ
おめかしをしに行き、
夜からは、
このブログでおなじみの、
『bar jiji 』のみなさんと、
お客さん同士で仲良くなった
みなさんと、
jiji会と言う名の、
店長の誕生会兼、
スタッフの子の送別会へ

さらに、月曜日は、
関西志援塾の塾長と
『オリックスVS楽天』
の試合を観に、
京セラドームへ

4時間を越える
長時間のゲームを観、
その後は、
塾長の『鍋が食べたい

の号令のもと、
モツ鍋を食べてきました。
失敗談も多くありましたがぁ、
充実した3連休でした

ん~、
休みが充実すればするほど、
休み明けしょっぱなって、
仕事しんどいですね

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月16日
あれから・・・
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝7時頃の天気は、
久しぶりの太陽とご対面
久しぶりに少し元気がでるかなって
思ったんですが、
なぜか2日酔いと体調不良で、
相変わらずテンション


ちなみに・・・
今日の空は
な感じ

さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
以前、このブログにも書いたように、
朝事務所の準備
ブラインド上げたり、FAXメール送ったり、
雑巾洗って用意したり、玄関開けたり、
シュレッダーしたり、
今もやってます。
1度だけ、前日3時過ぎまで飲んでて、
事務所に着いたのが8時半という
大遅刻(就業時間は9時からですが、自分の中では)
をしてしまい、出来ませんでしたが、
その日以外はきちんと
頑張ってます
こういうのってきちんと
目的を持ってやると、
別に苦痛でもなんでもなくなります。
むしろ、いつも終わるとすごくスッキリ
まぁ、これをやり始めたのは、
初心に帰るべく始めたのと、
こういう事は、部下を抱える人間の
やることなんじゃないかと
最近思うんです。
なぜかというと、
上司の役割とは、
ふんぞり返って偉そうにしたり、
雑用を押し付けたり、
俺はこんなに仕事をしてるんやと
自慢したりすること
ではなく、
部下の子が
いかに気持ちよく
仕事ができるかを考え、
その環境を与えてあげることだと
そう思います。
欲を言うと、
朝の時間を自分の成長に
活用できる部下の子ができると
とてもうれしいですね
そういう子が積極的に、
アドバイスなどを求めるようになると、7
もっともっと嬉しいですね
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝7時頃の天気は、
久しぶりの太陽とご対面

久しぶりに少し元気がでるかなって
思ったんですが、
なぜか2日酔いと体調不良で、
相変わらずテンション



ちなみに・・・
今日の空は


さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

以前、このブログにも書いたように、
朝事務所の準備
ブラインド上げたり、FAXメール送ったり、
雑巾洗って用意したり、玄関開けたり、
シュレッダーしたり、
今もやってます。
1度だけ、前日3時過ぎまで飲んでて、
事務所に着いたのが8時半という
大遅刻(就業時間は9時からですが、自分の中では)
をしてしまい、出来ませんでしたが、
その日以外はきちんと
頑張ってます

こういうのってきちんと
目的を持ってやると、
別に苦痛でもなんでもなくなります。
むしろ、いつも終わるとすごくスッキリ

まぁ、これをやり始めたのは、
初心に帰るべく始めたのと、
こういう事は、部下を抱える人間の
やることなんじゃないかと
最近思うんです。
なぜかというと、
上司の役割とは、
ふんぞり返って偉そうにしたり、
雑用を押し付けたり、
俺はこんなに仕事をしてるんやと
自慢したりすること
ではなく、
部下の子が
いかに気持ちよく
仕事ができるかを考え、
その環境を与えてあげることだと
そう思います。
欲を言うと、
朝の時間を自分の成長に
活用できる部下の子ができると
とてもうれしいですね

そういう子が積極的に、
アドバイスなどを求めるようになると、7
もっともっと嬉しいですね

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月15日
藤村正宏先生のメルマガより抜粋(其の9)
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時頃の天気は、
相変わらずの
模様
相変わらず、最近雨が続いているせいか、
どうも気分が


そんな中今日は1日中外出
やっぱり外は疲れるけど、
事務所内でパソコンとにらめっこするより
楽しい
ちなみに・・・
今日の空は
な感じ

さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
今日は、以前藤村正宏先生から許可をもらった藤村先生のメルマガを紹介します。
ほんとにエクスペリエンス・マーケティングはすごい
ぜひぜひ試してみてください。
ちなみに、藤村先生のHPはこちら
このHPでメルマガに登録できますので、興味のあるかたはどうぞ


絶対に参考になりますよ、僕はお客さん含め、友人、知人にエクスペリエンス・マーケティングを活用してアドバイスしていますが、ものすごい喜ばれています
それではどうぞ
ここから
______________________________
◆ 自分の売上は自分で作ろう
______________________________
株価も安くなり
ガソリンも高騰し
日本人の貯蓄率も減り
年収300万円に行かない人が3人にひとり
今年も先行き不透明な世の中ですよね。
真実が見えない
迷いの多い年
その会社や人の本質が露呈して
環境変化も激しく
多くの人や会社が「混迷」して「不安」に揺れる。
そういう一年になるのは間違いありません。
中小企業にとって、厳しい世の中になっていくでしょう。
でも、
自分のお客さまをもち
自分の会社の売上のコントロールができる
そういう会社は、混迷の時代でも
安泰ですよね。
それどころか、ますます繁栄していく。
だから、ことしは「格差」がもっともっと広がると思います。
ダメな会社は去年以上に苦労する。
エクスマな会社は圧倒的になっていく。
ホント見ていると、格差の世の中ですよね。
会社のマーケティング格差
個人の年収格差
個人の恋愛格差(笑)
待っていても、売上はあがらないのです。
待っていても、誰も救ってくれないのです。
待っていても、お客さまは来ないのです。
何かしなければならない。
たとえば、今回セミナーで話してくれる
五龍館の中村ゆかりさん。
5年くらい前は、
送客を旅行エージェントに頼っていました。
売上はエージェント頼り。
これは不安です。
それが今は、自分でお客さまを集客して売上をあげ
それを仕組みにしている。
ちょっとした気づきで
その仕組みを創り上げた。
すごいです!
あなたも、格差の世の中に巻き込まれないで
自分の売上は自分でコントロールできるようになりましょう。
ここまで。
(これは2008/1/22 (火)に送られてきたメルマガの一部抜粋です。)
藤村先生のHPはこちら
いかがですか?
伝わりました?
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時頃の天気は、
相変わらずの

相変わらず、最近雨が続いているせいか、
どうも気分が



そんな中今日は1日中外出

やっぱり外は疲れるけど、
事務所内でパソコンとにらめっこするより
楽しい

ちなみに・・・
今日の空は


さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

今日は、以前藤村正宏先生から許可をもらった藤村先生のメルマガを紹介します。
ほんとにエクスペリエンス・マーケティングはすごい

ぜひぜひ試してみてください。
ちなみに、藤村先生のHPはこちら
このHPでメルマガに登録できますので、興味のあるかたはどうぞ



絶対に参考になりますよ、僕はお客さん含め、友人、知人にエクスペリエンス・マーケティングを活用してアドバイスしていますが、ものすごい喜ばれています

それではどうぞ


______________________________
◆ 自分の売上は自分で作ろう
______________________________
株価も安くなり
ガソリンも高騰し
日本人の貯蓄率も減り
年収300万円に行かない人が3人にひとり
今年も先行き不透明な世の中ですよね。
真実が見えない
迷いの多い年
その会社や人の本質が露呈して
環境変化も激しく
多くの人や会社が「混迷」して「不安」に揺れる。
そういう一年になるのは間違いありません。
中小企業にとって、厳しい世の中になっていくでしょう。
でも、
自分のお客さまをもち
自分の会社の売上のコントロールができる
そういう会社は、混迷の時代でも
安泰ですよね。
それどころか、ますます繁栄していく。
だから、ことしは「格差」がもっともっと広がると思います。
ダメな会社は去年以上に苦労する。
エクスマな会社は圧倒的になっていく。
ホント見ていると、格差の世の中ですよね。
会社のマーケティング格差
個人の年収格差
個人の恋愛格差(笑)
待っていても、売上はあがらないのです。
待っていても、誰も救ってくれないのです。
待っていても、お客さまは来ないのです。
何かしなければならない。
たとえば、今回セミナーで話してくれる
五龍館の中村ゆかりさん。
5年くらい前は、
送客を旅行エージェントに頼っていました。
売上はエージェント頼り。
これは不安です。
それが今は、自分でお客さまを集客して売上をあげ
それを仕組みにしている。
ちょっとした気づきで
その仕組みを創り上げた。
すごいです!
あなたも、格差の世の中に巻き込まれないで
自分の売上は自分でコントロールできるようになりましょう。

(これは2008/1/22 (火)に送られてきたメルマガの一部抜粋です。)
藤村先生のHPはこちら
いかがですか?
伝わりました?
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月14日
いいなぁと感じたコトバ
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時頃の天気は、
一昨日からの雨
最近雨が続いているせいか、
どうも気分が


まぁ、こういう時もあるよと
自分に言い聞かせ、
毎日飲み歩いています
ちなみに・・・
今日の空は
な感じ

と言いつつ、
写す場所も、
天気も、
ほぼ毎日同じなんで、
代わり映えないですねぇ・・・
さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
今日ワタクシ、冨川がいいなぁって
純粋に感じたコトバを紹介します
今日ご紹介するコトバは、
僕の故郷、広島から中国地方を治めた、
毛利元就のコトバです
「天下の主になると祈願して、
やっと中国地方が取れようというもの。
まして、
最初から安芸一国を目標にしていたのでは、
安芸一国すら取れずに終わってしまう」
このコトバは、
毛利元就がまだ元服前に
家臣と共に厳島神社へ参拝に行った際に、
家臣に
「何を祈願したか?」と質問すると、
家臣は
「松寿丸様が安芸の主になられるよう願いました」
と答えた。
それに対して元就は
上記のコトバを放ち反論し、
自らの理想の高さを示したそうです。
この説明文はWikipedia参照です。
やはり、
志は高く持ち、
その高い志に向かって
進んでいくから
成功があるんでしょうね
僕も志を高く持ち、
現状に満足することなく、
上を見て歩いて行こうと
思います。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時頃の天気は、
一昨日からの雨

最近雨が続いているせいか、
どうも気分が



まぁ、こういう時もあるよと
自分に言い聞かせ、
毎日飲み歩いています

ちなみに・・・
今日の空は


と言いつつ、
写す場所も、
天気も、
ほぼ毎日同じなんで、
代わり映えないですねぇ・・・
さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

今日ワタクシ、冨川がいいなぁって
純粋に感じたコトバを紹介します

今日ご紹介するコトバは、
僕の故郷、広島から中国地方を治めた、
毛利元就のコトバです

「天下の主になると祈願して、
やっと中国地方が取れようというもの。
まして、
最初から安芸一国を目標にしていたのでは、
安芸一国すら取れずに終わってしまう」
このコトバは、
毛利元就がまだ元服前に
家臣と共に厳島神社へ参拝に行った際に、
家臣に
「何を祈願したか?」と質問すると、
家臣は
「松寿丸様が安芸の主になられるよう願いました」
と答えた。
それに対して元就は
上記のコトバを放ち反論し、
自らの理想の高さを示したそうです。
この説明文はWikipedia参照です。
やはり、
志は高く持ち、
その高い志に向かって
進んでいくから
成功があるんでしょうね

僕も志を高く持ち、
現状に満足することなく、
上を見て歩いて行こうと
思います。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月13日
節税(飲み会を開こう)
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時頃の天気は、
昨日からの雨・雨・雨
今日の空は
な感じ

今日は雨が降ったり止んだりの1日ですね・・・
そろそろ雨は飽きてきました
さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
今日は節税の方法について少し書いていこうと思います。
ただし、注意事項があります
1つ 節税には、資金繰りの悪化をもたらす可能性があります
1つ 節税は、基本的に課税の繰り延べ(簡単に言うと、税金の支払を今ではなく将来にズラすということです)となること
1つ 節税に限らず税務は個々のケースにより取扱が異なります、実行の際は必ず顧問税理士に確認して下さい。
また、実行により損失を被られた場合、責任は負いかねますので実行の際は慎重にお願い致します。
それでは本題へ、
今日お伝えするのは『飲み会を開こう』です。
会社従業員を対象として行う
レクリエーションの費用は、
基本的に福利厚生費として
会社の経費に計上することができます。
またその際、
このレクリエーションの費用は
従業員の所得税の対象とはなりません。
そのため、
何らかのイベント後の打ち上げや、
新年会、忘年会の費用は、
会社の負担となります。
また飲み会に限らず、
観劇会、野球観戦、ボウリング大会、
社内運動会などなどの
レクリエーションの費用も
会社負担として、
経費とすることができますので、
色々と企画をし、従業員同士の
親睦を積極的に図っていきましょう。
ただし、
以下の点に注意してください。
1 新年会・忘年会などにおいて
2次会の費用は
給与として課税されてしまいます。
2 課単位で行事を行うこととし、
会社が決めた
社員1人あたりの会社負担額を、
人数に応じて
各課に配分する場合には、
行事を行った際の
支出内容が証憑書類などで
明らかにされていれば
問題はありませんが、
明らかでない場合には、
給与として
課税されてしまいます。
3 行事に希望者のみを参加させた場合、
社員が希望すれば
誰でも参加出来るのであれば
福利厚生費として
計上できますが、
そうでない場合には
給与として
課税されてしまいます。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時頃の天気は、
昨日からの雨・雨・雨

今日の空は


今日は雨が降ったり止んだりの1日ですね・・・
そろそろ雨は飽きてきました

さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

今日は節税の方法について少し書いていこうと思います。
ただし、注意事項があります

1つ 節税には、資金繰りの悪化をもたらす可能性があります
1つ 節税は、基本的に課税の繰り延べ(簡単に言うと、税金の支払を今ではなく将来にズラすということです)となること
1つ 節税に限らず税務は個々のケースにより取扱が異なります、実行の際は必ず顧問税理士に確認して下さい。
また、実行により損失を被られた場合、責任は負いかねますので実行の際は慎重にお願い致します。
それでは本題へ、
今日お伝えするのは『飲み会を開こう』です。
会社従業員を対象として行う
レクリエーションの費用は、
基本的に福利厚生費として
会社の経費に計上することができます。
またその際、
このレクリエーションの費用は
従業員の所得税の対象とはなりません。
そのため、
何らかのイベント後の打ち上げや、
新年会、忘年会の費用は、
会社の負担となります。
また飲み会に限らず、
観劇会、野球観戦、ボウリング大会、
社内運動会などなどの
レクリエーションの費用も
会社負担として、
経費とすることができますので、
色々と企画をし、従業員同士の
親睦を積極的に図っていきましょう。
ただし、
以下の点に注意してください。
1 新年会・忘年会などにおいて
2次会の費用は
給与として課税されてしまいます。
2 課単位で行事を行うこととし、
会社が決めた
社員1人あたりの会社負担額を、
人数に応じて
各課に配分する場合には、
行事を行った際の
支出内容が証憑書類などで
明らかにされていれば
問題はありませんが、
明らかでない場合には、
給与として
課税されてしまいます。
3 行事に希望者のみを参加させた場合、
社員が希望すれば
誰でも参加出来るのであれば
福利厚生費として
計上できますが、
そうでない場合には
給与として
課税されてしまいます。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月12日
冨川くん、あのな・・・
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時頃の天気は、
雨・雨・雨
今日の空は
な感じ

今日は雨が降ったり止んだりの午前中、
午後はいい天気でしたね。
ただ、今日は1日中枚方にいたので、
枚方の天気ですが・・・
さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
先週の木曜日、僕の担当先の
M運送会社(許可を取っていないため、
会社名、社長名はイニシャルに
させていただきます
)
のM社長と食事に
行って来ました
お店に向かうタクシーの中で、
M社長:「冨川くん、あのな・・・」
冨川: 「ハイ?」
M社長:「俺、先週の土曜日、検診に行ってきてん。」
冨川: 「どしたんですか? どっか悪いんですか?」
M社長:「いや、最近胃が痛いし、頭も痛いし・・・」
冨川: 「大丈夫なんですか?」
M社長:「それがな、カルテ見ながら医者が言うねん」
「Mさん、来週の土曜日なにされてます?って」
冨川: 「・・・」
M社長:「で、その日はトラック協会の親睦会があってな、だから」
「○○って店で飲みながらカラアゲ食べてると思います」
「って言ってん」
冨川: 「はい・・・」
M社長:「そしたらな、医者がな」
「Mさん、あなたそんなことしてる場合ではないですよ」
「まだ死にたくないですよね」
「って言うねん。」
冨川: 「えっ・・・」
M社長:「医者がな、カルテの数値を見せて」
「ここの数値、この数値は異常です」
「私の経験上、癌の可能性があります・・・」
「そんなん言われて、もう頭真っ白やで」
「で、医者に、」
「先生の経験上では、どれくらいの確立で・・・」
「って聞いたら、」
「5割以上の確立で癌です。」
冨川: 「・・・」
M社長 「俺、どうしたらいいかわからんくて」
「頭を駆け巡ったのは、」
「まず、子供のこと」
「次に、嫁のこと」
「最後に会社のこと・・・」
冨川: 「・・・」
M社長 「ほんでな、」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「医者が次の土曜日から精密検査をするって」
「もうスケジュールいっぱいに検査組まれて」
「そのスケジュール表渡されてさ・・・」
冨川: 「・・・」
M社長:「いろんなことが頭を駆け巡ってる中」
「そのスケジュール表みたらさ」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「そこにな」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「そこにな」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「ぜんぜん知らん人の名前が書いてあるねん」
冨川: 「???」
M社長:「だから、医者に」
「俺の名前○○なんやけど・・・」
「って言ったら」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「え~~っっ!」
「すいませんっ!」
「お、お名前は???」
「だってさ」
冨川: 「ま、間違いですか???」
M社長:「そうやで!」
「俺はいたって健康体らしい!!」
「だから、医者に言ったってん!」
冨川: 「な、なんていったんですか?」
M社長:「先生、俺土曜日唐揚げ何個食べたらいい?」
「って」
「そしたら医者がな、」
「おなかいっぱい食べてください」
「だって」
そして、M社長は、たらふく飲んで、
たらふく食べて、
千鳥足で帰っていきましたとさ。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時頃の天気は、
雨・雨・雨

今日の空は


今日は雨が降ったり止んだりの午前中、
午後はいい天気でしたね。
ただ、今日は1日中枚方にいたので、
枚方の天気ですが・・・
さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

先週の木曜日、僕の担当先の
M運送会社(許可を取っていないため、
会社名、社長名はイニシャルに
させていただきます

のM社長と食事に
行って来ました

お店に向かうタクシーの中で、
M社長:「冨川くん、あのな・・・」
冨川: 「ハイ?」
M社長:「俺、先週の土曜日、検診に行ってきてん。」
冨川: 「どしたんですか? どっか悪いんですか?」
M社長:「いや、最近胃が痛いし、頭も痛いし・・・」
冨川: 「大丈夫なんですか?」
M社長:「それがな、カルテ見ながら医者が言うねん」
「Mさん、来週の土曜日なにされてます?って」
冨川: 「・・・」
M社長:「で、その日はトラック協会の親睦会があってな、だから」
「○○って店で飲みながらカラアゲ食べてると思います」
「って言ってん」
冨川: 「はい・・・」
M社長:「そしたらな、医者がな」
「Mさん、あなたそんなことしてる場合ではないですよ」
「まだ死にたくないですよね」
「って言うねん。」
冨川: 「えっ・・・」
M社長:「医者がな、カルテの数値を見せて」
「ここの数値、この数値は異常です」
「私の経験上、癌の可能性があります・・・」
「そんなん言われて、もう頭真っ白やで」
「で、医者に、」
「先生の経験上では、どれくらいの確立で・・・」
「って聞いたら、」
「5割以上の確立で癌です。」
冨川: 「・・・」
M社長 「俺、どうしたらいいかわからんくて」
「頭を駆け巡ったのは、」
「まず、子供のこと」
「次に、嫁のこと」
「最後に会社のこと・・・」
冨川: 「・・・」
M社長 「ほんでな、」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「医者が次の土曜日から精密検査をするって」
「もうスケジュールいっぱいに検査組まれて」
「そのスケジュール表渡されてさ・・・」
冨川: 「・・・」
M社長:「いろんなことが頭を駆け巡ってる中」
「そのスケジュール表みたらさ」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「そこにな」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「そこにな」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「ぜんぜん知らん人の名前が書いてあるねん」
冨川: 「???」
M社長:「だから、医者に」
「俺の名前○○なんやけど・・・」
「って言ったら」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「え~~っっ!」
「すいませんっ!」
「お、お名前は???」
「だってさ」
冨川: 「ま、間違いですか???」
M社長:「そうやで!」
「俺はいたって健康体らしい!!」
「だから、医者に言ったってん!」
冨川: 「な、なんていったんですか?」
M社長:「先生、俺土曜日唐揚げ何個食べたらいい?」
「って」
「そしたら医者がな、」
「おなかいっぱい食べてください」
「だって」
そして、M社長は、たらふく飲んで、
たらふく食べて、
千鳥足で帰っていきましたとさ。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月09日
藤村正弘先生のメルマガより抜粋(其の8)
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時半頃の天気は、
雨の降りそうな感じを
かもし出している
く・も・り
でした
今日の空は
な感じ

今事務所付近(中央区備後町2丁目)
はパラパラと雨が降っているようです
さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
今日は、以前藤村正弘先生から許可をもらった藤村先生のメルマガを紹介します。
ほんとにエクスペリエンス・マーケティングはすごい
ぜひぜひ試してみてください。
ちなみに、藤村先生のHPはこちら
このHPでメルマガに登録できますので、興味のあるかたはどうぞ


絶対に参考になりますよ、僕はお客さん含め、友人、知人にエクスペリエンス・マーケティングを活用してアドバイスしていますが、ものすごい喜ばれています
それではどうぞ
ここから
______________________________
◆ メルマガはもう効果がないか?
______________________________
考えてみたら、
インターネットの集客って
「ウェブ」と「メルマガ」しかないんですよね。
これが2大集客ツール。
ブログやSNSも、ウェブの種類ですよ。
もちろん。
そして、今回はメルマガのこと
メルマガって、すごい集客ツールだと思う。
ネットショップでも、リアルショップでも
法人営業している会社でも
メルマガを活用したら、
とっても売上に貢献すると思う。
「もうメルマガの時代は終わった」
「もうメルマガは古い」
「もうメルマガでは売れない」
そう言っている、ネットショップの社長。
それはね、
やり方がまずいんです。
懸賞でメルアドを集めたり
メルアドを売っている業者に頼んで集めたり
読者の数だけともかく増やし
そこにセールスばかりのメルマガ送っても
そんなの、まったく効果ないのは
誰だってわかりますよね。
インターネットの懸賞で集めた人っていうのは
「懸賞好き」な人でしょ?
あなたの商品にはまったく関心がないんです。
今言っているのは、そういうメルマガじゃないですから。
もし、あなたの会社やお店が
メールマガジンを出していなかったら
ぜひ、メルマガの配信を検討してみてください。
メルマガはすごいです!!
何がすごいかって、
1:お客さまに、こちらの都合でアプローチできる
ホームページやブログなどは、「待ち」ですよね。
でも、メルマガはあなたからアプローチできるんです。
2:コストがかからない
ダイレクトメールのように、印刷コストや送付コストが
かからない。これはすごいメリット。
3:見込み客を得ることができる
あなたの商品や会社に関心のある人を集めることができる。
内容をちゃんと考えたら、見込み客になります。
4:お客さまとの関係性ができる
面白いメルマガ。個を出したメルマガで、
お客さまとの関係性ができやすい。
5:ほとんどの人が日常的にメールを使っている
現在、メールは毎日のように使ってますよね。
慣れているんですね。メルマガが有効。
そんな理由でメールマガジンっていうのは
すごい道具なんです。
だから、メルマガを発行していない会社や店、
あるいは、売り込みばかりのメルマガを出している人。
ぜひ、この機会に検討してみてください。
そのためには、優れたメルマガを
たくさん読むのが最初の1歩です!
そこで、ボクのオススメするメルマガを紹介しましょう!
まずは、これかな・・・
●マーケティング関係のメルマガです。
http://k.d.cbz.jp/t/x2qe/70a8pzv08d8v5yzfaf
面白くて、さまざまな気づきがありますよ~
次はこれかな・・・・
●サービス業の人はかなり参考になります!
http://k.d.cbz.jp/t/x2qe/70a8qzv08d8v5yzfaf
その次はこれですね・・・
●女性は必読だと思います。
http://k.d.cbz.jp/t/x2qe/70a8rzv08d8v5yzfaf
ここまで。
(これは2008/1/15 (火)に送られてきたメルマガの一部抜粋です。)
藤村先生のHPはこちら
いかがですか?
伝わりました?
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時半頃の天気は、
雨の降りそうな感じを
かもし出している
く・も・り

今日の空は


今事務所付近(中央区備後町2丁目)
はパラパラと雨が降っているようです

さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

今日は、以前藤村正弘先生から許可をもらった藤村先生のメルマガを紹介します。
ほんとにエクスペリエンス・マーケティングはすごい

ぜひぜひ試してみてください。
ちなみに、藤村先生のHPはこちら
このHPでメルマガに登録できますので、興味のあるかたはどうぞ



絶対に参考になりますよ、僕はお客さん含め、友人、知人にエクスペリエンス・マーケティングを活用してアドバイスしていますが、ものすごい喜ばれています

それではどうぞ


______________________________
◆ メルマガはもう効果がないか?
______________________________
考えてみたら、
インターネットの集客って
「ウェブ」と「メルマガ」しかないんですよね。
これが2大集客ツール。
ブログやSNSも、ウェブの種類ですよ。
もちろん。
そして、今回はメルマガのこと
メルマガって、すごい集客ツールだと思う。
ネットショップでも、リアルショップでも
法人営業している会社でも
メルマガを活用したら、
とっても売上に貢献すると思う。
「もうメルマガの時代は終わった」
「もうメルマガは古い」
「もうメルマガでは売れない」
そう言っている、ネットショップの社長。
それはね、
やり方がまずいんです。
懸賞でメルアドを集めたり
メルアドを売っている業者に頼んで集めたり
読者の数だけともかく増やし
そこにセールスばかりのメルマガ送っても
そんなの、まったく効果ないのは
誰だってわかりますよね。
インターネットの懸賞で集めた人っていうのは
「懸賞好き」な人でしょ?
あなたの商品にはまったく関心がないんです。
今言っているのは、そういうメルマガじゃないですから。
もし、あなたの会社やお店が
メールマガジンを出していなかったら
ぜひ、メルマガの配信を検討してみてください。
メルマガはすごいです!!
何がすごいかって、
1:お客さまに、こちらの都合でアプローチできる
ホームページやブログなどは、「待ち」ですよね。
でも、メルマガはあなたからアプローチできるんです。
2:コストがかからない
ダイレクトメールのように、印刷コストや送付コストが
かからない。これはすごいメリット。
3:見込み客を得ることができる
あなたの商品や会社に関心のある人を集めることができる。
内容をちゃんと考えたら、見込み客になります。
4:お客さまとの関係性ができる
面白いメルマガ。個を出したメルマガで、
お客さまとの関係性ができやすい。
5:ほとんどの人が日常的にメールを使っている
現在、メールは毎日のように使ってますよね。
慣れているんですね。メルマガが有効。
そんな理由でメールマガジンっていうのは
すごい道具なんです。
だから、メルマガを発行していない会社や店、
あるいは、売り込みばかりのメルマガを出している人。
ぜひ、この機会に検討してみてください。
そのためには、優れたメルマガを
たくさん読むのが最初の1歩です!
そこで、ボクのオススメするメルマガを紹介しましょう!
まずは、これかな・・・
●マーケティング関係のメルマガです。
http://k.d.cbz.jp/t/x2qe/70a8pzv08d8v5yzfaf
面白くて、さまざまな気づきがありますよ~
次はこれかな・・・・
●サービス業の人はかなり参考になります!
http://k.d.cbz.jp/t/x2qe/70a8qzv08d8v5yzfaf
その次はこれですね・・・
●女性は必読だと思います。
http://k.d.cbz.jp/t/x2qe/70a8rzv08d8v5yzfaf

(これは2008/1/15 (火)に送られてきたメルマガの一部抜粋です。)
藤村先生のHPはこちら
いかがですか?
伝わりました?
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月08日
大人の世界は奥が深い!!!
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
最近寝坊気味のため、
写真を撮る時間が遅れ気味ですが・・・
吹田市江坂町の朝7時頃の天気は、
昨日と同じく、
普通にくもり
空でした。
今は晴れてますが、
このまま今日も晴れるのでしょうか???
と言う感じの
今日の空は
な感じ

さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
火曜日にbar jijiで
SHEENAのライブを観た後、
関西志援塾の
有限会社アップワードの森社長と
かるくのつもりの飲みへ行ってきました
有限会社アップワードの森社長と
飲みに行くと、
毎回僕に多くのアドバイスを
くださいます。
今回は、大人というか、
社会人としてというか、
経営者として
どういう行動をとるべきか、
どういう発言をするべきか、
なぜそういう行動をとったり、
発言をするといいのか、
こういった、
とても重要なことを中心に
レクチャーしていただきました。
しかもそれを、
僕の今のポジションから
将来なるべきポジションに
移るために、
という視点で
教えていただきました。
有限会社アップワードの森社長と
飲みに行く度に、
僕の未熟さが
ポロポロでてきます。
もうすぐ31歳になろうかと言うのに
いつまでも
今のようなサラリーマン感覚では
成功や成長できないですね。
自分の中では
それなりに、
自分は経営者感覚を持っているって
思ってたんですが・・・
前回の自分の見せ方と言う
ジャンルでは60点でしたが、
今回の経営者感覚と言う
ジャンルでは40点あるカナ
そうそう、
さっきは”かるく飲みに”
と書きましたけど、
もちろん、
ガッツリ飲みましたよ
なんせ、22時過ぎから、
お店3件ハシゴしましたからね
しかも3軒とも最後は、
『すいません、もううち閉店なんで』
って言われて店を後にしましたからね
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
最近寝坊気味のため、
写真を撮る時間が遅れ気味ですが・・・

吹田市江坂町の朝7時頃の天気は、
昨日と同じく、
普通にくもり

今は晴れてますが、
このまま今日も晴れるのでしょうか???
と言う感じの
今日の空は


さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

火曜日にbar jijiで
SHEENAのライブを観た後、
関西志援塾の
有限会社アップワードの森社長と
かるくのつもりの飲みへ行ってきました

有限会社アップワードの森社長と
飲みに行くと、
毎回僕に多くのアドバイスを
くださいます。
今回は、大人というか、
社会人としてというか、
経営者として
どういう行動をとるべきか、
どういう発言をするべきか、
なぜそういう行動をとったり、
発言をするといいのか、
こういった、
とても重要なことを中心に
レクチャーしていただきました。
しかもそれを、
僕の今のポジションから
将来なるべきポジションに
移るために、
という視点で
教えていただきました。
有限会社アップワードの森社長と
飲みに行く度に、
僕の未熟さが
ポロポロでてきます。
もうすぐ31歳になろうかと言うのに
いつまでも
今のようなサラリーマン感覚では
成功や成長できないですね。
自分の中では
それなりに、
自分は経営者感覚を持っているって
思ってたんですが・・・
前回の自分の見せ方と言う
ジャンルでは60点でしたが、
今回の経営者感覚と言う
ジャンルでは40点あるカナ

そうそう、
さっきは”かるく飲みに”
と書きましたけど、
もちろん、
ガッツリ飲みましたよ

なんせ、22時過ぎから、
お店3件ハシゴしましたからね

しかも3軒とも最後は、
『すいません、もううち閉店なんで』
って言われて店を後にしましたからね

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月07日
bar jijiでSHEENAのライブを観て来ました!
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日は昨日遅くまで飲んでたので、
フツーに寝坊しちゃいました
と言うことで、
吹田市江坂町の朝8時前の天気は、
普通にくもり
空でした。
今日は雨も降らず、
ずっとこんな感じかな
って思える
今日の空は
な感じ

さてそれでは毎日恒例の、
みんなが大好き、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
昨日は、何回か告知した
bar jijiへ
SHEENAのライブを観に
行って来ました
20時からスタートだったんですが、
待ちきれず、
19時にはbar jijiに到着
結局、演奏が始まるまでに、
ハイボールを2杯
飲み干していました・・・
僕は昨日、初めてSHEENAの
演奏を聴きました。
アイリッシュっていうジャンル
らしいのですが、
ノリノリの曲調で
思わず踊りだしてしまいそうな、
そんな演奏でした
写真を撮るのを
すっかり忘れてて、
写真を載せれないのが
残念です・・・
ただ、
bar jijiではこれから
定期的にこういったイベントを
やっていくみたいなので、
昨日来れなかった方は
次回を楽しみに
またイベントの際は
このブログでも紹介しますね
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日は昨日遅くまで飲んでたので、
フツーに寝坊しちゃいました

と言うことで、
吹田市江坂町の朝8時前の天気は、
普通にくもり

今日は雨も降らず、
ずっとこんな感じかな
って思える
今日の空は


さてそれでは毎日恒例の、
みんなが大好き、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

昨日は、何回か告知した
bar jijiへ
SHEENAのライブを観に
行って来ました

20時からスタートだったんですが、
待ちきれず、
19時にはbar jijiに到着

結局、演奏が始まるまでに、
ハイボールを2杯
飲み干していました・・・

僕は昨日、初めてSHEENAの
演奏を聴きました。
アイリッシュっていうジャンル
らしいのですが、
ノリノリの曲調で
思わず踊りだしてしまいそうな、
そんな演奏でした

写真を撮るのを
すっかり忘れてて、
写真を載せれないのが
残念です・・・
ただ、
bar jijiではこれから
定期的にこういったイベントを
やっていくみたいなので、
昨日来れなかった方は
次回を楽しみに

またイベントの際は
このブログでも紹介しますね

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月06日
今日の夜8時はbar jijiに集合ですよ!
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
皆さんが忘れていると
いけないと思って、
本日2回目のブログ更新をします
アットホームなbar、
bar jijiで、
本日、7月6日(火) 20時から
生バンドを呼んでライブを行います。
演奏してくれるバンドは
心斎橋などで路上ライブもしている
SHEENA
楽しいことが大好きで、
アットホームな空間が大好きな人は、
本日、7月6日(火) 20時に
bar jijiに集合です
場所はココ
あっ、
今日以降も
毎日でもbar jijiに集合
してくださいね
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
皆さんが忘れていると
いけないと思って、
本日2回目のブログ更新をします

アットホームなbar、
bar jijiで、
本日、7月6日(火) 20時から
生バンドを呼んでライブを行います。
演奏してくれるバンドは
心斎橋などで路上ライブもしている
SHEENA
楽しいことが大好きで、
アットホームな空間が大好きな人は、
本日、7月6日(火) 20時に
bar jijiに集合です

場所はココ
あっ、
今日以降も
毎日でもbar jijiに集合
してくださいね

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月06日
iPadが欲しい
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の、
吹田市江坂町の朝6時過ぎごろの天気は、
雨降るのかな?
って思わせるような
くもり
空でした。
そんな、あれっ???
雨降り出した???
って思えるような、
今日の空は
な感じ

さてそれでは毎日恒例の、
みんなが大好き、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
最近欲しいものが
沢山あります・・・
まずは、
iPad
もう色々な企業で
iPadについては
活用方法などが
様々に検討されているようですが、
僕もiPadについては
非常に興味があり、
これから必要だと
感じています。
先日も、
毎週月曜日恒例の
早朝会議(8時から9時頃まで)で
ペーパーレス化を図った
会議を行うために
iPadを使って会議を
すると良いかもしれませんね、と
提案してみたところ、
提案が通ってしまい
社長やる気満々
言った手前、
購入しなければ
と思っているのですが、
僕の懐は
猛吹雪のようです・・・


無いなら、
頭を使って
考えるしかない
どうやって
iPadを手に入れるか、
頭の血管切れるぐらい
考えてみよぉ
こういう時、
著名人・芸能人は
いいなぁって
つくづく思う冨川でした・・・
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の、
吹田市江坂町の朝6時過ぎごろの天気は、
雨降るのかな?
って思わせるような
くもり

そんな、あれっ???
雨降り出した???
って思えるような、
今日の空は


さてそれでは毎日恒例の、
みんなが大好き、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

最近欲しいものが
沢山あります・・・

まずは、
iPad

もう色々な企業で
iPadについては
活用方法などが
様々に検討されているようですが、
僕もiPadについては
非常に興味があり、
これから必要だと
感じています。
先日も、
毎週月曜日恒例の
早朝会議(8時から9時頃まで)で
ペーパーレス化を図った
会議を行うために
iPadを使って会議を
すると良いかもしれませんね、と
提案してみたところ、
提案が通ってしまい
社長やる気満々

言った手前、
購入しなければ
と思っているのですが、
僕の懐は
猛吹雪のようです・・・



無いなら、
頭を使って
考えるしかない

どうやって
iPadを手に入れるか、
頭の血管切れるぐらい
考えてみよぉ

こういう時、
著名人・芸能人は
いいなぁって
つくづく思う冨川でした・・・
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月05日
日本刀
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
もうとっくに過ぎてしまいましたが、
吹田市江坂町の朝6時過ぎごろの天気は、
ガツンと来る
晴れ
今日の空は
な感じ

今日は1日キツかったです・・・
なんと、
朝9時半から18時前まで
会議、
会議、
会議、
会議、
会議、
会議・・・
ずっと会議
でした
ん~、
会議が長いと、
疲れがドッときます
さてそれでは毎日恒例の
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
昨日久しぶりに、
本を大量購入しました
最近飲みに行き過ぎて、
お金が無く、
本を買うのを躊躇してましたが、
思い切って、5冊も
購入してしまいました
5冊中4冊は仕事関係の本
ですが、
1冊は仕事関係以外の本を
購入しました。
購入したのは、
日本刀の図鑑


僕は戦国時代よりも幕末好きで、
戦国武将とかは
あまり知らない
というより興味が無いんですが、
昔から日本刀は大好きなんです
日本刀は芸術品だと
僕は思います。
あの姿形、
あの波紋、
鞘に刻まれた彫刻、
これぞ日本
って感じます。
でも今まであんまり、
その歴史とかに触れることが無く、
ただただ、博物館などで
眺めているだけでした。
ただ、やはり歴史は知っておくべきだ
と思い、
思い切って本を購入
読んでいくうちに、
歴史に触れる大切さが
わかったような気がします
皆さんも
興味があるものの
歴史に少し触れてみると
また違った見え方して
いいですよ
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
もうとっくに過ぎてしまいましたが、
吹田市江坂町の朝6時過ぎごろの天気は、
ガツンと来る
晴れ

今日の空は


今日は1日キツかったです・・・
なんと、
朝9時半から18時前まで
会議、
会議、
会議、
会議、
会議、
会議・・・
ずっと会議
でした

ん~、
会議が長いと、
疲れがドッときます

さてそれでは毎日恒例の
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

昨日久しぶりに、
本を大量購入しました

最近飲みに行き過ぎて、
お金が無く、
本を買うのを躊躇してましたが、
思い切って、5冊も
購入してしまいました

5冊中4冊は仕事関係の本
ですが、
1冊は仕事関係以外の本を
購入しました。
購入したのは、
日本刀の図鑑



僕は戦国時代よりも幕末好きで、
戦国武将とかは
あまり知らない
というより興味が無いんですが、
昔から日本刀は大好きなんです

日本刀は芸術品だと
僕は思います。
あの姿形、
あの波紋、
鞘に刻まれた彫刻、
これぞ日本

って感じます。
でも今まであんまり、
その歴史とかに触れることが無く、
ただただ、博物館などで
眺めているだけでした。
ただ、やはり歴史は知っておくべきだ
と思い、
思い切って本を購入

読んでいくうちに、
歴史に触れる大切さが
わかったような気がします

皆さんも
興味があるものの
歴史に少し触れてみると
また違った見え方して
いいですよ

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました






