2010年07月20日
3連休ぅ・・・
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します
大阪市中央区備後町2丁目付近の
本日1日の天気は、
晴れでした
晴れは嬉しいのですが、
気温がちょっと・・・
暑いのは苦手です
ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです

さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
皆さんは3連休
いかがお過ごしでしたでしょうか?
充実した連休でしたでしょうか?
僕は、結構充実してましたよ
金曜日は、関西志援塾の
次回イベントのチラシを取りに
事務局まで行き、
その後塾長と食事へ
土曜日は、1週間の疲れを
取るべく、
家でまったり
日曜日は、
お昼から美容院へ
おめかしをしに行き、
夜からは、
このブログでおなじみの、
『bar jiji 』のみなさんと、
お客さん同士で仲良くなった
みなさんと、
jiji会と言う名の、
店長の誕生会兼、
スタッフの子の送別会へ
さらに、月曜日は、
関西志援塾の塾長と
『オリックスVS楽天』
の試合を観に、
京セラドームへ
4時間を越える
長時間のゲームを観、
その後は、
塾長の『鍋が食べたい
』
の号令のもと、
モツ鍋を食べてきました。
失敗談も多くありましたがぁ、
充実した3連休でした
ん~、
休みが充実すればするほど、
休み明けしょっぱなって、
仕事しんどいですね
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
ご報告します

大阪市中央区備後町2丁目付近の
本日1日の天気は、
晴れでした

晴れは嬉しいのですが、
気温がちょっと・・・
暑いのは苦手です

ちなみに、
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は



さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

皆さんは3連休
いかがお過ごしでしたでしょうか?
充実した連休でしたでしょうか?
僕は、結構充実してましたよ

金曜日は、関西志援塾の
次回イベントのチラシを取りに
事務局まで行き、
その後塾長と食事へ

土曜日は、1週間の疲れを
取るべく、
家でまったり

日曜日は、
お昼から美容院へ
おめかしをしに行き、
夜からは、
このブログでおなじみの、
『bar jiji 』のみなさんと、
お客さん同士で仲良くなった
みなさんと、
jiji会と言う名の、
店長の誕生会兼、
スタッフの子の送別会へ

さらに、月曜日は、
関西志援塾の塾長と
『オリックスVS楽天』
の試合を観に、
京セラドームへ

4時間を越える
長時間のゲームを観、
その後は、
塾長の『鍋が食べたい

の号令のもと、
モツ鍋を食べてきました。
失敗談も多くありましたがぁ、
充実した3連休でした

ん~、
休みが充実すればするほど、
休み明けしょっぱなって、
仕事しんどいですね

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月12日
冨川くん、あのな・・・
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時頃の天気は、
雨・雨・雨
今日の空は
な感じ

今日は雨が降ったり止んだりの午前中、
午後はいい天気でしたね。
ただ、今日は1日中枚方にいたので、
枚方の天気ですが・・・
さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
先週の木曜日、僕の担当先の
M運送会社(許可を取っていないため、
会社名、社長名はイニシャルに
させていただきます
)
のM社長と食事に
行って来ました
お店に向かうタクシーの中で、
M社長:「冨川くん、あのな・・・」
冨川: 「ハイ?」
M社長:「俺、先週の土曜日、検診に行ってきてん。」
冨川: 「どしたんですか? どっか悪いんですか?」
M社長:「いや、最近胃が痛いし、頭も痛いし・・・」
冨川: 「大丈夫なんですか?」
M社長:「それがな、カルテ見ながら医者が言うねん」
「Mさん、来週の土曜日なにされてます?って」
冨川: 「・・・」
M社長:「で、その日はトラック協会の親睦会があってな、だから」
「○○って店で飲みながらカラアゲ食べてると思います」
「って言ってん」
冨川: 「はい・・・」
M社長:「そしたらな、医者がな」
「Mさん、あなたそんなことしてる場合ではないですよ」
「まだ死にたくないですよね」
「って言うねん。」
冨川: 「えっ・・・」
M社長:「医者がな、カルテの数値を見せて」
「ここの数値、この数値は異常です」
「私の経験上、癌の可能性があります・・・」
「そんなん言われて、もう頭真っ白やで」
「で、医者に、」
「先生の経験上では、どれくらいの確立で・・・」
「って聞いたら、」
「5割以上の確立で癌です。」
冨川: 「・・・」
M社長 「俺、どうしたらいいかわからんくて」
「頭を駆け巡ったのは、」
「まず、子供のこと」
「次に、嫁のこと」
「最後に会社のこと・・・」
冨川: 「・・・」
M社長 「ほんでな、」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「医者が次の土曜日から精密検査をするって」
「もうスケジュールいっぱいに検査組まれて」
「そのスケジュール表渡されてさ・・・」
冨川: 「・・・」
M社長:「いろんなことが頭を駆け巡ってる中」
「そのスケジュール表みたらさ」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「そこにな」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「そこにな」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「ぜんぜん知らん人の名前が書いてあるねん」
冨川: 「???」
M社長:「だから、医者に」
「俺の名前○○なんやけど・・・」
「って言ったら」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「え~~っっ!」
「すいませんっ!」
「お、お名前は???」
「だってさ」
冨川: 「ま、間違いですか???」
M社長:「そうやで!」
「俺はいたって健康体らしい!!」
「だから、医者に言ったってん!」
冨川: 「な、なんていったんですか?」
M社長:「先生、俺土曜日唐揚げ何個食べたらいい?」
「って」
「そしたら医者がな、」
「おなかいっぱい食べてください」
「だって」
そして、M社長は、たらふく飲んで、
たらふく食べて、
千鳥足で帰っていきましたとさ。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
吹田市江坂町の朝6時頃の天気は、
雨・雨・雨

今日の空は


今日は雨が降ったり止んだりの午前中、
午後はいい天気でしたね。
ただ、今日は1日中枚方にいたので、
枚方の天気ですが・・・
さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

先週の木曜日、僕の担当先の
M運送会社(許可を取っていないため、
会社名、社長名はイニシャルに
させていただきます

のM社長と食事に
行って来ました

お店に向かうタクシーの中で、
M社長:「冨川くん、あのな・・・」
冨川: 「ハイ?」
M社長:「俺、先週の土曜日、検診に行ってきてん。」
冨川: 「どしたんですか? どっか悪いんですか?」
M社長:「いや、最近胃が痛いし、頭も痛いし・・・」
冨川: 「大丈夫なんですか?」
M社長:「それがな、カルテ見ながら医者が言うねん」
「Mさん、来週の土曜日なにされてます?って」
冨川: 「・・・」
M社長:「で、その日はトラック協会の親睦会があってな、だから」
「○○って店で飲みながらカラアゲ食べてると思います」
「って言ってん」
冨川: 「はい・・・」
M社長:「そしたらな、医者がな」
「Mさん、あなたそんなことしてる場合ではないですよ」
「まだ死にたくないですよね」
「って言うねん。」
冨川: 「えっ・・・」
M社長:「医者がな、カルテの数値を見せて」
「ここの数値、この数値は異常です」
「私の経験上、癌の可能性があります・・・」
「そんなん言われて、もう頭真っ白やで」
「で、医者に、」
「先生の経験上では、どれくらいの確立で・・・」
「って聞いたら、」
「5割以上の確立で癌です。」
冨川: 「・・・」
M社長 「俺、どうしたらいいかわからんくて」
「頭を駆け巡ったのは、」
「まず、子供のこと」
「次に、嫁のこと」
「最後に会社のこと・・・」
冨川: 「・・・」
M社長 「ほんでな、」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「医者が次の土曜日から精密検査をするって」
「もうスケジュールいっぱいに検査組まれて」
「そのスケジュール表渡されてさ・・・」
冨川: 「・・・」
M社長:「いろんなことが頭を駆け巡ってる中」
「そのスケジュール表みたらさ」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「そこにな」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「そこにな」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「ぜんぜん知らん人の名前が書いてあるねん」
冨川: 「???」
M社長:「だから、医者に」
「俺の名前○○なんやけど・・・」
「って言ったら」
冨川: 「ハイ・・・」
M社長:「え~~っっ!」
「すいませんっ!」
「お、お名前は???」
「だってさ」
冨川: 「ま、間違いですか???」
M社長:「そうやで!」
「俺はいたって健康体らしい!!」
「だから、医者に言ったってん!」
冨川: 「な、なんていったんですか?」
M社長:「先生、俺土曜日唐揚げ何個食べたらいい?」
「って」
「そしたら医者がな、」
「おなかいっぱい食べてください」
「だって」
そして、M社長は、たらふく飲んで、
たらふく食べて、
千鳥足で帰っていきましたとさ。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月08日
大人の世界は奥が深い!!!
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
最近寝坊気味のため、
写真を撮る時間が遅れ気味ですが・・・
吹田市江坂町の朝7時頃の天気は、
昨日と同じく、
普通にくもり
空でした。
今は晴れてますが、
このまま今日も晴れるのでしょうか???
と言う感じの
今日の空は
な感じ

さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
火曜日にbar jijiで
SHEENAのライブを観た後、
関西志援塾の
有限会社アップワードの森社長と
かるくのつもりの飲みへ行ってきました
有限会社アップワードの森社長と
飲みに行くと、
毎回僕に多くのアドバイスを
くださいます。
今回は、大人というか、
社会人としてというか、
経営者として
どういう行動をとるべきか、
どういう発言をするべきか、
なぜそういう行動をとったり、
発言をするといいのか、
こういった、
とても重要なことを中心に
レクチャーしていただきました。
しかもそれを、
僕の今のポジションから
将来なるべきポジションに
移るために、
という視点で
教えていただきました。
有限会社アップワードの森社長と
飲みに行く度に、
僕の未熟さが
ポロポロでてきます。
もうすぐ31歳になろうかと言うのに
いつまでも
今のようなサラリーマン感覚では
成功や成長できないですね。
自分の中では
それなりに、
自分は経営者感覚を持っているって
思ってたんですが・・・
前回の自分の見せ方と言う
ジャンルでは60点でしたが、
今回の経営者感覚と言う
ジャンルでは40点あるカナ
そうそう、
さっきは”かるく飲みに”
と書きましたけど、
もちろん、
ガッツリ飲みましたよ
なんせ、22時過ぎから、
お店3件ハシゴしましたからね
しかも3軒とも最後は、
『すいません、もううち閉店なんで』
って言われて店を後にしましたからね
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
最近寝坊気味のため、
写真を撮る時間が遅れ気味ですが・・・

吹田市江坂町の朝7時頃の天気は、
昨日と同じく、
普通にくもり

今は晴れてますが、
このまま今日も晴れるのでしょうか???
と言う感じの
今日の空は


さてそれでは毎日恒例の、
みんな大好き、
関西志援塾主催のイベントの
告知をします

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

火曜日にbar jijiで
SHEENAのライブを観た後、
関西志援塾の
有限会社アップワードの森社長と
かるくのつもりの飲みへ行ってきました

有限会社アップワードの森社長と
飲みに行くと、
毎回僕に多くのアドバイスを
くださいます。
今回は、大人というか、
社会人としてというか、
経営者として
どういう行動をとるべきか、
どういう発言をするべきか、
なぜそういう行動をとったり、
発言をするといいのか、
こういった、
とても重要なことを中心に
レクチャーしていただきました。
しかもそれを、
僕の今のポジションから
将来なるべきポジションに
移るために、
という視点で
教えていただきました。
有限会社アップワードの森社長と
飲みに行く度に、
僕の未熟さが
ポロポロでてきます。
もうすぐ31歳になろうかと言うのに
いつまでも
今のようなサラリーマン感覚では
成功や成長できないですね。
自分の中では
それなりに、
自分は経営者感覚を持っているって
思ってたんですが・・・
前回の自分の見せ方と言う
ジャンルでは60点でしたが、
今回の経営者感覚と言う
ジャンルでは40点あるカナ

そうそう、
さっきは”かるく飲みに”
と書きましたけど、
もちろん、
ガッツリ飲みましたよ

なんせ、22時過ぎから、
お店3件ハシゴしましたからね

しかも3軒とも最後は、
『すいません、もううち閉店なんで』
って言われて店を後にしましたからね

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月07日
bar jijiでSHEENAのライブを観て来ました!
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日は昨日遅くまで飲んでたので、
フツーに寝坊しちゃいました
と言うことで、
吹田市江坂町の朝8時前の天気は、
普通にくもり
空でした。
今日は雨も降らず、
ずっとこんな感じかな
って思える
今日の空は
な感じ

さてそれでは毎日恒例の、
みんなが大好き、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
昨日は、何回か告知した
bar jijiへ
SHEENAのライブを観に
行って来ました
20時からスタートだったんですが、
待ちきれず、
19時にはbar jijiに到着
結局、演奏が始まるまでに、
ハイボールを2杯
飲み干していました・・・
僕は昨日、初めてSHEENAの
演奏を聴きました。
アイリッシュっていうジャンル
らしいのですが、
ノリノリの曲調で
思わず踊りだしてしまいそうな、
そんな演奏でした
写真を撮るのを
すっかり忘れてて、
写真を載せれないのが
残念です・・・
ただ、
bar jijiではこれから
定期的にこういったイベントを
やっていくみたいなので、
昨日来れなかった方は
次回を楽しみに
またイベントの際は
このブログでも紹介しますね
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日は昨日遅くまで飲んでたので、
フツーに寝坊しちゃいました

と言うことで、
吹田市江坂町の朝8時前の天気は、
普通にくもり

今日は雨も降らず、
ずっとこんな感じかな
って思える
今日の空は


さてそれでは毎日恒例の、
みんなが大好き、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

昨日は、何回か告知した
bar jijiへ
SHEENAのライブを観に
行って来ました

20時からスタートだったんですが、
待ちきれず、
19時にはbar jijiに到着

結局、演奏が始まるまでに、
ハイボールを2杯
飲み干していました・・・

僕は昨日、初めてSHEENAの
演奏を聴きました。
アイリッシュっていうジャンル
らしいのですが、
ノリノリの曲調で
思わず踊りだしてしまいそうな、
そんな演奏でした

写真を撮るのを
すっかり忘れてて、
写真を載せれないのが
残念です・・・
ただ、
bar jijiではこれから
定期的にこういったイベントを
やっていくみたいなので、
昨日来れなかった方は
次回を楽しみに

またイベントの際は
このブログでも紹介しますね

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年07月05日
日本刀
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
もうとっくに過ぎてしまいましたが、
吹田市江坂町の朝6時過ぎごろの天気は、
ガツンと来る
晴れ
今日の空は
な感じ

今日は1日キツかったです・・・
なんと、
朝9時半から18時前まで
会議、
会議、
会議、
会議、
会議、
会議・・・
ずっと会議
でした
ん~、
会議が長いと、
疲れがドッときます
さてそれでは毎日恒例の
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
昨日久しぶりに、
本を大量購入しました
最近飲みに行き過ぎて、
お金が無く、
本を買うのを躊躇してましたが、
思い切って、5冊も
購入してしまいました
5冊中4冊は仕事関係の本
ですが、
1冊は仕事関係以外の本を
購入しました。
購入したのは、
日本刀の図鑑


僕は戦国時代よりも幕末好きで、
戦国武将とかは
あまり知らない
というより興味が無いんですが、
昔から日本刀は大好きなんです
日本刀は芸術品だと
僕は思います。
あの姿形、
あの波紋、
鞘に刻まれた彫刻、
これぞ日本
って感じます。
でも今まであんまり、
その歴史とかに触れることが無く、
ただただ、博物館などで
眺めているだけでした。
ただ、やはり歴史は知っておくべきだ
と思い、
思い切って本を購入
読んでいくうちに、
歴史に触れる大切さが
わかったような気がします
皆さんも
興味があるものの
歴史に少し触れてみると
また違った見え方して
いいですよ
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
もうとっくに過ぎてしまいましたが、
吹田市江坂町の朝6時過ぎごろの天気は、
ガツンと来る
晴れ

今日の空は


今日は1日キツかったです・・・
なんと、
朝9時半から18時前まで
会議、
会議、
会議、
会議、
会議、
会議・・・
ずっと会議
でした

ん~、
会議が長いと、
疲れがドッときます

さてそれでは毎日恒例の
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
今のところ、
以下のとおり行う予定です。
【日 時】9月4日(土)14:00~15:30(受付13:15~)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

昨日久しぶりに、
本を大量購入しました

最近飲みに行き過ぎて、
お金が無く、
本を買うのを躊躇してましたが、
思い切って、5冊も
購入してしまいました

5冊中4冊は仕事関係の本
ですが、
1冊は仕事関係以外の本を
購入しました。
購入したのは、
日本刀の図鑑



僕は戦国時代よりも幕末好きで、
戦国武将とかは
あまり知らない
というより興味が無いんですが、
昔から日本刀は大好きなんです

日本刀は芸術品だと
僕は思います。
あの姿形、
あの波紋、
鞘に刻まれた彫刻、
これぞ日本

って感じます。
でも今まであんまり、
その歴史とかに触れることが無く、
ただただ、博物館などで
眺めているだけでした。
ただ、やはり歴史は知っておくべきだ
と思い、
思い切って本を購入

読んでいくうちに、
歴史に触れる大切さが
わかったような気がします

皆さんも
興味があるものの
歴史に少し触れてみると
また違った見え方して
いいですよ

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年06月19日
怒涛の2日間・・・
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
さてさて、今日の大阪は曇り模様
夕方以降は雨が降るかもらしいです。
ただ、気温はいつも通りの暑さでしたが・・・
今日は土曜日なのに出勤してる
今日の大阪の空は
・・・

今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・
このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。
この関西志援塾主催で、
桂由美氏のトークショーを行います。
詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ
【日 時】6月25日(金)19:00~21:00(受付18:15~)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円
少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 です
実行しましょう
ここをポチっとクリックです
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
昨日は13時から19時まで、
今日は9時から16時まで、
という落ち着きの無い僕にとっては
拷問のように長い研修に参加して来ました
その名も、
『財務インストラクター 養成講座』
そう、みっちり2日間、計12時間
養成されて来ました・・・
なが~い時間をかけて
じっくりコトコト養成されて、
良い感じに体中から
うま味成分が滲み出て来てます
・・・
でも正直、
経営者の方のお役に立てるよう、
経営について
いろんな視点から、
アドバイスをしようと思うと、
いろんなことを知らないと
絶対できないので、
これからももっともっと
知識を磨いていきます
経営者の方たちに
喜んでいただけるのなら、
コレぐらいの拷問
堪えなければ
という思いで
なんとか乗り切りました・・・
しかし、
今日の『日本×オランダ』戦、
観る体力残ってるカナ・・・
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
さてさて、今日の大阪は曇り模様

夕方以降は雨が降るかもらしいです。
ただ、気温はいつも通りの暑さでしたが・・・
今日は土曜日なのに出勤してる
今日の大阪の空は


今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・
このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。
この関西志援塾主催で、
桂由美氏のトークショーを行います。
詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ
【日 時】6月25日(金)19:00~21:00(受付18:15~)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円
少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 です

実行しましょう

ここをポチっとクリックです

申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

昨日は13時から19時まで、
今日は9時から16時まで、
という落ち着きの無い僕にとっては
拷問のように長い研修に参加して来ました

その名も、
『財務インストラクター 養成講座』
そう、みっちり2日間、計12時間
養成されて来ました・・・

なが~い時間をかけて
じっくりコトコト養成されて、
良い感じに体中から
うま味成分が滲み出て来てます

・・・

でも正直、
経営者の方のお役に立てるよう、
経営について
いろんな視点から、
アドバイスをしようと思うと、
いろんなことを知らないと
絶対できないので、
これからももっともっと
知識を磨いていきます

経営者の方たちに
喜んでいただけるのなら、
コレぐらいの拷問
堪えなければ

という思いで
なんとか乗り切りました・・・
しかし、
今日の『日本×オランダ』戦、
観る体力残ってるカナ・・・
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年06月16日
今日の更新について
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
今日の大阪は何とか晴れるようです
しかも今日の最高気温は29℃・・・
まだ地面には水溜りがありますが、
今日の空は
・・・

今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・
このブログでも度々登場いただいている
そして、僕も参加している『関西志援塾』。
この関西志援塾主催で、
桂由美氏のトークショーを行います。
詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ
【日 時】6月25日(金)19:00~21:00(受付18:15~)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円
少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 です
実行しましょう
ここをポチっとクリックです
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
と言いたいところなんですが、
今日は朝から外出で、
事務所に戻ってくるのが
おそらく19時ごろになると思います。
そのため、
今日のブログ更新は、
それ以降となります。
今日も冨川のブログを
とってもとっても
楽しみに見にこられた皆様、
そう言う訳なので、
今日も必ず更新はします、
なので20時以降ぐらいで
また覗いてください。
よろしくお願いします
と言うわけで、
また本日20時以降に
お会いいたしましょう
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
今日の大阪は何とか晴れるようです

しかも今日の最高気温は29℃・・・
まだ地面には水溜りがありますが、
今日の空は


今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・
このブログでも度々登場いただいている
そして、僕も参加している『関西志援塾』。
この関西志援塾主催で、
桂由美氏のトークショーを行います。
詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ
【日 時】6月25日(金)19:00~21:00(受付18:15~)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円
少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 です

実行しましょう

ここをポチっとクリックです

申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

と言いたいところなんですが、
今日は朝から外出で、
事務所に戻ってくるのが
おそらく19時ごろになると思います。
そのため、
今日のブログ更新は、
それ以降となります。
今日も冨川のブログを
とってもとっても
楽しみに見にこられた皆様、
そう言う訳なので、
今日も必ず更新はします、
なので20時以降ぐらいで
また覗いてください。
よろしくお願いします

と言うわけで、
また本日20時以降に
お会いいたしましょう

最後までお読みいただきありがとうございました







2010年06月13日
はやぶさ帰還の生中継観ましたか?
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
小惑星探査機はやぶさ、
大気圏に突入し、
立派に役目を果たしました。
本日、6月13日、22時50分ごろ
最後にまぶしい光を放ち、
はやぶさはその役目を終えました。
僕は生中継をしっかり観ました。
事前に、大阪市立科学館で
はやぶさの物語を見ていたので、
今日のあの映像は
ホントに感動しました。
はやぶさ、
お疲れ様です
いつまで観れるかわかりませんが、
こちらのHPで録画が観れます。
ちなみに、3分あたりで突入します。
ぜひ、はやぶさの最後の
輝きをご覧ください。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
小惑星探査機はやぶさ、
大気圏に突入し、
立派に役目を果たしました。
本日、6月13日、22時50分ごろ
最後にまぶしい光を放ち、
はやぶさはその役目を終えました。
僕は生中継をしっかり観ました。
事前に、大阪市立科学館で
はやぶさの物語を見ていたので、
今日のあの映像は
ホントに感動しました。
はやぶさ、
お疲れ様です

いつまで観れるかわかりませんが、
こちらのHPで録画が観れます。
ちなみに、3分あたりで突入します。
ぜひ、はやぶさの最後の
輝きをご覧ください。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年06月13日
みなさん!! 6月13日になりましたよ!!
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
6月13日 日曜日となりました。
今日が何の日か、みなさん覚えていますか?
これを伝えたくて、
こんな時間にブログ更新です
ひとまず、いつも通り、告知をします。
このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。
この関西志援塾主催で、
桂由美氏のトークショーを行います。
詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ
【日 時】6月25日(金)19:00~21:00(受付18:15~)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円
少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 です
実行しましょう
ここをポチっとクリックです
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです
ではでは、本題です
もう一回聞きますが、
6月13日 日曜日
今日が何の日か、みなさん覚えていますか?
そう
この前書いた、
あの『小惑星探査機 はやぶさ』が、
地球に帰ってくる日です
帰ってくる場所は、オーストラリアだそうですが、
なんとなんと、ネットで
帰還時の映像が、生中継されます
詳しくはこちらを見てください。
今日の夜中は、
パソコンにかじりつきですね
もう、今から
ドキドキ、
ワクワク、
ウキウキ、
状態です。
今日は興奮して眠れないかも・・・
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
6月13日 日曜日となりました。
今日が何の日か、みなさん覚えていますか?
これを伝えたくて、
こんな時間にブログ更新です

ひとまず、いつも通り、告知をします。
このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。
この関西志援塾主催で、
桂由美氏のトークショーを行います。
詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ
【日 時】6月25日(金)19:00~21:00(受付18:15~)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円
少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 です

実行しましょう

ここをポチっとクリックです

申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです
ではでは、本題です

もう一回聞きますが、
6月13日 日曜日
今日が何の日か、みなさん覚えていますか?
そう

この前書いた、
あの『小惑星探査機 はやぶさ』が、
地球に帰ってくる日です

帰ってくる場所は、オーストラリアだそうですが、
なんとなんと、ネットで
帰還時の映像が、生中継されます

詳しくはこちらを見てください。
今日の夜中は、
パソコンにかじりつきですね

もう、今から
ドキドキ、
ワクワク、
ウキウキ、
状態です。
今日は興奮して眠れないかも・・・

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年06月11日
ウソの定義
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
昨日に引き続き、今日の大阪も快晴
しかも今日も昨日同様アツイ・・・
週末、金曜日の大阪の空は
・・・

今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・
このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。
この関西志援塾主催で、
桂由美氏のトークショーを行います。
詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ
【日 時】6月25日(金)19:00~21:00(受付18:15~)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円
少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 です
実行しましょう
ここをポチっとクリックです
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
皆さんはよく『ウソはダメ』
と言って育てられたと思います。
そう、ウソはダメなんです
ウソをつくと言う行為は
いけない行為です。
こう言うとみなさんは
当たり前だとおっしゃると思います。
では、本当にウソはダメなんでしょうか?
たとえば、
あなたの友人が、
何らかの犯罪に巻き込まれ
殺されかけていました。
そしてその友人は、
スキを見つけて犯人から逃れ
あなたの家に逃げて来たとします。
匿ってくれと。
あなたはその友人を
きっと匿いますよね?
その後すぐに、
その殺人犯がその友人を探しに
あなたの家にやって来て
言います。
「ここに男(あなたの友人)
が逃げてこなかったか?」
そんな時、あなたは何と言いますか?
ここには来ていないと
ウソをつきますか?
それとも、
ウソをつくのはいけないから
正直に答えますか?
・・・
・・・
・・・
この質問、
『ウソ』とは何か?
を定義付けていないと
答えはでません。
では、
『ウソ』とは何でしょう?
少し考えてみてください。
実は昨日、心理の達人 心理カウンセラーの前田大輔先生とお会いしました。
心理カウンセラーの方に会うこと
なんて生まれてこの方無かったんで、
いろいろな話が聞けて勉強になりました
今まで少しかじった程度ですが、
心理学の本を読んだりしていて
疑問に思っていたことなどが
少し解決されて、ますます
心理学に興味が出てきました。
で、前田大輔先生に教えてもらいました。
ウソの定義
ウソの定義ですが、
前田大輔先生曰く、
『自己の利益のために、
事実を曲げること』
だそうです。
あっ、
なるほどって思いました。
前田大輔先生と冨川のツーショット

で、本にサインもらっちゃいました

サインしてもらったのは、
本
最近は色々な方に、
色々な方を紹介していただけて
ホントに充実してます


感謝、感謝の毎日です
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
昨日に引き続き、今日の大阪も快晴

しかも今日も昨日同様アツイ・・・

週末、金曜日の大阪の空は


今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・
このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。
この関西志援塾主催で、
桂由美氏のトークショーを行います。
詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ
【日 時】6月25日(金)19:00~21:00(受付18:15~)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円
少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 です

実行しましょう

ここをポチっとクリックです

申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

皆さんはよく『ウソはダメ』
と言って育てられたと思います。
そう、ウソはダメなんです

ウソをつくと言う行為は
いけない行為です。
こう言うとみなさんは
当たり前だとおっしゃると思います。
では、本当にウソはダメなんでしょうか?
たとえば、
あなたの友人が、
何らかの犯罪に巻き込まれ
殺されかけていました。
そしてその友人は、
スキを見つけて犯人から逃れ
あなたの家に逃げて来たとします。
匿ってくれと。
あなたはその友人を
きっと匿いますよね?
その後すぐに、
その殺人犯がその友人を探しに
あなたの家にやって来て
言います。
「ここに男(あなたの友人)
が逃げてこなかったか?」
そんな時、あなたは何と言いますか?
ここには来ていないと
ウソをつきますか?
それとも、
ウソをつくのはいけないから
正直に答えますか?
・・・
・・・
・・・
この質問、
『ウソ』とは何か?
を定義付けていないと
答えはでません。
では、
『ウソ』とは何でしょう?
少し考えてみてください。
実は昨日、心理の達人 心理カウンセラーの前田大輔先生とお会いしました。
心理カウンセラーの方に会うこと
なんて生まれてこの方無かったんで、
いろいろな話が聞けて勉強になりました

今まで少しかじった程度ですが、
心理学の本を読んだりしていて
疑問に思っていたことなどが
少し解決されて、ますます
心理学に興味が出てきました。
で、前田大輔先生に教えてもらいました。
ウソの定義

ウソの定義ですが、
前田大輔先生曰く、
『自己の利益のために、
事実を曲げること』
だそうです。
あっ、
なるほどって思いました。


で、本にサインもらっちゃいました


サインしてもらったのは、

最近は色々な方に、
色々な方を紹介していただけて
ホントに充実してます



感謝、感謝の毎日です

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







2010年06月05日
プラネタリウム
こんばんは、経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
今週も土曜日ですが、サプライズ企画です
今日も大阪は良い天気
めちゃめちゃ暑い1日になりましたね
が今日の大阪の空です

今日は前にこのブログで書いたように、プラネタリウムに行ってきました。
場所は、大阪市立科学館(HPはこちら)。
小さい頃、この大阪市立科学館には
よく行っていた記憶があります。
そしてここのプラネタリウムを見たり、
恐竜関係の展示を見たりしていました。
それが恐らく小学生の低学年か
そこらへんだったと思うのですが、
それ以来のプラネタリウム
プラネタリウムって最近すごい人気って知っていました???
今日もすごい人でしたよ
長蛇の列
な感じです。


ん~・・・
昔はこんなに並んだ記憶が無いんですけどね・・・
まぁ、こんな感じで並んで
2つのプログラムを見てきました。
1つめは、「はやぶさ」という小惑星探査機の話。
皆さんは「はやぶさ」ってご存知ですか?
僕は知らなかったんですけど
この物語の内容は、
2003年5月。日本は小惑星探査機「はやぶさ」を打ち上げた。
その使命は、小惑星に着陸し石を採取して地球に持ち帰ること。
この人類史上初の試みを達成するべく、「はやぶさ」は目的地「小惑星イトカワ」に向け長い旅にでた。
「はやぶさ」が持ち帰ろうとしている小惑星の石は、太陽系誕生の秘密をとくカギを握っている。
地球が、そして太陽系が誕生したのは46億年前。
だが、その時代の石は、地球には存在しない。一方、小惑星には太陽系誕生時の記録が残っていると考えられているためだ。
20億kmの旅のすえ、2005年11月、「はやぶさ」はいよいよ「イトカワ」への着陸を敢行した。
しかし、未知の世界への着陸は思い通りにはいかない。
機体にもダメージの疑いが・・・しかし、このままで地球に帰るわけにはいかない。
態勢を立て直し、2度目の着陸に挑戦。成功したかに見えた直後、「はやぶさ」を最大の危機が襲う。
「はやぶさ」は2010年、無事に地球帰還を果たせるのか。
(参考:HAYABUSA公式サイト)
という話なんです。
で、この「はやぶさ」は今月地球に帰還予定だそうです。
ちょっと感動できるいい話でした。
2本目は、僕の大好きな「ブラックホール」の話。
その時にナレーターの方がおっしゃってたんですが、
大阪は日本で一番星が見えない所だそうです。
確かに、大阪で星を見ることって
とても少ない。
広島はすごく綺麗に星が見えるんですよ
ブラックホールって、不思議じゃないですか?
吸い込まれたら、どこに行くんだろうって。
光すら吸い込んで、一度吸い込まれたら出てこれない・・・
どんな世界なんだろうって。
ブラックホールは光すら吸い込む黒い穴。
そんなイメージがあるかもしれませんが、
実際には宇宙でもっとも効率よくエネルギーを生む場所であり、
明るく輝いています。
これまでに発見されたブラックホールの大きさは
数十~数億kmくらいですが、
もし原子よりも小さなブラックホールがあれば、
年間500kg程度の燃料で地球上の全電力をまかなうことができます。
ブラックホールはどのように観測され、
なぜ明るく光るのでしょうか?
(参考:大阪市立科学館HP)
これもまた、はやぶさとは違う意味で感動しました。
プラネタリウム、
1度行ってみてはいかがでしょうか?
昔は
で投影してたんですねぇ


プラネタリウムの中は
な感じでした。


本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
今週も土曜日ですが、サプライズ企画です

今日も大阪は良い天気

めちゃめちゃ暑い1日になりましたね




今日は前にこのブログで書いたように、プラネタリウムに行ってきました。
場所は、大阪市立科学館(HPはこちら)。
小さい頃、この大阪市立科学館には
よく行っていた記憶があります。
そしてここのプラネタリウムを見たり、
恐竜関係の展示を見たりしていました。
それが恐らく小学生の低学年か
そこらへんだったと思うのですが、
それ以来のプラネタリウム

プラネタリウムって最近すごい人気って知っていました???
今日もすごい人でしたよ

長蛇の列




ん~・・・
昔はこんなに並んだ記憶が無いんですけどね・・・
まぁ、こんな感じで並んで
2つのプログラムを見てきました。
1つめは、「はやぶさ」という小惑星探査機の話。
皆さんは「はやぶさ」ってご存知ですか?
僕は知らなかったんですけど
この物語の内容は、
2003年5月。日本は小惑星探査機「はやぶさ」を打ち上げた。
その使命は、小惑星に着陸し石を採取して地球に持ち帰ること。
この人類史上初の試みを達成するべく、「はやぶさ」は目的地「小惑星イトカワ」に向け長い旅にでた。
「はやぶさ」が持ち帰ろうとしている小惑星の石は、太陽系誕生の秘密をとくカギを握っている。
地球が、そして太陽系が誕生したのは46億年前。
だが、その時代の石は、地球には存在しない。一方、小惑星には太陽系誕生時の記録が残っていると考えられているためだ。
20億kmの旅のすえ、2005年11月、「はやぶさ」はいよいよ「イトカワ」への着陸を敢行した。
しかし、未知の世界への着陸は思い通りにはいかない。
機体にもダメージの疑いが・・・しかし、このままで地球に帰るわけにはいかない。
態勢を立て直し、2度目の着陸に挑戦。成功したかに見えた直後、「はやぶさ」を最大の危機が襲う。
「はやぶさ」は2010年、無事に地球帰還を果たせるのか。
(参考:HAYABUSA公式サイト)
という話なんです。
で、この「はやぶさ」は今月地球に帰還予定だそうです。
ちょっと感動できるいい話でした。
2本目は、僕の大好きな「ブラックホール」の話。
その時にナレーターの方がおっしゃってたんですが、
大阪は日本で一番星が見えない所だそうです。
確かに、大阪で星を見ることって
とても少ない。
広島はすごく綺麗に星が見えるんですよ

ブラックホールって、不思議じゃないですか?
吸い込まれたら、どこに行くんだろうって。
光すら吸い込んで、一度吸い込まれたら出てこれない・・・
どんな世界なんだろうって。
ブラックホールは光すら吸い込む黒い穴。
そんなイメージがあるかもしれませんが、
実際には宇宙でもっとも効率よくエネルギーを生む場所であり、
明るく輝いています。
これまでに発見されたブラックホールの大きさは
数十~数億kmくらいですが、
もし原子よりも小さなブラックホールがあれば、
年間500kg程度の燃料で地球上の全電力をまかなうことができます。
ブラックホールはどのように観測され、
なぜ明るく光るのでしょうか?
(参考:大阪市立科学館HP)
これもまた、はやぶさとは違う意味で感動しました。
プラネタリウム、
1度行ってみてはいかがでしょうか?
昔は




プラネタリウムの中は



本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
2010年05月26日
藤村正宏先生のセミナーに参加してきました。
おはようございます、経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
今日の大阪の空はどんよりデス・・・
空も心も晴々と行きたいんですが、最近曇り空の日が多いです。
そろそろ梅雨ですかねぇ
今日は撮影の場所を変えてみました。
ちゃんと空の写真とわかるように写真に「空」と書いてあります

昨日は待ちに待った藤村正宏先生のセミナーに参加するために大阪産業創造館へ行って来ました

昨日のセミナーで藤村先生は、『個』が重要だとおっしゃっていました。
『個』とは、個性や個人といったもの。
これをドンドン出していくべきだと。
そして、この『個』を出すためには、仕事と趣味これを良い意味で『公私混同』しなければダメだと。
昔はよく「公私混同してはダメ」と言われていましたが、僕はもともとこの考え方あんまり好きじゃなかったんで、藤村先生の言葉を聴いて『やっぱり』と思っていました。
なぜ、僕が公私混同はダメという考え方が好きじゃなかったかと言うと、僕が大切にしている気持ちが、
『仕事は遊び、遊びは仕事』
だからです。
どういう事かと言うと、
仕事は遊んでる時のように自分が楽しくやらなければ、お客様を楽しませることが出来ない。
楽しむことも無く行った仕事(商品、製品、サービスなど)には感動を与えることは出来ない。
遊んでいる最中でも、なぜこの店に来たのか?
なぜこれを買ったのか?
なぜ?
という疑問を持つことで、消費者の心理や行動がわかり、逆にこうだったらいいのになどのニーズに気付くからです。
これが僕の仕事に対する基本的な考え方です。
話がそれてしまいましたが、ただ藤村先生も『遊ばざるもの 働くべからず』とおっしゃっていますので、考え方は近いのかなって勝手に親近感を感じています
セミナーに話を戻します。
このセミナーでは色々な事例を出して、そのときの状況、そして行った対策、その結果とを例題に説明していただきました。
たとえば、
藤村先生がずっとおっしゃっている『モノを売るな、体験を売れ』を実行するためにはどうすればいいか、
選ばれる会社になるためにはどうすればいいか、
リピーターをつくるためにはどうすればいいか、
売れる販促物を作るためのポイントは、
売れる営業方法は、
などなど。
ここでそれぞれどんな話だったか書きたいのですが、メルマガの転載許可はいただきましたが、セミナーに関しては頂いていない(まぁ、聞いてもいないですが・・・
)ので詳しい内容については、すいません。
セミナーの内容は書けませんが、
僕は、藤村先生の著書を9冊は読んでいますが、藤村先生の本にもセミナーに負けず劣らない沢山の参考になることが書いてあるので、興味をもたれた方はぜひぜひ読んでみてください。
昨日はホントに気付きや発見の多い3時間でした。
最後に藤村先生の言葉を紹介しようと思います、
『決断より、行動!』
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
今日の大阪の空はどんよりデス・・・

空も心も晴々と行きたいんですが、最近曇り空の日が多いです。
そろそろ梅雨ですかねぇ

今日は撮影の場所を変えてみました。
ちゃんと空の写真とわかるように写真に「空」と書いてあります


昨日は待ちに待った藤村正宏先生のセミナーに参加するために大阪産業創造館へ行って来ました


昨日のセミナーで藤村先生は、『個』が重要だとおっしゃっていました。
『個』とは、個性や個人といったもの。
これをドンドン出していくべきだと。
そして、この『個』を出すためには、仕事と趣味これを良い意味で『公私混同』しなければダメだと。
昔はよく「公私混同してはダメ」と言われていましたが、僕はもともとこの考え方あんまり好きじゃなかったんで、藤村先生の言葉を聴いて『やっぱり』と思っていました。
なぜ、僕が公私混同はダメという考え方が好きじゃなかったかと言うと、僕が大切にしている気持ちが、
『仕事は遊び、遊びは仕事』
だからです。
どういう事かと言うと、
仕事は遊んでる時のように自分が楽しくやらなければ、お客様を楽しませることが出来ない。
楽しむことも無く行った仕事(商品、製品、サービスなど)には感動を与えることは出来ない。
遊んでいる最中でも、なぜこの店に来たのか?
なぜこれを買ったのか?
なぜ?
という疑問を持つことで、消費者の心理や行動がわかり、逆にこうだったらいいのになどのニーズに気付くからです。
これが僕の仕事に対する基本的な考え方です。
話がそれてしまいましたが、ただ藤村先生も『遊ばざるもの 働くべからず』とおっしゃっていますので、考え方は近いのかなって勝手に親近感を感じています

セミナーに話を戻します。
このセミナーでは色々な事例を出して、そのときの状況、そして行った対策、その結果とを例題に説明していただきました。
たとえば、
藤村先生がずっとおっしゃっている『モノを売るな、体験を売れ』を実行するためにはどうすればいいか、
選ばれる会社になるためにはどうすればいいか、
リピーターをつくるためにはどうすればいいか、
売れる販促物を作るためのポイントは、
売れる営業方法は、
などなど。
ここでそれぞれどんな話だったか書きたいのですが、メルマガの転載許可はいただきましたが、セミナーに関しては頂いていない(まぁ、聞いてもいないですが・・・

セミナーの内容は書けませんが、
僕は、藤村先生の著書を9冊は読んでいますが、藤村先生の本にもセミナーに負けず劣らない沢山の参考になることが書いてあるので、興味をもたれた方はぜひぜひ読んでみてください。
昨日はホントに気付きや発見の多い3時間でした。
最後に藤村先生の言葉を紹介しようと思います、
『決断より、行動!』
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました








三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
2010年05月21日
関西志援塾に参加してきました。
おはようございます、経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
今日の大阪は曇り空です
午後からは晴れると思うのですが、どうでしょう・・・
なかなか晴れの続く日がないですね
実は昨日、関西志援塾のミーティングに見学として参加してきました。
メンバーの方々も、僕と同様に見学として参加した方々も、ものすごいアツイ志を持たれてて、圧倒されてしまいました
僕は、人見知りで口下手(お酒が入ると知らない人とでも滑らかに喋りだすんですが
)なんで、もう自己紹介は緊張して緊張して・・・


ただ思うのは、自分の気持ちを素直に出して、本気でぶつかれる相手がいるってすごいことだと思います。
なかなかそんな場所無いですし、そんな相手いないですよね。
広島男児の僕はそういうの好きですし、大切にしたいなぁと思います。
本日は以上・・・ ではありません
もう1回書くので、そちらもぜひぜひご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします



三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
今日の大阪は曇り空です

午後からは晴れると思うのですが、どうでしょう・・・
なかなか晴れの続く日がないですね

実は昨日、関西志援塾のミーティングに見学として参加してきました。
メンバーの方々も、僕と同様に見学として参加した方々も、ものすごいアツイ志を持たれてて、圧倒されてしまいました

僕は、人見知りで口下手(お酒が入ると知らない人とでも滑らかに喋りだすんですが




ただ思うのは、自分の気持ちを素直に出して、本気でぶつかれる相手がいるってすごいことだと思います。
なかなかそんな場所無いですし、そんな相手いないですよね。
広島男児の僕はそういうの好きですし、大切にしたいなぁと思います。
本日は以上・・・ ではありません

もう1回書くので、そちらもぜひぜひご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました








三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
2010年05月18日
満天の星空を・・・
おはようございます、経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
今日も大阪は良い天気ですね
ただ種子島(鹿児島県)は悪天候らしいです。
今日H2Aロケットの打ち上げ予定だったのが、延期らしいです。
→記事はこちら
この雨雲は明日には大阪に届くのでしょうか?
雨はイヤですね・・・
最近(去年の年末ぐらいからかなぁ)なんですが、行きたい場所が
その行きたい場所とは、
『プラネタリウム』
で、昨日テレビでちょうどプラネタリウムの特集をしていました。
昔、まだ子供(今も子供という説もありますが・・・
)の頃は、たまに親や祖父母に連れて行ってもらっていた記憶があるのですが、大きくなってからは1度も行った記憶が無く、行ってみたいなぁ~と。
最近のプラネタリウムご存知ですか?
3D映像らしいです
惑星が迫ってくるような感じらしいです。
で、視点も今までは、地球から宇宙を見ているという視点でしたが、今は宇宙から地球を見ているらしいです。
行ってないので表現も曖昧になってしまいますが、そんな感じらしいです。
近いうちに時間を見つけて必ず行ってみたいと思います
行ってきた際にはまたご報告しますね
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
今日も大阪は良い天気ですね

ただ種子島(鹿児島県)は悪天候らしいです。
今日H2Aロケットの打ち上げ予定だったのが、延期らしいです。
→記事はこちら
この雨雲は明日には大阪に届くのでしょうか?
雨はイヤですね・・・
最近(去年の年末ぐらいからかなぁ)なんですが、行きたい場所が

その行きたい場所とは、


で、昨日テレビでちょうどプラネタリウムの特集をしていました。
昔、まだ子供(今も子供という説もありますが・・・

最近のプラネタリウムご存知ですか?
3D映像らしいです

惑星が迫ってくるような感じらしいです。
で、視点も今までは、地球から宇宙を見ているという視点でしたが、今は宇宙から地球を見ているらしいです。
行ってないので表現も曖昧になってしまいますが、そんな感じらしいです。
近いうちに時間を見つけて必ず行ってみたいと思います

行ってきた際にはまたご報告しますね

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました












三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
2010年05月15日
関西志援塾のHPに・・・
こんばんは、経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
今日も大阪は良い天気ですね
絶好の洗濯日和
さてさて今日は土曜日なんで本来ならブログ更新お休みしてるんですが、以前にブログにも書いた関西志援塾のホームページに参加者の声として、僕の感想が掲載されたのでご報告です。
谷井さんの講演終了後のインタビュー映像も掲載されていて面白いので一度ご覧ください。
関西志援塾のホームページはこちら
関西志援塾のホームページに掲載された僕の感想のページはこちら
良い写真が無いので、写真は使い回しです・・・
しかも実はこの写真2年以上前の写真です・・・
今日は土曜日、なので今日は家からの更新でした。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
今日も大阪は良い天気ですね

絶好の洗濯日和

さてさて今日は土曜日なんで本来ならブログ更新お休みしてるんですが、以前にブログにも書いた関西志援塾のホームページに参加者の声として、僕の感想が掲載されたのでご報告です。
谷井さんの講演終了後のインタビュー映像も掲載されていて面白いので一度ご覧ください。
関西志援塾のホームページはこちら
関西志援塾のホームページに掲載された僕の感想のページはこちら
良い写真が無いので、写真は使い回しです・・・

しかも実はこの写真2年以上前の写真です・・・

今日は土曜日、なので今日は家からの更新でした。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました












三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
2010年05月10日
体調不良の月曜日
こんにちは、経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
今日は朝から外出で、更新が遅れました・・・
えっと、今日の大阪はあいにくの雨模様
ただ、降ったり止んだり、振っても小雨程度で、本降りという感じはあまりありませんね
ザッと降ってパッと晴れて欲しいですね
実は今日は(というより昨日から)少し体調不良です。
風邪というやつですかね、喉が痛くて、頭も少しボォ~っとして、なんか体がアツイ・・・


昔から何とかは風邪ひかないというから油断してました・・・
というよりも、油断していたからではなく、賢くなったのかも



季節の変わり目、皆さんも体調管理は十分に注意してください
本日は体調不良につき以上です
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
今日は朝から外出で、更新が遅れました・・・

えっと、今日の大阪はあいにくの雨模様

ただ、降ったり止んだり、振っても小雨程度で、本降りという感じはあまりありませんね

ザッと降ってパッと晴れて欲しいですね

実は今日は(というより昨日から)少し体調不良です。
風邪というやつですかね、喉が痛くて、頭も少しボォ~っとして、なんか体がアツイ・・・



昔から何とかは風邪ひかないというから油断してました・・・
というよりも、油断していたからではなく、賢くなったのかも




季節の変わり目、皆さんも体調管理は十分に注意してください

本日は体調不良につき以上です

最後までお読みいただきありがとうございました












三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
2010年04月29日
かなり贅沢に・・・
おはようございます、経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
昨日天気が良かったから、今日は明け方雨になりましたね。
やっぱり天気が良い次の日は雨振るんですねぇ・・・
ただ今日は急速に天気は回復に向かい、午後は良い天気みたいです
さてさて、今日は祝日、本来であればこのブログ、土・日・祝はお休みしているのですが、今日は更新します
なぜなら・・・
出勤日だから
実はうちの事務所、今日出勤にして、換わりに明日休みにして連休を少しでも長くしよう計画を実行です
うちの事務所こういった連休を長くするための休日の変更結構あるんです


と、言うことで本日も更新します
昨日、久しぶり(ちゃんと会うのはおそらく4年ぶりぐらい・・・???)に友達と食事に行ってきました
梅田で食事をしたんですが、イタリア料理食べてその後、ヒルトンのラウンジで少し飲んで帰りました。
僕ヒルトンのラウンジとか入ったこと無かったんで、値段にびっくり
コーヒー1杯で1,000円超えるって・・・


庶民の僕からするとヒルトンのラウンジのメニューの中には、見知らぬ世界が広がっていました
しかもそんなラウンジ、結構広いんですが、昨日はいっぱい


ん~・・・
今本当に不景気なんでしょうか・・・
さぁ、今日からゴールデンウィークに突入している羨ましい方もいると思いますが、そんなことにはめげず、今日も張り切って行きましょう
本日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
昨日天気が良かったから、今日は明け方雨になりましたね。
やっぱり天気が良い次の日は雨振るんですねぇ・・・
ただ今日は急速に天気は回復に向かい、午後は良い天気みたいです

さてさて、今日は祝日、本来であればこのブログ、土・日・祝はお休みしているのですが、今日は更新します

なぜなら・・・
出勤日だから

実はうちの事務所、今日出勤にして、換わりに明日休みにして連休を少しでも長くしよう計画を実行です

うちの事務所こういった連休を長くするための休日の変更結構あるんです



と、言うことで本日も更新します

昨日、久しぶり(ちゃんと会うのはおそらく4年ぶりぐらい・・・???)に友達と食事に行ってきました

梅田で食事をしたんですが、イタリア料理食べてその後、ヒルトンのラウンジで少し飲んで帰りました。
僕ヒルトンのラウンジとか入ったこと無かったんで、値段にびっくり

コーヒー1杯で1,000円超えるって・・・



庶民の僕からするとヒルトンのラウンジのメニューの中には、見知らぬ世界が広がっていました

しかもそんなラウンジ、結構広いんですが、昨日はいっぱい



ん~・・・
今本当に不景気なんでしょうか・・・
さぁ、今日からゴールデンウィークに突入している羨ましい方もいると思いますが、そんなことにはめげず、今日も張り切って行きましょう

本日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。









三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
2010年04月24日
土曜日だけど・・・
おはようございます、経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
大阪は今日、朝方雨が降っていましたが、どうやら今は止んでる模様・・・
その影響か、ほんの少し肌寒いですね
風邪もはやっているみたいなので、風邪を引かないように気を付けて行きましょう
今日は久しぶり(確定申告時期以来)の土曜出勤です
弊所は基本、土・日・祝と休みなので、今日は休日出勤です
それもこれも、決算が終わらないから・・・
さぁ、張り切って仕事してきます
ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
大阪は今日、朝方雨が降っていましたが、どうやら今は止んでる模様・・・
その影響か、ほんの少し肌寒いですね

風邪もはやっているみたいなので、風邪を引かないように気を付けて行きましょう

今日は久しぶり(確定申告時期以来)の土曜出勤です

弊所は基本、土・日・祝と休みなので、今日は休日出勤です

それもこれも、決算が終わらないから・・・

さぁ、張り切って仕事してきます










三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
2010年04月21日
春爛漫
こんにちは、経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
大阪は今日とてもいい天気です
ポカポカ陽気で、光合成をしながらお昼寝したくなります・・・
最近、自己管理というものをきちんと始めてみました。
管理といっても、スケジュール的なもの(以前から作るのは作ってたんですが、目的を持って作ることを決意してみました)です。
そして、1日に1時間程度読書の時間を設けてみました。
読む本は、僕の苦手な小説関係・・・
僕が進んで読む本と言えば、仕事に関連する本か、坂本龍馬に関連する本です
でもあえて読みなれていないものを読むことで、
●速読の練習をする
●言葉を多く知る
●言い回しのパターンを多く知る
●感性を養う etc・・・
とまぁ、偏った思考回路を偏りの無い思考回路へと戻していきます
ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
大阪は今日とてもいい天気です

ポカポカ陽気で、光合成をしながらお昼寝したくなります・・・

最近、自己管理というものをきちんと始めてみました。
管理といっても、スケジュール的なもの(以前から作るのは作ってたんですが、目的を持って作ることを決意してみました)です。
そして、1日に1時間程度読書の時間を設けてみました。
読む本は、僕の苦手な小説関係・・・
僕が進んで読む本と言えば、仕事に関連する本か、坂本龍馬に関連する本です

でもあえて読みなれていないものを読むことで、
●速読の練習をする
●言葉を多く知る
●言い回しのパターンを多く知る
●感性を養う etc・・・
とまぁ、偏った思考回路を偏りの無い思考回路へと戻していきます










三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
2010年04月19日
行ってきました。
こんにちは、経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
今日は朝からお客さんの会社の毎週月曜日恒例の早朝会議に出席し、戻ってくるなり、次は弊所の会議に出席。
14時まで会議を行い、そこからお客さんへ連絡したり、作業したりとしているうちにこんな時間になってしまいました・・・
さてさてまずは金曜日、行ってきました、株式会社あきない総合研究所 淀屋橋オフィス オープニングイベント
株式会社あきない総合研究所 代表取締役 吉田 雅紀 氏
関西学院大学 専門職大学院経営戦略研究科教授 副学長 定藤 繁樹 氏
さくらインターネット株式会社 代表取締役社長 田中 邦裕 氏
ミネルヴァ・ホールディングス株式会社 代表取締役会長兼社長 中島 成浩 氏
のトークイベント
それから交流会と楽しく過ごしました
結構な人数でビックリ
もっとビックリしたのは、交流会で名刺交換した方と意気投合

そのままその方の友達がされているBarへ
熱い、とても熱いトークをして盛り上がりました。
おかげで、気付けば2時前・・・
楽しいと、時間を忘れて飲んでしまいますね・・・
そして土曜日は、待ちに待った
関西志援塾 第1回講演会 <龍馬in京都>
に参加してきました。
この講演会では、
パナソニック株式会社 特別顧問 谷井昭雄氏が、「若者よ!元気を出そう」というタイトルで公演してくださいました。
1時間半という時間はとても短く、もっともっと話を聞きたいと思ってしまいました
関西志援塾のHPはこちら
また後日ですが、僕のレポートを載せていただけるみたいですので、乞うご期待


最後帰り際に、この関西志援塾の講演会に誘っていただいた方(誘ってくれました、有限会社アップワード 代表取締役 森 啓友 氏のHPはこちら
)が、僕が坂本龍馬の大ファンということを知っていましたので、霊山歴史館の事務局長さんを紹介してもらいました
と、いうことで今日はここでおしまい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
今日は朝からお客さんの会社の毎週月曜日恒例の早朝会議に出席し、戻ってくるなり、次は弊所の会議に出席。
14時まで会議を行い、そこからお客さんへ連絡したり、作業したりとしているうちにこんな時間になってしまいました・・・

さてさてまずは金曜日、行ってきました、株式会社あきない総合研究所 淀屋橋オフィス オープニングイベント

株式会社あきない総合研究所 代表取締役 吉田 雅紀 氏
関西学院大学 専門職大学院経営戦略研究科教授 副学長 定藤 繁樹 氏
さくらインターネット株式会社 代表取締役社長 田中 邦裕 氏
ミネルヴァ・ホールディングス株式会社 代表取締役会長兼社長 中島 成浩 氏
のトークイベント
それから交流会と楽しく過ごしました

結構な人数でビックリ

もっとビックリしたのは、交流会で名刺交換した方と意気投合


そのままその方の友達がされているBarへ

熱い、とても熱いトークをして盛り上がりました。
おかげで、気付けば2時前・・・
楽しいと、時間を忘れて飲んでしまいますね・・・

そして土曜日は、待ちに待った
関西志援塾 第1回講演会 <龍馬in京都>
に参加してきました。
この講演会では、
パナソニック株式会社 特別顧問 谷井昭雄氏が、「若者よ!元気を出そう」というタイトルで公演してくださいました。
1時間半という時間はとても短く、もっともっと話を聞きたいと思ってしまいました

関西志援塾のHPはこちら




最後帰り際に、この関西志援塾の講演会に誘っていただいた方(誘ってくれました、有限会社アップワード 代表取締役 森 啓友 氏のHPはこちら


と、いうことで今日はここでおしまい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで